• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

吉野のソフト2連発

吉野のソフト2連発 吉野の「桜ソフト」です。
前回行ったときは、山栗ソフトとよもぎソフトを食べましたが、やはり吉野は桜と言うことで…。σ(^◇^;)

近鉄吉野駅の駅前なんですが、5軒ほどの土産物屋があり、数軒が桜ソフトなどを売っています。
ほのかに桜の香りがしますが、さすがに香り付けだけなんでしょう。
桜の葉の塩漬けとかは入ってないようです。


つづいて、吉野駅前から山の上に登っていき、蔵王堂の近くで「さくらんぼソフト」を食べました。
桜ソフトとどう違うかというと、ほぼ同じ味なのですが、さくらんぼの方が少し甘みが強いようです。
まあ、どちらも私には合格点で美味しかったですよ。(^_^)v


値段はどちらも250円でした。
しかし、今の季節にソフトクリームを食べるには、マイスプーンが必須ですね。
スプーンがないと、食べている途中で溶け出し、手がベタベタになってしまいます。
ブログ一覧 | ソフトクリーム&ミニストップ | 日記
Posted at 2009/08/15 19:07:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2009年8月15日 19:45
季節外れのフレーバーのようですが、この季節なら空いてますしね☆
コメントへの返答
2009年8月15日 20:03
これを言ったら興ざめですが、桜といっても香料でしょうから、季節は関係ないんでしょうね。( ̄。 ̄;)

この駅前は広場があって、かなりお気に入りです。
それにお土産店(食堂があったりする…)は、何かワクワクしませんか。(@_@;)
2009年8月16日 10:23
手のベタベタは、この時季の宿命ですね(笑)

溶ける前に食べる♪
最近はコレを実践しております(^^;
コメントへの返答
2009年8月16日 15:36
そうなんです。

桜ソフトはマイスプーンで食べましたが、さくらんぼソフトは歩きながら食べたので、スプーンを出すヒマがありませんでした。( ̄。 ̄;)

そのとおり、溶ける前に食べようと、必死でかぶりついていたのですが、一瞬、我に返って「これでは味わってない」と自分に言い聞かせましたよ。
2009年8月16日 14:25
キャッピーさんのご当地ソフト紹介はもう定番ですね!

みると絶対食べたくなります(≧∇≦)b

コメントへの返答
2009年8月16日 15:38
ご当地ソフトなんですよねー。

最近では、ソフトの看板を見かけたら、必ずソフトのサーバーも確認するようにしています。
ソフトアイスだったら、ガッカリしますので…。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation