• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

散髪って好きですか?

散髪って好きですか? みなさん、散髪って好きですか?

私は大嫌いです。
出来れば行きたくないのですが、耳に髪の毛が被さってくると、イライラしてたまりませんので、今日は仕方なく行って来ました。

あの1時間ほどの時間が苦痛なんですねー。
最近、流行の激安理髪屋に行けば、短時間で済むのでしょうけど、初めて行く散髪屋さんは、最初にどんな風に髪を切って欲しいのかを説明しないといけないので、それが面倒なんですよね。

そんな訳で今の散髪屋さんには、かれこれ15年ほど通っています。
でも、散髪中の1時間ほどの間、会話はまったくしません。いちいち会話するのも面倒なので…。
1ヶ月半~2ヶ月に一度のことですが、毎回、行くにはかなりの思い切りが必要です。( ̄。 ̄;)
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2009/09/25 22:45:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月25日 23:02
散髪きらいです~

僕は年に3回くらいかなぁ。

母親が美容師なのでタダですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:07
えー!
お母さんが美容師さんならいいじゃないですか。

私は何よりも、あの白々しい雰囲気が嫌いなんです。
話しかけないと気まずいようだし、話しかけたら話題を続けていかないといけないですし…。
考えているだけで疲れますー。
2009年9月25日 23:06
嫌いではないのですが
柄にもなく美容院に行くので
金額が高いのがネックです。

安い所に行けばいいのですが
行かないのはキャッピーさんと同じです。
コメントへの返答
2009年9月25日 23:09
美容院ですか!
私は絶対に無理です。
たまに子供を連れたお母さんが入ってくることがありますが、それだけでテンションが-100くらい下がります。

美容師さんと結婚したら良かったかな。
2009年9月25日 23:11
どちらかといえばきらいでしょうか。職場は新入社員が一杯いるので、新入社員の手前模範を示さなければならないためやや早めにカットしています。(^_^;)
周期は約1ヶ月~1.5ヶ月でしょうか。うちの会社は新入社員に8ヶ月かけるので、きついです。(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月26日 8:32
お会いしたのは5月だったので、短めだったのでしょうか。

わが社は、新入社員は自由な髪型をしていますねー。似合いもしないのに、流行りの髪型をしたりしているとおかしいです。
自分では格好いいと思っているようですけど…。
2009年9月25日 23:11
散髪は小学校までは嫌いでしたが、大人になってからは大好きです♪
激務の頃は髭剃りの最中に寝落ちするのが快感でした(ヲイ
基本、人に頭を弄られているのが気持ちよくて(^^ゞ
ちなみに12年通っている今のお店は2度の値上げがあって3800円もしますがorz
コメントへの返答
2009年9月26日 8:35
ひげ剃りの時に、寝てしまうのがイヤなので、必死に起きるように努力しています。
うっかり寝てしまうと「こいつ、寝たな」みたいに思われるのがイヤで…。(@_@;)

こちら周辺の理髪組合では、3,460円が共通価格だと思いますよ。
あと1,000円プラスしてもいいから、頭皮のマッサージなんかをして欲しいですね。
2009年9月25日 23:13
↑教育が抜けました。
「新入社員教育に8ヶ月かける」
コメントへの返答
2009年9月26日 8:55
意味は十分に理解出来ましたよ。

わが社の新入社員教育は、約2週間ほどですね。
まあ、いくら時間をかけてもダメなヤツはダメです。
2009年9月25日 23:47
私もキャッピ-さん同様大嫌いです。
黙って切ってほしいです。
で、何年も行っってなくて自分で適当に切ってますが、
さすがに長さが違ってたりと髪の毛もアバウトな感じになってます。
でもこう間隔があいてしまうと思い切りが半端ではなく
行きそびれてます。
コメントへの返答
2009年9月26日 9:02
えーーーー!
自分で切っておられますか…。何という技術力というか。

しかし、理容師や美容師も、そういう、話が嫌いという客を見極めないといけないし、話し好きな客には話題を提供しないといけないし、技術力以上にそういう能力が必要なんですねー。

やはり、身内に理美容師がいると助かりますね。
2009年9月25日 23:47
むか~しは好きでした。
今は同じくあの1時間ぐらいずっと座ってるのが苦痛です(^^;)
私は今の店28年ぐらい通ってます。
コメントへの返答
2009年9月26日 9:04
座っているのも苦痛なんですが、カットする間に七変化する自分の髪型を鏡で見ているのも苦痛なんですよねー。

特に変な髪型の時に、タオルを洗いに行ったりされると「こんな髪型で放置するな!」と叫びたいです。
2009年9月26日 8:06
今行ってる美容院は担当が女の子なのでウハウハです(笑)
(≧∇≦)b

男の時はほとんどしゃべりません
(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月26日 9:07
女性に散髪されるのは絶対にイヤです。

それに自分よりも若い子にされるのも信用出来ないですね。
でも、以前の散髪屋さんは、かなり高齢の方でしたので、もう店を閉められました。

美容院はひげ剃りがないんですよね?
2009年9月26日 8:40
よ~く分かります♪
パーマなんて、時間がかかって我慢できません(^^;
3ヶ月位行かない事もあったりしますし(汗)

切ってもらってる間や髭剃りの間は、基本的に寝てるので会話も出来れば無しの方がイイかなァ。

コメントへの返答
2009年9月26日 9:09
出来るだけ行きたくないので、なるべく短めにカットしてもらっています。でも、3ヶ月はやはり無理ですねー。(;´Д`)

寝てしまうと、自分のイビキで起きたりするので、それまでにどれだけ大きな音を立てていたのかと思うと寝れません。
2009年9月26日 10:26
短いのは嫌いですf^_^;
2ヶ月に一回かな?
職場では 長いほうです(笑)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:20
私は髪の毛が耳にかかってもイヤですし、おでこに前髪が触れるだけで痒くなります。

坊主頭にするのが一番いいようなのですが、頭の形が悪いので…。(;´Д`)
2009年9月26日 11:28
肌が弱いので剃刀まけをするのですが、行けばスッキリするので好きな方です。

顔剃りの際に若い女の子が担当してくれる時は、ラッキーな日を過ごせそうな気がします!(#^.^#)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:23
散髪屋に女性OKという方も多いようですね。

私は絶対にダメです。
まあ、女性といってもオバチャンなら大丈夫ですけど。

大腿骨骨折の手術の時に、若い看護婦さんが○○○を剃ってくれたときはラッキーというか…。(@_@;)エッ
2009年9月26日 13:58
散髪は憂鬱です(・_・;)

髪伸びるのが人よりも早くておまけに毛が多いんです。

バッサリ切りたくなるときもありますが、短髪が似合わないもんで(^^;)

今までは約20年通った実家の床屋さんで切ってもらってたんですが、そこのご主人が亡くなられてからは地元の床屋さんに通ってます。

でも毎回違う店員さんが切るので、同じ説明をしてもいつも違います(-"-) ヤレヤレ
コメントへの返答
2009年9月26日 22:26
私も髪の毛が伸びるのが早く、襟足だけが濃いです。
肝心な部分が濃かったらいいのに、不要な部分が濃いとはうまくいかないものです。

私も若い頃はパーマをかけたり、スポーツ刈りにしたりしましたが、当時の写真を見ると笑ってしまいますね。

その自分が要求している髪型を説明するのが面倒ですよね。
2009年9月27日 19:14
ホント、新しい店に行くと一から説明しないといけないから面倒ですよね(^_^;)

激安店で「こういう風に切って」と言ったら全然違う髪型にされて、それいらい頭キて行ってません・・・
コメントへの返答
2009年9月27日 20:33
たまに、激安店に行ってみようかと思いますが、そんなことでは行くのはためらいますね。

しかし、考えてみれば、髪型って、説明するのが面倒なのに、仕上がりが気に入らなかったらイヤだというワガママなものですよね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation