• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすゆき★のブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

FSW体験走行オフ♪

FSW体験走行オフ♪ブログアップが遅くなりましたが
昨日はFSWにて体験走行オフでした!

まずは、あちら方面でのオフには
お約束と言ってもいいほどお馴染の
海老名SAに集合!
今回もETC深夜割を有効活用するために
深夜に出発して、明け方には海老名に到着!
しばし仮眠を取りました。
んで、起きたら既に皆さん到着済みで、しかも朝飯食べてました(^_^;)

全員集合したところで、次の休憩場所を足柄SA(これもお約束ですかね)に
設定していざ出陣!ここで幹事のmonoさんからの提案で
分岐地点(右か左か)であえて別れてどちらの方が早く通過するかの検証をしました。
結果は右ルートの勝利。
距離はほぼ同じようなんですが、交通量が左の方が多く
結果的には遅くなるという検証ができました(笑)

そして途中のコンビニで昼食を購入しつつ、やっとこさFSWに到着♪
こういった大規模なサーキットは人生で初めてでしたが
正直予想以上のスケールで圧巻でしたね~。こりゃ~金かけてますね!
まずはチケットを購入し、走行まで時間があるのでしばし駄弁りまして、
その後時間になり、皆さん整列!今回はかなりの台数でしたので
最終的に20台ほどの列が4列くらいになりました(^_^;)
車種もまったく統一性がなく、順番も並んだ順なので
見てて面白かったです、フェラーリとポルの間にミニバンがいたり(笑)

いざ出発!!
コースひろ~い!景色さいこ~!!でもなんかノロノロとした場面も・・。
自分も初めてという事もあり、うまくペース配分をつかめず
マイレガのポテンシャルを十分に発揮できませんでした(^_^;)
まぁアノ台数だし、他にも色々と原因はあったので仕方無いですね。
でもトータルでは初体験ばかりの大変有意義な楽しい思い出になりました!

その後、昼食をとりしばしマッタリ、フラフラしてお開きとなりました!
帰りは再び御殿場から東名に乗り、何人かの方とは中井PAで再び休憩を取り
ホントにホントの解散となりました。
この後自分はトイレ&空腹の為、港北PAに立ち寄ったんですが
先ほど分かれたお二方と遭遇(考える事は一緒ですね・・汗)
さらにダブルでビックリしたのが、偶然にもここでこの方と遭遇!!
実は車も自分の左前にお止になっていたようで(^_^;)
お仕事お疲れさまでした!

というわけで、長くなってしまいましたが
今回参加された皆さん、お疲れさまでした!
そして、幹事のmonoさん、本当にご苦労様でした!!
かなり楽しく、良い経験ができたオフでした!!!
また次回もお誘い宜しくお願いします(^^♪
Posted at 2008/11/16 21:52:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月15日 イイね!

ホイールを純正にした理由

ホイールを純正にした理由たった今FSW走りました~(≧▽≦)ゞ
ペース配分間違えて
ホームストレートを生かしきれなかった!

でも気持ちよかったです♪
Posted at 2008/11/15 13:27:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月12日 イイね!

今日は

蒲田まで出張にきてます。
遠かった~(*´Д`)=з
そして久々の電車疲れた・・
今回電車使って思ったのが
そろそろSuicaかなと・・・
Posted at 2008/11/12 12:44:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 言いたいだけ | モブログ
2008年11月10日 イイね!

脳ミソも♪

脳ミソも♪昨日のブログで言ってた詳細ですが
実は、エアクリ交換と同時に
何気に現車合わせしました♪
セッティングは群馬にあるマルシェさんにて!




なぜ現車合わせなのかって話ですが
まず、エアクリを剥き出しにしたってのもあります。
でも、やはり一番の目的は、明らかに違いの分かるパワー、トルクが欲しかった為!
吸排気をひとつひとつ交換して、少しずつ底上げをしていくのもいいのですが、
それだと「これをつければ自分の理想通りこうなる!」というような
確信を持てないし、金銭的な制限があり、全部は無理!というのもあって
だったら、自分好みに特性を変えられて、数値でもはっきりと違いが分かる
ECUセッティングでしょ!って事で決意しました。
というわけで、排気はリアピースのみという
有る意味邪道(?)な状態での現車合わせです。

今回、お願いしたのは
・街乗り(低中速域)でオイシイ所を使える仕様
・踏み返し時のレスポンス向上
 (踏んだ時のワンテンポ遅れる感じの解消)
・Iモードのかったるさ解消
大体こんなところです。

結果は・・・
セッティング前
216.1ps   6537rpm
35.3Kg/m  2812rpm
セッティング後(S#の数値)
238.1ps   5756rpm
42.5Kg/m  2708rpm
となりました♪
(グラフの線は赤:S#、緑:S、青:Iとなっています)

純正状態でこれしか出てなかったんかい!と少し凹んだのと
正直もうちょっと上がって欲しかったかな~ってのがありましたが
セッティング後の乗り味は上々なので、満足することにしました(笑)
やはり、一番の違いを感じられるのはIモードでの
低中回転域のトルク&パワー特性!これはマジで別モンですね!!
バイパス、高速、その他いろんなシーンで十二分な走りを約束してくれます♪
名付けるとしたらISモードって感じです(某レク○スみたいなネーミングですが・・)
発進した瞬間から、純正とは明らかに違うフィーリング!気持ちいいですよ~(^。^)
S、S#での違いもこれまたはっきりと体感できます!
いづれも、3000回転弱の辺りから押されながら加速していく感じです。
これまた楽しいですわ~(^^♪
高回転についても剥き出しエアクリとの相乗効果もあるのか
純正より気持ちよく回ってくれます♪

というわけで、現段階での感想はこんな感じです。
値段はそれなりにしますが、それに見合う満足感は得られると思いますね~。

いや~それにしても、今度はブレーキ欲しくなりました~・・・汗
きり無いな~
Posted at 2008/11/10 23:30:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 黒いセダン | クルマ
2008年11月09日 イイね!

剥・き・出・し♪

剥・き・出・し♪冬ボを待たずに逝ってしまった・・

レ~シングサクションR!!

い~感じです♪

詳細はまた後日に(≧▽≦)ゞ
Posted at 2008/11/09 19:43:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 黒いセダン | クルマ

プロフィール

車は好きだが知識はサル並なので みなさまご指導よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インレガ秋オフ参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:21:30
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:48
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) (E)na (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2017/7/16、思い出の詰まったレガシィからバトンタッチです。 15XDプロアクテ ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
アトレーの前に乗ってた車です。 親父のおさがりです。 マニア受けしそうな独特の外観と こ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
最初はノーマルで乗るつもりだったのですが 友達の車に刺激されて アルミ入れたり足入れたり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年7月22日に納車されました!初スバルです!! 見た目ほぼ完成、中身もちょいち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation