• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

40年ほど前のこと

40年ほど前のこと たぶん、40年ほど前の1970年頃の画像です。
場所は国道25号の「杭全(くまた)交差点」です。

当時の私はまだ二輪免許を取れる歳ではなく、兄が買ってきたバイク雑誌を眺めて楽しんでいました。そんな時に衝撃的だったのが、ホンダから発売された「ホンダドリームCB750」です。
750㏄という当時としては、すごい大排気量と4気筒というメカニズムが驚きでした。

その頃、カメラが趣味だった私は、特にあてもなく、カメラを持って杭全の交差点の歩道橋の上から走ってくる車を眺めていたのですが、ちょうどそのCB750が通りがかったのです。
すかさず、カメラを構えて興奮しながら撮影したのを覚えています。
画像では、真ん中の二人乗りのバイクの向こう側になってしまいました。

しかし、今さらこの写真を眺めてみると、当時はヘルメットをかぶらずにバイクに乗れたのと、車はほとんどが商用車で、マイカーは少ないようです。乗用車は、ダイハツコンパーノ、トヨタコロナ、カローラなどでしょうか。
今では渋滞の名所の杭全交差点も、当時はさすがに車も少ないようですね。
ブログ一覧 | 昔のこと | 日記
Posted at 2010/11/01 23:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 6:56
この交差点 日曜日の夜に走ってましたが様変わりしてますね!(アタリマエカ
40年前の写真を見て当時の記憶がそこまで鮮明に出てくるとは驚きです。

CB750のレストア車でも探してリターンライダーっていうのはどうでしょうか♪
コメントへの返答
2010年11月2日 20:47
Googleのストリートビューで見てみましたが、40年前にパチンコ屋だったところはマンションになっているようですね。

レストアするならやはりW1S系ですね。
私はオールドルック以外に興味はありませんので。
2010年11月2日 14:10
よく年配の方が”バイクは何でも乗れるよ”と自慢げに話されたのを思い出しました(^^;
だって大型二輪も原付と同じ扱いなんですもんね(爆

空冷のOHCエンジンで67psってのは当時スゴイですよね☆
コメントへの返答
2010年11月2日 20:54
いえいえ、それはちょっと年代が違いますよ。σ(^◇^;)
私の世代は「自動二輪」の免許を取りに行きました。原付か無制限の自動二輪かという二択の時代です。

私は原付免許なしで、飛び込みで古川橋まで自動二輪の試験を受けに行きましたが、試験場の実技で、ほとんど初めて自動二輪に乗ったというノンビリした時代です。

CB450がDOHCというハイメカで驚きましたが、当時はOHCでも凄かった時代ですね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation