• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

昨日は早朝出勤

昨日は早朝出勤 昨日は朝の5時半過ぎから仕事に出かけました。
まだまだ走っている車もまばらでとても走りやすいです。

このまま、どこかにドライブに行くのなら、とても楽しいのですが、仕事というだけで気分は落ち込みます。

仕事は総選挙の投票所での仕事でしたが、どこにでも、何にでも、文句を言う人はいるんですねー。
投票所でいくら文句を言っても、選挙制度自体の問題なんかはどうにもならないのに…。

こういう人は、文句を言ったあとはスッキリするのでしょうか。

投票所の係員に文句を言うのではなく、自分が先頭に立って、制度を変えていく市民運動を起こしたらいいと思うのですけどね。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/08/31 21:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

意外に臆病者
どんみみさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年8月31日 22:16
お疲れ様でした。
早朝出勤にはご無沙汰ですね(^^;

ちなみにクレームつけるほど簡単なことはないし、安易なウサ晴らしなんでしょが迷惑きわまりないですよね(怒
コメントへの返答
2009年9月1日 19:22
どこにでもいますよね。

私にはどういう心理なのか理解出来ません。
本当に理不尽なことで、しかも適切な相手にクレームをつけるのならいいのですが、あまりにも的外れなのに気が付かないのは、もう気の毒としか言いようがないです。
2009年8月31日 22:19
なんだか大変そうなお仕事で、、、
ご苦労様でしたm(__)m

クレーマーってどこにでも出没するんですね(笑)
確かに「文句言うならあなたが決まりを変えれば?」って思いますね
でも、変えることが出来ないから文句言ってるのか!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
う~ん、クレーマーってイヤですね
(-_-;)
コメントへの返答
2009年9月1日 19:27
国民審査が気に入らなかったようですが、これは憲法で保証された国民の権利ですからねー。

民主主義というのは、とても面倒で無駄なように見えると言うことが理解出来ないんでしょうね。

こういう人に限って、場合によっては権利を主張するタイプですね。
文句は言うけど行動はしないという、要は「タダの文句たれ」ですか。
2009年8月31日 23:10
何処にでも文句言いは居ますねぇ。

この前なんかチャイムを鳴らしても反応が無いので、ご不在連絡票を投函したら「ウチは玄関チャイムが聞こえにくいんだ!」とお叱りをうけました。 変な言いがかりはやめてほしいですわぁ~
コメントへの返答
2009年9月1日 19:29
そうそう。

最近は、自分の非は認めなくて、すべて相手が悪いという解釈をするヤカラが増えました。

玄関チャイムが聞こえにくいのなら、次からはドアを蹴飛ばしましょうー。(^_^)v
2009年8月31日 23:34
お疲れ様でしたー♪

理不尽なクレーマーはホントに気分が悪いですよね・・・
文句言うなら、自分で何かしらの行動を起こしてからにしてって感じですよね。
周りの空気もドンヨリさせてしまうのでもう少し周りに気を使って欲しいものです。

にしても、早朝から夜遅くまでご苦労様でございました♪
コメントへの返答
2009年9月1日 19:34
選挙制度は、いくら文句を言われても、すぐには変わらないですからねー。

私もたまにクレームを付けるときがありますが(クレーマーではないですよ。)、正当な主張をしていても、クレームというのは後味が悪いものです。
でも、こういうクレーマーはストレス解消をしているのでしょうか。
クレームをつけたことを自慢げに話す人も多いですからね。
2009年9月1日 6:58
一日お勤めご苦労産でした。
でも、お小遣い稼ぎができてよかったじゃないですか!

ただクレーマー対応だけは勘弁してもらいたいですよねぇ~
コメントへの返答
2009年9月1日 19:37
普段の仕事も、クレーマーの相手と言っても過言ではないですからね。
月曜日も朝から1時間以上も怒鳴られましたよ。

もう次回からは、選挙の仕事は辞退しようと思います。
2009年9月1日 7:59
早朝から苦情処理をされながらのお務めご苦労さまでした(^^)
今は接客の仕事はしてないですが つまらない事でよく言われちゃいました(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月1日 20:22
今の仕事も接客業みたいなものですから、ほとんどがクレーム処理です。

一度でいいから「アホ!ボケ!死ね!」と言ってやりたいですね。( ̄。 ̄;)
2009年9月1日 10:03
朝車の練習すれば気持ちよさそうですね。

言うたもん勝ち的な世の中になってきてるような。
最近は、言うだけでなく危険な行動に出る場合も増えてるからほんと恐いですね。

穏やかに生きていきたいです。
コメントへの返答
2009年9月1日 20:27
私がバイクの免許を取るときは、早朝に練習しました。(無免許だったので…)

危険な行動に出る場合も多くなってきたようです。わが社でも警察OBの社員がおりますし、常に警察や弁護士とは連絡を取り合っています。

日本って、こんな国になってきたんですね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation