• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

やっと、ウチにも地デジが

やっと、ウチにも地デジが やっと我が家にも地デジがやってきました。

ダイニングキッチンの食卓の横に置くので、大画面は必要ではなく、22型にしました。
オリオン、ユニデン、DXアンテナなどの激安品も考えたのですが、実際に並んでいる商品を見てみると、画面の鮮やかさが違うように見えたので、無難な東芝のレグザにしました。



買ったのはネットショップの○マゾンですが、在庫の確認の件で、サポートセンターと一悶着ありました。
仕方なく、色は在庫が少ないブラックを諦め、ホワイトにしました。まあ色についてはそんなにこだわりもないので…。

接続が心配だったのですが、ウチはケーブルテレビだったからか、古いテレビと入替だけで無事に地デジが映りました。
さすがにシャープで鮮やかな画面になりました。



ところで、エコポイントというのがありますよね。
ネットで検索してみると、ネットで申請出来るようなので、画面上で入力を始めました。
保証書や領収書を見ながら、氏名、住所、生年月日まで入力し、ポイント交換品も選んで、何とか入力完了。

と思ったら、最終画面で「申請書を印刷の上、エコポイント事務局まで郵送していただく必要があります。」だと!!!
今までの入力は印刷のためだった訳?
おまけに保証書のコピーと領収書の原本を同時に郵送しろとのこと。


腹が立つと言うよりも、力が抜けました。(x_x)
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2009/09/06 20:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:56
地デジ導入おめでとうございます!!
kureんちも東芝レグザですよぉぉ♪

エコポイントってネット申請できるようになると便利でいいですよね。
ココまで入力させておいて郵送は悲しすぎます・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 20:51
レグザ、結構綺麗に映っています。
ネットの口コミどおり、音声はショボイですが…。

デジイチを買ったときの、キャッシュバックの手続きみたいです。
でも、エコポイントは現金のキャッシュバックじゃないし…。
2009年9月6日 21:09
地デジは妻のVAIOのみです(恥
まあケーブルTVに入っているので放送自体は視れますがね(^^;

お役所のIT化なんて、結局は”文書主義”の官僚制丸出しだったりしますよね┐('~`;)┌
コメントへの返答
2009年9月7日 20:55
確かに画像は綺麗ですが、放送によって画面サイズが大きくなったり小さくなったりしますので、見にくいですね。

まあ、悪用防止には、領収書などの原本を送るのが確かなんでしょうけどね。
でも、いくら対策を講じても、悪用するヤツは存在するんでしょうけど。
2009年9月6日 22:29
未だにブラウン管です~

いい加減買い替えないと・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 20:58
私も自分の部屋に液晶テレビが欲しいです。

今回のテレビで、ウチの奥様の認識が変わればいいんですけどねー。
自分の部屋には、32型以上がいいですね。
2009年9月7日 1:16
なんだかとってもお役所仕事っぽいですねー(笑)<印刷

家を建てるのが2年遅かったら・・

エコポイントの恩恵をいっぱい受けれたのに( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2009年9月7日 21:02
この全国から郵送されたものを、処理するのにどれだけの手間がかかるんでしょうか。
ポイント交換商品代だけではなくて、こんな費用も莫大なものなんだと思いますよ。

大丈夫かなー、財源は。

住宅取得控除もそうですが、タイミングによっての損得の開きが大きすぎますよね。
2009年9月7日 7:02
地デジ1号おめでとうございます。

一度デジタルを見だすとアナログは見れなくなりますよw~

我が家は私の部屋だけが・・・(汗
コメントへの返答
2009年9月7日 21:05
正確に言うと、地デジ1号機は、私の携帯のワンセグでした。σ(^◇^;)

映像だけを見ると、私的にはアナログの方が好きです。色合いの濃さや、自然な深みのある色調がいいですね。

自分の部屋のテレビは、お小遣いでいくらでも買えるでしょうに。
2009年9月7日 8:42
シャープに映る東芝製ですね(笑)

エコポイントは、面倒そうですね(^^;
ウチの実家は、エコポイント導入直前に購入したみたいで、ブツブツ言ってましたが・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 21:10
東芝なのに、シャープとは…。
山陰なのに、サンヨーみたいな…。σ(^◇^;)

私は仕事柄、書類作成なんかは得意な方なんですが、それでもアホらしかったです。
これが、お年寄りとかだったらどうなんでしょう。
2009年9月7日 9:34
ウチはボクの部屋だけアナログです
(´・ω・`)ショボーン
他の部屋はでっかいテレビに地デジ、、、
出戻りなので自分で買えと、、、

しょうがないですがギリギリまでアナログでガンバリマス(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 21:13
テレビがなかったら困りますが、アナログでも十分ですよね。
私も、もう少しお金があったら、間違いなくBBSをいっちゃったでしょうね。

家のテレビと、車のテレビの地デジ化のどちらを優先するべきかは悩ましいですね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation