• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

雪の京都 オッサン珍道中

雪の京都 オッサン珍道中 3連休の最終日。
今日はオッサン3人での京都ドライブです。
まず、そーやんさんの発案で「金閣寺」に向かいました。
駐車場に着く頃には突然の雪に見舞われ、金閣寺に到着した頃には吹雪に…。(-.-;)y-゚゚゚
雪の金閣寺も風流な…、何て考える余裕もなく、寒さに凍えながらシャッターをバシバシと。
こんな天候でも、観光客は意外と多いのが、さすがに世界遺産の金閣寺です。


ところが、しばらくすると突然晴れ間が。(?_?)エ?
何と先ほどとはうって変わって青空が見えてきました。
それにしても、修復された金色に輝く姿はまるでプラモデルのようにも見えます。
残念なのは、防火対策のスプリンクラーみたいなものが、屋根の下に目立っています。これは世界遺産を火災から守るために仕方ないんでしょうけどね。




次に向かったのは、11月の紅葉を撮影しに行った時に、雨が降り出したために行きそびれた「石塀小路」です。
ここはとても風情のある石畳がありますが、京都の市電の敷石を移設したということです。
入口の街灯も雰囲気がありますね。
この灯りが点灯するのを見てみたいです。




小路を歩いていくと、向こうから舞妓さんが歩いてきそうな気がしますね。
両側は普通の民家も多いのですが、この小路の雰囲気に合わせるように、塀などが工夫されています。




不思議な角度にジグザグと曲がった道がいい感じです。
何か別世界に迷い込んだように感じる場所でした。




石塀小路から高台寺に抜け、そこから一年坂~二年坂~三年坂と歩きました。
今日は成人式ということもあって、着物姿のカップルも多く、いかにも京都らしい雰囲気を満喫です。




三年坂から清水寺付近まで行きましたが、清水寺は何度も行っているし、人出も相当多かったので、そこでUターンします。
そして、車を止めていた「八坂神社」に戻りました。



朝から吹雪だったり、晴れたりで、とても寒かった一日でしたが、さすがに京都は観光客が多いです。
それにどこの通りを歩いても、京都らしい雰囲気があり、京都の奥深さを感じます。京都には、若い頃から何度も通っていますが、何回訪れてもまだまだ極め尽くせないというのが京都ですね。
ブログ一覧 | デジカメ練習 | 日記
Posted at 2009/01/12 21:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 22:00
京都は風情があってすごくいいですね~!!
金閣寺の景観は素晴らしい~♪の一言です~!^^
コメントへの返答
2009年1月12日 23:10
画像で見る限りは、いい感じですよね~。
しかし、現地は大変でした。σ(^◇^;)

昨日は神戸、今日は京都、そして明日はもちろん大阪ですが、三都物語です。(*^。^*)
2009年1月12日 22:46
寒い中、撮影お疲れさまでした~(^^)
京都の底冷えは有名ですが、吹雪の金閣寺もまた絵になりますね~♪

今日は堺~泉佐野も雨だったり吹雪いたりで、風が冷たくて大変でした(;´д`)
コメントへの返答
2009年1月12日 23:13
確かに絵になりますね~。

それにしても、昔の人はよくこんな寒いところに住んでいたんですね。
たいした暖房もなかったでしょうに。

アウトレットは男性ものが少ないでしょ?私は女性陣の買い物との待ち時間潰しをするのに、ヤマダ電機に行ったりします。
2009年1月12日 23:16
金閣寺のピカピカの金色は
趣を感じないですよねぇ・・( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2009年1月12日 23:21
プラスチックみたいでしょ?

いや、ホントにプラスチックかも知れないですね。
燃やしてみたら分かりますが…。(^_^;
2009年1月13日 4:27
雪の中の金閣寺キレイですね!(^^)b
コメントへの返答
2009年1月13日 20:38
確かに綺麗です。

でも現地で見る必要はないと思いました。(^_^;
2009年1月13日 8:15
ここからのアングルはとってもええですね^^
金閣寺に行くたびに 撮ってますo(^-^)o
コメントへの返答
2009年1月13日 20:43
集合写真はダメという看板もありましたが、携帯カメラの観光客が競って集合写真を撮ったりしていました。

行楽シーズンならこんなものではなかったでしょうけど。
2009年1月13日 10:00
綺麗ですね~

でも、ついついお姉ちゃんの後姿の方に、目が行ってしまいます(* ̄¬ ̄)o―∈~
コメントへの返答
2009年1月13日 20:44
当然ですよねー。

私もファインダーを覗きながら、女性の方ばかり注視していましたよ。(^_^;
2009年1月13日 11:48
京都は雪ですか!
雪も積もった金閣寺も綺麗ですね~

修学旅行以来行っていないので行ってみたいなぁ(^^)
コメントへの返答
2009年1月13日 20:46
私も何年ぶりで行ったのかも覚えてないくらい久しぶりでした。

雪が積もった金閣寺は綺麗ですが、吹雪の金閣寺は寒いです。σ(^◇^;)
2009年1月13日 22:21
昨日はお疲れ様でした。
改めて京都の観光資源の偉大さに感心させられましたね!
私は和服姿の女性にばっかり目がいってましたが(爆
またいいとこに連れてって下さい。
☆ ⌒(*^-゚)bサンキュ~♪
コメントへの返答
2009年1月13日 22:31
運転お疲れ様でした。m(__)m

美人女性についていくから、何度も行方不明になったんですね?
次からは目立つ色の服装でお願いします。σ(^◇^;)

京都は奈良とは違った派手さがありますね。どちらがいいかは好みの問題ですが…。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation