• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

昔のカメラ

昔のカメラ また昔の話で恐縮ですが、カメラのカタログが出て来ました。

当時の一眼レフとして、キャノンやミノルタが紹介されています。
標準レンズは、もちろん単焦点で、ズームレンズなどはかなり高価でした。
標準レンズも単焦点ですから、明るいレンズが多くて、F1.2~1.8とかが主流だったように思います。
私が高校生の時に最初に買った一眼レフはコーワSETですが、このレンズはF1.8でした。



確か、そのあとにキャノンのFTbも買ったと思うのですが、その記憶はなぜかほとんどありません。

ところで、カタログに記載のキャノンFTですが、定価は50,600円となっています。
今から考えると、恐ろしいほど高価なものだったんですね。


コンパクトカメラもカタログに載っていましたが、当時はオリンパスペンやコニカC35なんてカメラに憧れたものです。
カタログの画像はこちらからどうぞ。
ブログ一覧 | 昔のこと | 日記
Posted at 2009/01/15 00:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 0:53
実家で私が中学生ぐらいまであったカメラを思い出しました(どこのメーカーか忘れましたがw)
ちなみにカタログの”1ヶ月の掛け金”ってローンを”月賦払い”と言っていた頃のですよね?なんだかノスタルジック☆
コメントへの返答
2009年1月15日 21:21
私の親父は新聞社に勤めていた関係から二眼レフのカメラを持っていて、子供の頃から写真をたくさん撮ってくれました。
そのカメラは今でも実家にありますが、ホントに高価だったらしいです。

このカタログには確かに「月賦」と書いてありました。そのうたい文句は「計画的な文化生活に」と書かれています。σ(^◇^;)
2009年1月15日 4:25
オヤジがこんなタイプのカメラ持ってました(^^)
メーカーとかは覚えてないですが(^^;)
コメントへの返答
2009年1月15日 21:22
ウチの親父は縦長の二眼レフでしたね~。

給料の数ヶ月分の「月賦」だったらしいです。
2009年1月15日 7:03
何でも残してはりますますなぁー
私もキャノンAE-1を使っていましたが、望遠レンズと一緒に実機はまだ残ってますよ!
それとペンタックスの超小型一眼レフのオート1-10もネ
ヤフオク出品もありなんですがね・・・
コメントへの返答
2009年1月15日 21:34
たぶん、中学生の頃のカタログだと思いますので、キャノンAE-1とは10年ほど時代が違うみたいですね。

AE-1は、1976年の発売みたいですから20才過ぎくらいですか…。その頃は女性の写真なんて、恥ずかしくて撮れなかったのでは?
f(^ー^;
2009年1月15日 22:31
古いカメラ眠ってますよ… ニコンEMが! もったいないと 思いつつ カビが生えてるだろうな(>_<)
コメントへの返答
2009年1月15日 22:48
お~!ニコンですか!
EMは昭和55年の発売らしいですが、私のイメージでは、当時のニコンは高級すぎてとても手が出なかったです。

すぐに押し入れ?から出してみてください。カビ生えますもんね。

今日、仕事帰りにカメラのキタムラに行ったら、ニコンのD60ダブルズームが54800円でした。
メチャ安くなっていますね~。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation