• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

みたらい渓谷へ紅葉狩りに

みたらい渓谷へ紅葉狩りに 今日はまた絶好の行楽日和でしたが、奥様と娘が不在なので、犬の相手でもしてやろうと思っていたのですが、オッサン仲間の「おっきーさん」から紅葉祭りに行こうとのお誘いがありました。

急いで家事を片付け、待ち合わせ場所の「道の駅かなん」に11時前に到着。
そこから「みたらい渓谷」を目指します。


途中の道の駅「吉野路 黒滝」で休憩。
ここの串こんにゃくが意外と美味しいんですよー。

1本100円という値段の割に、大きめのサイズでよく味が染みています。



そして、12時半過ぎには天川村役場に到着です。
今日はこのみたらい渓谷で「もみじまつり」が開催されていました。
会場はいろんな食べ物の屋台や特産品のブースが設営されており、たくさんの人で賑わっています。



役場のまつり会場から渓谷までは、無料のシャトルバスで送迎してくれるのですが、その前に腹ごしらえということで、会場の屋台で食べることにしました。
食べたのは、鹿肉コロッケと山菜天ぷらうどんです。コロッケが100円、うどんが500円ですが、ちょっと高いかなと思いました…。(;´Д`)



腹ごしらえを済ませたあと、シャトルバスで渓谷付近まで送ってもらい、そこからは渓谷沿いを歩いて行きます。
絶景とまではいきませんが、かなり紅葉していますね。ただ、鮮やかさは少しもの足らないように思います。



3,500円でヘリコプターの遊覧飛行というのもやっていました。
もちろん高所恐怖症の私は乗れるはずがありません。



ここが渓谷の見どころポイントなのでしょうか。
渓谷にかかる吊り橋が綺麗です。



同じ場所の縦構図です。
私は縦の構図の方がいいように思いました。この時期、快晴の日差しと日陰のコントラストの強弱がきついです。ということで、明るい部分が白飛びしてしまいました。(;´Д`)



さすがに、渓谷はすごく透き通った綺麗な水でした。
紅葉の鮮やかさは、高野山などにはかないませんが、この渓谷の美しさとの組み合わせは日本ならではの秋の風景でしたね。


もう、山間部ではかなりの寒さでした。
今日は晴れていたので、何とか我慢出来ましたが、もうバイクには辛い季節ですね。
今日走った距離は、142.3㎞でした。
ブログ一覧 | カブりん | 日記
Posted at 2009/11/07 21:28:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 22:30
近畿でも場所によってはいい感じに紅葉してますねー。こちらも一応晴れてはいましたが、雲が厚くて日差しがイマイチでした。紅葉は快晴じゃないと見栄えしないですねぇ。(^^;
コメントへの返答
2009年11月8日 14:26
中途半端に曇っているなら、いっそ小雨が降っている方が、色鮮やかになって綺麗です。

まだまだ本格的な秋の冷え込みというのには、ほど遠いですからね。

しかし、今日は夏に逆戻りしたような暑さです…。( ̄。 ̄;)
2009年11月7日 22:45
すっかり山間は紅葉してきて秋深しですよね☆

天川村は行ったことがないですが、私も行きたくなりました(^0^)

この手のイベントでうどんが500円は高いですよね~(^^;
コメントへの返答
2009年11月8日 14:29
いいところですが、国道309号は、この渓谷付近から酷道になります。
そのため、このイベントでは、一般車を規制して、その上に一方通行にしていましたよ。

わが社でもイベントをしますが、屋台の飲食ブースはほとんどが300円前後ですね。
ここは白飯のおにぎりが、2個で400円でしたし…。
2009年11月8日 8:23
ゴルフも楽しかったですが、そっちの方がもっと楽しかったかもしれませんね!
なんといってもプレー費は16000円ほどもしましたからねぇ~

御手洗渓谷の紅葉もあまりパッとしないようですが、まだ少し早かったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月8日 14:32
ちょうど、7、8日はイベントでしたので、なかなか盛況でしたよ。
しかもバイクは駐車料金が無料の上、シャトルバスも無料でしたし。

渓谷は綺麗なのですが、紅葉は赤色が足りないように思いました。
ほとんどが、茶色になっていて、鮮やかさに欠けますね。
2009年11月8日 10:46
もう完全に寒くなって秋ですね~
紅葉、綺麗に色づいてきてますね
(^^)v

さりげなくこんにゃくがおいしそうです
( ´艸`)
コメントへの返答
2009年11月8日 14:34
このあたりは、コンニャクが名物のようで、あちこちで売っていました。
他にも柿やミカンを売っていましたが、何といってもバイクでは持って帰ることが難しいです。

もう少し冷え込んできたら、もっと綺麗になるんでしょうけど、そうなればバイクでは無理ですね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation