• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

カブを探して90㎞

カブを探して90㎞ 今日は、いよいよスーパーカブのオーナーになるために、本気モードで探しに行きました。
先輩カブオーナーのそーやんさんにお付き合いをお願いし、あちこちの中古バイク店を探索…。
結局、11軒の店を回り、候補を2台に絞りました。

1台は現状渡しで、車両に少し不安があるけど安いもの。もう1台は、納車整備も部品交換もすべてするけど高いものです。どちらを選択するか難しいところですねー。


さて、カブ探索途中に立ち寄った「蘭館」というカフェのスイーツですが、「キャラメルソルト」という名前のケーキです。
味は…、特にコメントなしの普通のもの。
オススメするような店ではないですね。



そして、腹ごしらえは友人の寿司屋に行きました。
食べたのは、相変わらず「鉄火丼定食」です。
近いうちに絶対に寿司を食べに来たいと思いました…。




今夜にはどちらにするかを決定したいとは思っているのですけどね…。
ブログ一覧 | 飲食関係 | 日記
Posted at 2009/05/16 21:27:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

南へ
バーバンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年5月16日 22:26
もう決めましたでしょうか?
私なら迷うことなく後の方の90カスタムですが悩むところですねぇ~
1.5倍の差は大きすぎますからね!

カブ仲間に飢えてきてますので、どっちでもいいですから早く決めてしまってくださいね♪
コメントへの返答
2009年5月17日 5:58
その一言で、また悩みますねー。(~_~;)
私はそーやんさんみたいな頻度では乗らないですからね。たまにしか乗らないカブに、そんなに投資するのもどうかと思って悩んでいます。

買ったとしても、そーやんさんのカブには追いつけません。(;´Д`)
2009年5月16日 22:46
難波の蘭館なら昔よくデートで使いました(ぁ

カブでも90ccだから玉が少ないんでしょうねえ。

昔、大学の寮の先輩が郵政カブを3万で仕入れてきてカラーリングやレストアして
楽しんでたのを思い出しました。
すぐに楽しみたいなら整備付きを選ばれたら年内安心ですかね☆
コメントへの返答
2009年5月17日 6:08
おっ…、高い方のカブに、また1票ですね。(~_~;)
確かに90はタマが少ないので高いし、在庫がある店も少ないです。
中古は、ほとんどが海外に輸出されるようですね。

候補の2台は、安いものを買って、ボチボチ自分で手を加えていくというものと、高いけど最初から手を入れる必要がないものとの違いなんです。
ただの遊び道具ですから、動くだけでいいのかも知れませんが…。

蘭館も女性グループで大繁盛でしたが、ケーキ、コーヒーとも私の平均点以下でした。
これでも繁盛すると言うことは、ホントに「カフェブーム」なんですねー。
2009年5月16日 23:49
いよいよカブツア-でもお二人のおもしろ仲良し掛け合いが見れるのですね。
いまから楽しみです。
ぜひ能勢まで来てください。
キャッピ-さんのカブのテ-マカラ-楽しみです。
コメントへの返答
2009年5月17日 11:38
私は幹線道路を走る自信がないし、そーやんさんには付いていけないですね。北摂までたどり着けるかどうか…。

カブのホントの悩みはヘルメットなんです。
(~_~;)
ヘルメットをかぶると、ヘアセットが乱れますでしょ?その心配のない方はよろしいのですが…。(*^ー゜)

安い方のカブの方がカラーは気に入りました。私は渋い色にしたいと思っていますよ。
2009年5月17日 9:44
カブ病に感染しましたね(笑)

金額の差にもよりますが、私なら整備してある方かなァ。
自分であれこれ出来るのなら、迷わず安いほうを買いますけど(^^;
コメントへの返答
2009年5月17日 11:42
感染したというか、元々カブを勧めたのは私なんです。(~_~;)
ただ、資金力がないので延び延びになっていました。

そうですよねー。
やはり整備してある方かな…。
でも、買ったとしても月に3~4回しか乗らないと思いますのでね。
2009年5月17日 9:44
カブの事はわかりませんが、しっかり整備されたのが良いと思うんですが(^^)
まぐろ丼美味しそうですね(^^♪
コメントへの返答
2009年5月17日 11:46
圧倒的に高い方の支持が高いですねー。
保管が雨ざらしの上に、たまにしか乗らないと言うことが悩むところでした。

この店はマグロには自信があるということなので。
近いうちに飲み会で行こうと思います。
2009年5月17日 11:44
しっかり整備された車両でもいつ壊れるかわからない、、、
車両に不安があっても意外と走ってくれるかも、、、

うーん、悩みますね(笑)
(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月17日 11:48
何といってもタフさが身上のカブですからねー。
よほどのことがない限り大丈夫だとは思うのですが、安い方は70㏄、高い方は90㏄でセル付きというのも悩むところですー。

両方買っちゃおうかー。(^_^;)\(・_・) オイオイ

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation