• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

郡上八幡ドライブ 飲食編

郡上八幡ドライブ 飲食編 郡上八幡へのドライブでは、昼ご飯を食べる場所はあらかじめ下調べして決めてあり、車内でもメニューを回覧して注文するものを決めていました。

しかし、11時過ぎに現地に到着すると予想以上の人混みで、予定していた店には行列が出来ていました。
早起きして出発したので、もう空腹でたまらず、たいして他の店を探さずに、行き当たりばったりで入ったのが「茶房 美濃」です。

民芸茶屋風の外観で、あまり混雑していないようにも見えたので…。(;´Д`)


そして、注文したのは「飛騨牛丼」です。
ちょっと、丼が浅めで量が少ないようにも思いますが、肉はまあまあ悪くはなかったです。
味付けも、喫茶店にしては美味しい方だと思います。
ただ、950円という値段は高すぎるように思いました。味噌汁もインスタントに、乾燥わかめを入れたものだと思います。



店内は、まさに民芸調。
女性二人で切り盛りされていましたが、あまり、多いお客に慣れていないようで、段取りが悪そうでした。



市内を散策中に見つけた小さな店で、五平餅を買いました。
ご飯に塗ってあるのは、クルミ味噌みたいでしたが、手で棒に付けたのではなく、型押ししたような餅でした。
これでは、何となく風情がないですよねー。



最後にはお土産として「明宝ハム」を買うことにしました。
新町にある「丸一精肉店」です。
ここで、郡上八幡でしか買えないという「明方(みょうがた)ハム」、青じそとガーリック入りの「明宝ハム瑞峰」、「明宝ケチャップ」を買いました。



試食もしてみましたが、とても懐かしい味のハムです。
ケチャップは「どっちの料理ショー」にも出たことのある名品らしいですよ。



帰りは事故のための大渋滞に巻き込まれ、大幅に時間がかかりました。
そして、夕食としてラーメンを食べることにしましたが、9月18日にオープンという「肉そばの丸源」という店に行ってみました。



店はほぼ満席でしたが、従業員がテキパキとしており、なかなかスムーズに注文も出来ましたし、ラーメンも早く出てきました。
注文したのは、肉そばに味玉のトッピングです。787円でした。
スープは豚肉を煮た風味が強く、コクがありました。來來亭みたいな醤油っぽさはありません。
結構、美味しかったですね。
また食べてみたいと思いました。
ブログ一覧 | おっさんドライブ | 日記
Posted at 2009/09/23 00:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 0:44
なんとっ(@@; 岐阜まで来られてたんですね

呼んで頂ければ・・・と言いたいところですが
仕事してました( ̄ー ̄;

今度は土日に来てください(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 19:13
そうなんです。
川島PAで休憩しましたが、ここでいつもオフ会をされているのかと思いを巡らせました。
自宅からは川島PAまで3時間で到着でしたよ。

楽に日帰りで行けそうですね。(゜▽゜*)
2009年9月23日 8:12
今日は一日ぐうだらしてました(汗)

岐阜にいるのにどれも未体験の
食べ物ばかりです(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 19:15
明宝ハムは、幻の逸品かと思っていたのですが、SAでもどこでも売っていたので少しガッカリです。

体力のない私は、ロングドライブの翌日は、ほとんど寝たきりです。
2009年9月23日 11:43
またも”食べある記”ですかっ(≧∇≦)
同じ岐阜方面でもまた違った雰囲気ですね~♪
ウチもそのうち行って見たいですが、渋滞には辟易しますね┐('~`;)┌
五平餅、我が家は”当たり”ばかりでしたよ(うひ
コメントへの返答
2009年9月23日 19:20
やはり、ロングドライブの魅力はご当地の食材ですね。
予定では「平甚」という蕎麦屋で、地元の川魚をセットにした蕎麦定食を食べる予定だったのですが。

五平餅は、民家の軒先を改造したような店で、お婆さんが売っていたので買ってみたのですが、この型を見たら、インスタント風に見えますね。
2009年9月24日 6:36
どうもお疲れ様でした。

平甚の蕎麦を食べることができなかったのが残念でなりませんね。

今回のツアーでも色々食べましたが、一番美味しかったのは
「飛騨牛コロッケ」だったとは・・・!
食べ物に関しては少々悔いが残る今回のツアーでしたね。
コメントへの返答
2009年9月24日 23:54
ほとんど運転していないのに、結構疲れましたねー。(@_@;)ナゼ?

飛騨牛コロッケは通販していますよ。ぜひとも大量に購入してください。

私の場合は「わらび餅ソフト」が大当たりでした。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation