• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

関空へ撮影ドライブ

関空へ撮影ドライブ 今日はいい天気で暖かかったですよね~。
午前中は仕事で、午後からはそーやんさんと関空にデジイチの撮影に出かけました。

関空に行くのは初めてです。
長くて通行料金の高い連絡橋を渡り、空港島を目指します。
しかし、片側3車線と鉄道の併用橋ですが、通行車両もほとんど無くて、ホントに3車線も必要なのか疑問です。

渡りきってから、りんくうタウン側を見てみました。
ゲートタワービルがそそり立っています。
こうして見ると、すごく細いビルに見えますね~。



空港島はすごく広大です。
これが大阪湾の沖合に、埋め立てで作られたとは信じられないですね。



レンズを望遠レンズに交換し、離陸の瞬間をねらいます。
かなり距離があるので、300ミリの望遠レンズで撮っても、なかなか近寄りません。



離陸した飛行機が、次々に頭上を通過していきます。
でも、あまり迫力のある画像はなかなか撮れませんね。



ジャンボジェットでしょうか?
ひときわ大きな飛行機です。



ターミナルビルの曲線の屋根に、傾き始めた日差しが反射して綺麗です。



だんだんと日も落ちていきます。
12月下旬とは思えないような暖かい日差しです。



いよいよ滑走路も誘導灯が点灯し、ロマンチックな雰囲気になってきました。
これはカップルには最高の雰囲気ですね~。



昼間の展望タワーは家族連れも多いのですが、夕暮れになると、写真マニアとカップルになってきます。
私もいつかは…。σ(^◇^;)



展望台もイルミネーションがありました。
中でもカリヨンをイメージしたイルミが綺麗でしたね~。
たぶん、これを見たカップルは結ばれるとかいうジンクスでもあるんでしょうかね。f(^ー^;



望遠レンズを試すために関空を訪れましたが、すごいお金がつぎ込まれた施設には圧倒されました。でも、それに需要が全く追いついてないという感想です。
奥では空港島の2期工事が進められていましたが、果たしてそれが必要なのか疑問です。

さて、肝心の望遠レンズですが、最高倍率は300ミリ換算です。
天候が良かったので、シャープで綺麗な画像が撮れました。ただし、1枚目の画像は携帯、3枚目の画像はコンデジです。
相変わらず、デジイチの魅力を引き出すまでに、腕がついて行ってないですね。
ブログ一覧 | デジカメ練習 | 日記
Posted at 2008/12/21 00:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2008年12月21日 0:23
飛行機って、一回しか乗ったことないんですが、離陸するときの加速の仕方がおもしろいくらい早くて、好きです(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 12:18
私も高所恐怖症のため、飛行機は数回しか乗ったことがありません。

離発着を見ていると、離陸も着陸も滑走路の半分も使わないみたいでしたよ。
確かにすごい加速でしたね~。しかも変速なしでしたし…。σ(^◇^;)
2008年12月21日 0:33
飛行機が飛んでいるのを間近で見るとすごい迫力があって楽しいですね~♪
あとイルミ綺麗ですね~!!
そうそう!今日、いや!日付変わったんで昨日ですね~!名古屋で同じ形状のディッシュのアルミを履いた20セルシオが走っていたので一瞬キャッピーさんかと思いましたよw
コメントへの返答
2008年12月21日 12:20
音もすごいですよね~。

イルミはもっとたくさんあったのですが、ロマンチックなものだけアップしました。(*^。^*)

ディッシュはセルシオの定番でしたからね~。多いでしょ?
私も何とか深リムの19インチにしたいですー。
2008年12月21日 4:34
カリヨンのイルミは素晴らしいですね~。ただおじさまと 一緒だと 結ばれないように思えますが^^;
コメントへの返答
2008年12月21日 12:23
私もそーやんさんと結ばれるのは勘弁して欲しいですが…。(-.-;)y-゚゚゚

いつまでも、下心がある方が老化防止にいいらしいですよ。グー(^-^)g""
2008年12月21日 10:02
お疲れ様でした。
あっという間の3時間でしたね!

次はりんくうタウンからの夕陽と夜景に挑戦してみたいですw-!
ヽ(*’-^*)。
コメントへの返答
2008年12月21日 12:25
夕陽と夜景ですか。

そーやんさんは、若い女性のポートレートに方針を決めたものと思っていましたが…。
2008年12月21日 10:33
かっこいいですねぇ~

飛行機って好きです。
先端技術の塊ですもんね~

あのでっかいのが飛ぶんだと思うとワクワクしちゃいます(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 12:28
ホントに飛ぶのが不思議ですが、私は離陸する時にフラップが逆向き(下がる)になるのが不思議でした。

すぐ間近にヘリコプターも着陸しましたが、空中でピタッと静止するのも不思議でしたね~。
2008年12月21日 21:21
かなりいい所ですねぇ。
セントレアも結構いいですよー。
コメントへの返答
2008年12月22日 10:09
もっと近くまで寄りたかったですけどね~。

しかし、高価なカメラを持った人や熱々のカップルのどちらも羨ましかったです。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation