• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

花坂の焼き餅を買いに

花坂の焼き餅を買いに 久しぶりに爽やかな朝でしたね。
朝は曇っていましたが、次第に晴れていくという天気予報でしたが、なかなか晴れてきません。

いつまでもジッとしていられないので、12時過ぎにカブりんで走り始めました。
行き先は和泉市の山あいにある「コットカフェ」です。
ガラス工房に併設されたカフェですが、店に行くまでがすごく狭い道らしいので、一応下見ということで…。(*^_^*)

店に行く道は工事中で、回り道をして何とか店を見つけました。
予想よりも、あまり景色がいい場所ではないですが、可愛い店でした。
今日はひとりなので、店には入らずに…。(~_~;)


そして、次は店の近くの槙尾山「施福寺」へ向かいました。
槙尾川沿いの狭い道を登っていきましたが、今日はオリエンテーリングみたいなことをやっているようで、ハイキングの人がたくさん歩いていました。
私は参拝するつもりはなかったので、入口で写真を撮ってUターンです。



このあたりには、槙尾川ダムを作る計画があるようで、あちこちに工事箇所がありました。
川の水量はほとんど無いようなので、砂防ダムなのでしょうか?
道路のはるか上に、新しい道路を建設しているようです。あと数年後には、このあたりも水没してしまう運命なのかな…。



このまま帰宅するにはあまりに早すぎると思い、4月に高野山に行った時に買いそびれた「花坂の焼き餅」を買いに行くことにしました。
先週も通った「鍋谷峠」を越えて和歌山県に。



高野山方面に向かって走り、花坂に到着です。
この花坂には、焼き餅を販売している店が4軒ありますが、まず、元祖を名乗る「上きしや」で買ってみました。



そして、次は「きしや」に。
どちらの店も食堂という感じですね。


焼き餅の詳しくは「こちら」をどうぞ。


目的の焼き餅を買い、帰り道はカブりんしか走れないような山の中(県道109号線)を走ろうと思いましたが、工事のために通行止めでした。(x_x)
仕方なく国道480号に戻り、野菜直売所で娘の大好物のトマトを買いました。
とても安いうえに、オマケも付けてもらい、とてもラッキーです。(*^_^*)



帰りにも「紀の川」を渡ります。



そして、また大阪に向かって鍋谷峠を越えます。
この道は国道480号ですが、セルシオでは絶対に走りたくない道です。
しかし、カブりんでは快適に走り抜け、途中ではバイクの方が早いので乗用車が道を譲ってくれたりします。
和歌山方面を見下ろすと絶景です。


自宅付近でガソリン補給し、思ったより早く、4時過ぎには帰宅出来ました。
走行距離は112.8㎞で、燃費は60.38㎞/リットルでした。
ほとんどが山岳路で、2速を酷使しながらの走行でしたが、今回も好燃費でしたねー。
ブログ一覧 | カブりん | 日記
Posted at 2009/07/11 19:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 21:29
カブりん号、大活躍ですね(^^)v

自分もバイクがときどき欲しくなりますが、昔みたいに峠を攻めるような走りじゃなくて、のんびりツーリングしてみたいです(^^)v

でも峠を見ると…

やっぱりウズウズしちゃいます(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月12日 14:26
カブの自転車並みに細いタイヤでは、恐くて攻める気はしません。
私は峠をノロノロ(ヨロヨロ?)と走っています。それでも風を感じることが楽しいですねー。

ただ遠出すると、やはり疲れがドッと押し寄せます。(;´Д`)
2009年7月12日 0:11
さすがカブ!
燃費「超」良いですね~♪
d( ̄◇ ̄)b グッ♪

セルシオもこれくらい走れば最高!!
って、、、ありえないですね、、、
(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月12日 14:29
給油する時は、スタンドマンがちょっと気の毒な感じですね。
昨日は2.6リットルほどで満タンでしたから。

何とかセルシオ用の燃費向上グッズを開発してくださいよ。(^◇^;)
2009年7月12日 0:48
2Lでどんだけ走るのカブりん( ̄▽ ̄;
焼き餅、大いに興味アリです☆
コメントへの返答
2009年7月12日 14:31
もし高野山に行かれる時は、必ず忘れずにお買い求めください。(*^_^*)

奥様のヤキモチは興味ありですか?(゜▽゜*)
2009年7月12日 1:12
お一人での遠出は寂しくなかったですか?
どこでも止めれるのがほんと便利ですね。
イケメンはやはりおまけしてもらえていいですね。(*^_^*)

コメントへの返答
2009年7月12日 14:33
何度、Uターンしたか分からないくらい、あっちこっちをウロウロしました。
こういう時は、逆にひとりの方が気楽に走れますからねー。

いえいえとんでもない…、いつも、しかめっ面の私はオマケはほとんど無しです。
こんな時は、そーやんさんの出番ですが…。
2009年7月12日 6:39
カブりんの燃費凄いことになってますね。
カブ吉もそれくらいの燃費を目指して頑張らなくては!

槇尾川ダムは砂防ダムではなく、立派な治水ダムなんですよw~
コメントへの返答
2009年7月12日 14:35
これでも2速を酷使したんですけどねー。(@_@;)

治水ダム…、という返しが来ると思っていました。しかし、あの水量で満水になるのか疑問ですが。
釣り堀などの移転交渉が難しいんでしょうねー。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation