• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

バニティミラー照明をLEDに

バニティミラー照明をLEDに セルシオの室内灯はLEDに換装しているのですが、バニティミラーだけは口金の形状が棒ヒューズみたいな形状で、なかなか交換出来るものが見つかりませんでした。
取りあえず、自作してみようと、純正球を取り外してあったのですが、さっぱり実行出来ませんでした。

そんな時に、お友達の@ゴンゾ~@さんから自作のLEDをいただけるという美味しいお話がありました。(*^。^*)

↑いただいたFLUXの4発LEDです。


装着前の純正球の点灯状態です。
他の照明が、すべて白いのでかなりオレンジ色に感じます。




いただいたLEDを装着したところです。




そしてカバーを装着したところです。
やはり純正とはまったく違う雰囲気になりますね。




これで室内はすべてLEDになったはずです。
※ホントはホワイトバルブでごまかしているところがありますが…。
@ゴンゾ~@さん、ホントにありがとうございました。
持つべき友は「みんカラ友達」ですね!(*^。^*)
ブログ一覧 | カスタマイズ・イジリ | 日記
Posted at 2009/05/02 21:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年5月2日 21:58
LEDに変えたバニティミラーで自分の顔を見るとむ男前に写りますかねぇ~
コメントへの返答
2009年5月2日 23:33
色白に写りました。σ(^◇^;)

女性なら美白に…。(@_@;)
2009年5月2日 22:31
LED化ナカーマ(・∀・)ノ
バニティミラー、私はLED化してから使ったことありません(爆
コメントへの返答
2009年5月2日 23:34
恐らく私も使わないと思いますが、自己満足の世界ですね。

早く自作を始めたいと思っているのですが…。
2009年5月2日 22:32
持つべき友は「みんカラ友達」ですね!

ところで、私のLEDはどうなりましたか?
コメントへの返答
2009年5月2日 23:36
もう何回もいただいております。(*^。^*)

以前から、元の球を取り外して見せて欲しいと言っておりますが…。
口金形状を調べないと作れませんのでねー。
2009年5月2日 22:55
ウィンもヒューズ形状の電球で適合するLEDを探すのが大変でしたがヤフオクで自作された方のLEDを落札して取り付けたのでバッチリですよ~♪
コメントへの返答
2009年5月2日 23:39
そうでしたか!
私は運良く@コンゾ~@さんにいただいちゃいました♪

@コンゾ~@さんオススメのLEDサイトでは、この口金と基盤を販売しているようですよ。
2009年5月2日 23:09
LED化進んでますね~(^^)v
次は外側ですか?
マルチもLED化済みですか?

ボクはさっぱり止ったままです
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
コメントへの返答
2009年5月2日 23:41
マルチまでは出来ません…。
というか、取外しが出来ませんし。

ストップランプのLED化はやってみたいですね。
20前期と後期のテールはキラキラ感が違いますので。
2009年5月3日 7:04
後、ホワイトバルブでごまかしている所はどこですか?
コメントへの返答
2009年5月3日 7:16
マップランプはホワイトバルブだと思っていたら、@ゴンゾ~@さんにいただいたLEDに換装していました!\(・o・)/ワア!
失礼しました。m(__)m

あと、グローブボックスはまだ純正球を使用しているのに気付きました。
でもこれは取外しが出来るかどうか…。
2009年5月3日 15:34
やっぱり全然変わりますね、LEDは(^^)
コメントへの返答
2009年5月3日 21:58
変わりますよねー。

夜に見てみたいのですが、なかなか夜に走る機会がありません。

今年こそは自作にチャレンジしてみます。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation