• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

洗車ショップにて洗車

洗車ショップにて洗車 会社の駐車場が未舗装という悲惨な現状のため、少しでも雨が降るとタイヤがドロドロになります。

そんな訳で、ボディはそんなに汚れていないのに、ダイヤだけに泥が付いていて、とても汚く見えてしまうのですが、ここ数日は寒くて洗車するのもちょっと考えてしまいます。

今の愛車を買ったときから、ボディ色が濃紺のため、洗車機に入れるのは絶対にやめようと思っていたので、安価で丁寧に手洗い洗車してくれる店をネットで検索。

そしたら、意外と近いところに「快洗隊 和泉店」という洗車専門店があることが判明。

ドライブがてら行ってみました。
ショップに車を入れると、すぐに店員が来て、注文を聞いてくれます。
そして、若い女性作業員が作業の説明をしてくれました。

まあ、どの程度綺麗に出来上がるのかを確かめる意味もあり、一番安い水洗い洗車をお願いしました。

まず、高圧洗浄機でボディ全体の泥を落としたあと、泡洗浄液を全体に振りかけ、タオルで洗っていくようです。



そのあと、エアーを吹き付けて水分を飛ばしていき、拭き上げていきます。



出来上がりは、まあ満足のいくレベルでした。
しかし、2,400円はちょっと高いかも…。
1,800円くらいなら、これからも利用しようとは思いますが。(;´Д`)
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2010/12/18 19:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年12月18日 20:21
おぉ!
奇遇ですね~!
みん友さんのかみやんさんも快洗隊で洗車してもらってるみたいですよ~w
http://minkara.carview.co.jp/userid/350006/blog/20792843/
コメントへの返答
2010年12月18日 20:28
ホントですねー。
なかなか綺麗な仕上がりでした。

これからも冬の間は利用するかも知れませんが、あとで自分でワックスをかけないとね。
2010年12月18日 20:45
おぉ!
この前をとお昼に通りましたよ~
前の車ではここを何度か利用していました。

最近の黄砂が溜まっていたと思われますので、綺麗になったんじゃないですか?
コメントへの返答
2010年12月18日 20:50
あらら。
私は2時過ぎにここにおりました。

かなり綺麗になりましたよ。
でも、ワックスが効いていたから、洗車も楽だったと思います。

ここで水洗いをしてから、みッちゃんさんのご実家でワックスがけというのが最高かも?σ(^◇^;)
2010年12月18日 20:48
コレはいいですが、2400円はビミョーですね(^^;

私の行きつけは作業員が持った高圧ホースで大まかなホコリや汚れを落とし、ムース洗剤で手洗い。
その後にウェスで拭きあげて細部はコンプレッサーで乾かします。。。
それで2000円でして、スタンプ(500円あたり1個、20個で500円引き)カードもあります☆
金額は安くはないですが、何より丁寧なのが◎です(^^)v
コメントへの返答
2010年12月18日 20:54
おっ。
2,000円ですか。それは安いですが、出来たら1,980円にして欲しいですね。

ここも手順は同じようですよ。
50円ごとに1ポイントがもらえるようで、今日は120ポイントでした。これが1000ポイントになると1000円引きになるようです。

タイヤワックスもかけてくれるし、仕上がりも丁寧なので、これからも機会があれば行ってみようと思います。
2010年12月18日 22:19
アミ硝子越しの後ろ姿・・決まってますよね~!

タイプです!♡

やっぱり、少し落としているからでしょうか・・

いいですよね~。。

昨日の10-00番も良かったですけどね!!
コメントへの返答
2010年12月19日 16:21
30系はリヤスタイルがいいですよね。
もうあと1センチほどツラを出して、あと少し車高を下げたら、オッサンレベルではバッチリかなー。

1,000番は運転しているヤツが極悪人ですわ。σ(^◇^;)
2010年12月19日 2:13
洗車に2400円は・・・セレブですねぇ~

ノーブラシの洗車機ってのは?
http://www.java-style.com/shop/maps/izumiibukino.html
↑同じ市内にもありそうですよ。
コメントへの返答
2010年12月19日 16:30
2,400円は痛かったです。(;´Д`)

あっ、この洗車場はすぐ横のホームセンターの帰りに通りがかりますが、ノーブラシというのがよく理解出来なかったです。
HPを読んでみると、自分で洗車するのに、結構な金額なんですねー。
私としては時間無制限の水道蛇口とスペースだけでいいのですけどね。
2010年12月19日 6:50
おぉー2400円とは随分と張り込みましたね!
これからの季節はこの金額以上のお値打ちかもしれません。

私は昨日、SPカブのプラグに1680円も投資してしまいました(笑)
コメントへの返答
2010年12月19日 16:32
最近は、腰より下部分の洗車が辛いです。
もう数年したら、自分で洗車する体力も無くなりそうですわ。(x_x)

イリジウムですか。
ネットなら1本800円くらいでしょ。
でも、耐久性はないみたいですから考え物ですが…。(@_@;)
2010年12月20日 0:16
こんばんは、初めまして。

ちょくちょく拝見させてもらってましたが書き込みは初めてです^^;

私のも濃緑なので小傷が…。

自分なりにリメイク中です(笑)
コメントへの返答
2010年12月21日 21:29
初めまして。よろしくお願いします。

この洗車後に気が付いたのですが、かなり磨き傷が目立ってきました。

次回の洗車時は、特製クリーナーを施工しようと思います。
その結果は、またブログでご報告いたします。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation