• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすゆき★のブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

ある意味聖地?!

ある意味聖地?!チビも最近はいろんなモノに興味を示すようになってきたので
そろそろ行ってみてもいいかと思い、家族サービスということで「鉄道博物館」に行ってきました。
自分も初めて行くのでちょっとワクワク♪

駅名が改名してそのままの名前になってるだけあって
博物館入る前から、好きな人にはタマラン演出がいっぱい。
中に入ると、レトロな特急列車や、SL、貨物の実物?が盛り沢山!
自分は電車は詳しくないですが、見てるだけでも楽しめます(^^)
個人的に心踊ったのは超贅沢スケールのジオラマ!
どちらかというと大人向け?!のような完成度(笑)

チビは眠いのもあり、電車をそこそこ見た後は飽きてしまいグズグズ…。
なので、早々にキッズスペースでご機嫌取り。
ここにも超豪華プラレール!さすが鉄道博物館w

チビには少し早かったかな〜。
もっと大きくなったらまた行きたいと思います。
Posted at 2015/02/27 18:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月25日 イイね!

MAZDA

MAZDAに用事があったのでいつも行くディーラーへ。

用事を済ませてる間の待ち時間で、展示してあったCX-3をマジマジと見物。

大きさは運転するにはジャスト。
最近流行りの都市型SUVって感じです。
エクステリアは、シャープでありながら滑らかなラインを持ち、下半身のモッチリ感も絶妙。
写真でも良いと思ったが、実物も結構魅力的でした。
インテリアはほぼデミオ。
リアシートがもう少し広いと思ったが、ここもほぼデミオ。閉塞感ありますね。
ラケッジも外からの見た目よりこじんまり。思ったより床が高く、縦に物が入りずらそう。
横も外側の幅がある割には内側狭めな印象。ベビーカー横にして入るかどうかギリギリな幅。
個人で乗るには魅力的だけど、家族で乗るには少し無理あるかな〜と思いました。
(ミニバン主流の今の一般的な目線で見た場合)

あとはディーゼルしかないので、値段240万〜、と
コミコミでCX-5に手が出る価格帯らしく、そこもネックになりそうですね。

結論
趣味性が強く、買うなら家族の理解が多少必要、な車ですかね〜。
Be a driverということで、運転手メインの車感あります。
そんな潔さは自分は好きですけどね♪
Posted at 2015/02/25 15:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

若者の車離れの影響?!

若者の車離れの影響?!先日、みん友さんのブログをみてびっくり。
戸田にあるオートウェーブが閉店とな。

かつては、広〜い駐車場いっぱいに車が集まり賑わっていた感じでしたが
年々活気も減り(?)、品揃えもなんとなく少なくなり、最終的には店舗も縮小。
そして今回、ついに閉店。
浦和の方はもっと前になくなっていましたが、こちらも限界がきてしまったようですね。
昔、暇な時にふらっと行ったり、まったりオフで(許可をとって)場所を借りたりしていたので
無くなってしまうのはなんとなく寂しいですね。
若者の車離れなんて言われてますが、それの影響なんですかねぇ…。

と、いうわけで、そんなオートウェーブが閉店セールやってるとのことで衝動的に行ってみました。
これを機に大物投入!、なんてことはありませんでしたが
タイムセールなんかもやっていて、ちょこちょこ実用品を購入。
ちょっと勢いで買っちゃった感ありますが、まぁたまにはよいかな(^^;;

セールは2/22までやってるらしいので、お近くの方は行ってみては?!
Posted at 2015/02/16 00:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 言いたいだけ | 日記
2015年02月13日 イイね!

足元その2♪

足元その2♪先日のタイヤに引き続き
今度はフロントのローターを新品に交換しました。
純正研磨しようと思ってましたが
既に限界の厚さまで減っていて要交換だったので。
モノはディクセルのPD、純正タイプ。普通!!
ビッグローター&キャリパーに憧れた時期もありましたが
今の使用環境、維持管理の点から
「今の俺にはコレで充分!」と言い聞かせてみることに(^^;;
パッドは同時交換が望ましいようですが
ほとんど減ってなかったので継続使用。
この辺も節約です。
男のカーボンメタルで頑張ります!

もう少し走ってアタリ付けないとなんとも言えませんが
レコード盤よりは性能は上でしょう。

次は車検でリアかな…。
Posted at 2015/02/13 13:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

タイヤ装着♪

タイヤ装着♪先日取付をお願いして本日引き取り。

装着しての第一印象は
いわゆるスクエアショルダ?な形状で、見た目はあまり好みではない(^^;;
思ったよりモッチリ感があり、またフェンダーとの干渉に悩みそうな予感…。
そこはキャンバーと車高でなんとかするしかないですね。

でも、見た目より性能が大事!
乗った感じは普通に良い♪
新品溝ありなので当然、前のとは比べものにならない程乗り心地がよい!
交差点であまり減速せずに右左折してみたりしても
スっと進行方向に向きが変わる感じ。
ノイズはある程度あるが、耐えられない程ではないかと。
バランスもバッチリ出たようでその辺の品質もよいのかな。
(ホイールの品質にもよるらしい)

とりあえず、ほぼ終わっていたDZ101よりは
はるかに安心できるタイヤです(^^)
Posted at 2015/01/31 15:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は好きだが知識はサル並なので みなさまご指導よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インレガ秋オフ参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:21:30
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:48
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) (E)na (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2017/7/16、思い出の詰まったレガシィからバトンタッチです。 15XDプロアクテ ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
アトレーの前に乗ってた車です。 親父のおさがりです。 マニア受けしそうな独特の外観と こ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
最初はノーマルで乗るつもりだったのですが 友達の車に刺激されて アルミ入れたり足入れたり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年7月22日に納車されました!初スバルです!! 見た目ほぼ完成、中身もちょいち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation