• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

コンパクトHDD

コンパクトHDD 外付けHDDを買いました。

最近はデジイチでの撮影も多く、HDDの容量が足りなくなってきたので、安価な外付けHDDを探していたのですが、うまく2.5インチのポータブルHDDを安く(3,980円)ゲット出来ました。
これはメモリーカードでは、あまりよろしくない評判も聞くシリコンパワー社の製品ですが、320GBで耐衝撃ボディです。バスパワー駆動ですので配線が簡単だし、薄くて軽くてとても扱いやすいですね。

PC本体のHDD容量は500GBで、今までは外付けに640GB(画像の白い方)と160GBの2個を増設していました。
しかし、この160GBというサイズが中途半端なので、これは会社のPCのデータバックアップ用に使おうと思います。
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2010/10/24 16:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

ある日のブランチ
パパンダさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 17:22
最近は小さくて大容量のHDDが主流になっていますよね。
一昔前からの値段からみると信じられないくらい安くなっていますし。

これで写真のバックアップ先ができましたので、安心して枚数も増えていきそうですね。
コメントへの返答
2010年10月24日 17:54
ホントに信じられないくらいに安いですよね。

私が初めて買ったPCも捨てられずに置いてありますが、ノートPCで定価が50万円以上。
しかも、内蔵HDDは2.1GBでした。
今ではUSBフラッシュメモリ以下ですよね。

この増えてきた写真はどうしたらいいのでしょうね。(;´Д`)
2010年10月24日 22:08
テレビ用に買ったHDDは1TBでしたが
8000円台でした。

技術の進歩ってすごい!
自分は退化するばかりですが…(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 23:01
そうですよね。
1TBなんて、少し前は信じられない大きな単位だったのに。

技術の進歩するのに、脳と体力は退化するばかり。
ただ、愛車セルシオは20→30に、少し進化しましたが…。
2010年10月25日 0:01
どんどん増えていく写真データに困ってます
( ̄- ̄;)
デジカメだからって気軽に撮っちゃって・・・
全然整理できずにデータ量だけ増えちゃうんですよねぇ
コメントへの返答
2010年10月25日 20:52
そうなんですよー。
一応、カテゴリーで分けているのですが、複数のカテゴリーにまたがったりして、うまく分けれなかったり…。

連写なんかすると、最悪ですよねー。
2010年10月25日 8:31
動画をやっていたときのHDDの増設費は随分と高くついたものですが、PC周辺機器もずいぶん安くなってますね!
まだ700Gも余裕があるので、写真データなら気にすることなく貯めることが出来るのですが、整理が追いつかなくて放置状態です☆〜(ゝ。∂)

コメントへの返答
2010年10月25日 21:03
ただ、保存するだけなら大丈夫なのですが、定期的にバックアップを取っているので、倍以上の容量が必要です。(;´Д`)

デジイチの画像は、やはり最大サイズで撮影した方が綺麗ですし、1回あたり100枚くらいは撮影するので大変ですね。
2010年10月25日 18:25
外付けHDD(ポータブルな120GB)を持っているのですが、転送速度がネックで最近使ってません(^^;
買い替えの時のバックアップどうしようか悩ましいですorz
コメントへの返答
2010年10月25日 21:05
確かに転送速度はネックですね。

まあ普段のデジカメの画像程度なら問題ないのですが、今回のHDDに以前の160GBのHDDのデータを移動したときは4時間近くかかりました。(;´Д`)
これからは、USB3.0が必須ですね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation