• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

どうかしてるぜっ!!!

どうかしてるぜっ!!! ちょっと前の話です。

ウチの家内の携帯電話は、未だにムーバのため、ドコモからしつこくフォーマに機種変更してくださいとのダイレクトメールが届きます。
今まではずっと無視していたのですが、今回、奥様の気が変わったのか、機種変更すると言い出しました。
名義は私になっていますので、スマートフォンの見学がてら私がひとりで行くことにしました。

取りあえず、奥様の希望する機種の在庫を電話で確認し、待ち時間を聞くと
「1時間半ほど」とのこと。
しかも、来店して番号札を取ってからの待ち時間ということなので、まず店頭に行く必要があるとのことです。
仕方ないので、店まで車で行き、番号札をもらい、いったん帰宅して待つことにしました。

そして、1時間半後に再度ドコモに行き、番号札を差し出すと、「ちょうど、お客様と同時に戻られた方がいらっしゃいましたので、もうしばらくお待ちください」とのこと。(@_@;)

もうここでちょっと苛ついてきました。

約20分近く店内で待たされ、やっと番号を呼ばれてカウンターへ。
若い兄ちゃんは、「担当の○○です」と自己紹介しやがったけど、そんなことより早く説明しろと思いながら、私が支払う価格を聞くと、「5千○百円」ですとぬかしやがった。



私が「チラシには無料と書いてあったけど?」と言うと、「どこから来たチラシですか?」だと。
「ドコモからやし、ここの店の名前も印刷してあったで」と言い返すと、また「しばらくお待ちください」と言い、また10分ほど待たされました。
そして、「当店の指定する有料サービスにご加入していただくと無料になりますよ」と言ったので、「では洗剤のサービスは?」と聞くと、「それは知りません」と言うので、もうこの時点で限界に達し、
「もうええわ!」
と言って店を出ました。

自社が送ったダイレクトメールの内容を社員が知らないという、何という殿様商売のドコモショップ。
そして今の時代に、商品を買うのにこれだけ待たせて平気という姿勢。
口先だけ丁寧に言いやがっただけで、今では市役所ですら、もっと素早い対応をしてくれますけどね。
どうかしてるぜっ!!ドコモショップ!!

つまらんことに時間をムダにしたと思いながら、駐車場の料金所を通ろうとしたら、左のサイドミラーがボコッ!と音を立てて格納されました。
何という狭い料金所でしょうか。駐車券を見せる間中、センサーがピーピー鳴り通しです。
また頭に来て、料金所のオッサンに「ここ狭すぎるやんけ!」と怒鳴ってやったら、「狭いんですわ」と…。(@_@;)


サイドミラーの傷は、傷消しで磨いたら消えましたが、何とも最悪な午後となりました。こんな一日もあるんですね。
まあ、このツキのなさは夜まで続いたのですが…。
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2011/05/08 12:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 12:57
やってますねぇ!

僕は以前、ドコモのおねえちゃん泣かした事あります。
その後はやらしくて行けなくなっちゃいましたぁ。

違うドコモではキャッピーさんと同じような事言われ、怒鳴った事もあります。
そのかえあってなのかタダになりましたよ。
コメントへの返答
2011年5月8日 14:38
いえいえ。
私は大声で怒鳴ったりはしません…。(;´Д`)
しかし、この担当のボケガキは、その後に家内が電話で抗議したら、自分はちゃんと説明しようとしたのに私が勝手に怒って帰ったと言いやがったんです。
それを聞いて、ブチ切れして店に怒鳴り込もうとも思ったのですが、もう相手にするのもバカバカしいですからね。

もうドコモショップは相手にしないようにしますよ。
2011年5月8日 12:59
殿様企業のDOCOMOですか・・・
私も嫁も未だにDOCOMOです。機種を変えたいけどとにかく金額が高いので
auに変えようかと考えていたところです。
何故あんなにDOCOMOは渋滞するのか不思議です
コメントへの返答
2011年5月8日 14:45
今時、これだけ待たされる買い物ってあるんでしょうか…。
何といっても、受付してもらうまでに1時間半待ちですよ。誰も文句を言わないのが不思議です。

ドコモは大型電気店では待ち時間はないと思うけど、auやソフトバンクはどうなんでしょうね?
2011年5月8日 13:07
本当に不愉快な感じですね・・・

しつこく送ってきたくせに、それすら把握してないなんて

接客業失格ですね!!
コメントへの返答
2011年5月8日 14:48
確かにチラシには、小さい字でいろいろと書いてありましたが、それを最初に説明しろと言いたいです。

近所のドコモショップは同系列の運営会社なので、もうドコモショップで機種変更するのはやめました。

それで、直接ドコモに電話注文したら、無料で機種変更出来て、宅配してくれるそうです。
2011年5月8日 16:26
ドコモショップは、田舎でも待たされる事がよくあります(^^;
滅多に行く事はないですが、平日に時間が出来た時しか行きません(汗)

店員の対応は、ショップによってかなり差があるように思います。
対応の悪いところは、近いですが2度と行きません・・・

コメントへの返答
2011年5月8日 18:44
あれっ?
全国的にそうなんですか。

私も電池パックが無料でもらえるはずなんですが、もう行く気もしません。

他の携帯事業者に頑張ってもらったらドコモも危機感が増して対応も良くなるんでしょうか。
でも、ドコモショップはドコモ直営じゃなくて民間の通信会社なんですけどねー。
2011年5月8日 16:43
ほんまに腹立たしい話ですね。

私の近所のドコモショップの店員?も同じような態度です。
先日もスマホに機種変した時もチャラオが出てきて「あーだ」「こーだ」とぬかすので、
「肝心なことだけしゃべって!」って釘差しました。
でも負けじと・・・社員教育がなっていないんでしょうね。

ドコモの社員よりも東京ディズニーランドのバイトの方が断然上ですね。



コメントへの返答
2011年5月8日 18:48
ご近所のショップもそうでしたか。
近所の駅前ドコモはすべて同じ通信会社の経営だったので、みッちゃんさんのご近所に行こうと思い、在庫を確認したら、在庫が無かったんですよねー。

危うく、そのチャラオの応対を受けるところでしたわ。(@_@;)

まあ、やはり待っていても客は来るという殿様商売なんでしょうね。
ディズニーランドの社員教育とはどんなものなんでしょうかね。
2011年5月8日 17:25
ドコモショップに行くには時間のゆとりがあるときでないといけませんね。

バッテリー交換でも1時間は待たされましたぁ
コメントへの返答
2011年5月8日 18:51
そういう簡単なことでも、とにかく受付してもらうまで、みんな同じ待ち時間と言うことが、お役所的な対応ですよね。

もっと柔軟な対応をすれば、客の回転も速くなって待ち時間も少なくなると思うのですが…。

大型家電店でも、バッテリー交換などをして欲しいですよね。
2011年5月8日 18:14
こんばんは~

同感ですね!
最近、休日には行かない様にしています。
もうちょっと、どうにかして頂きたいと
思います!!
コメントへの返答
2011年5月8日 18:54
ホントにドコモに行くには半日がかりで、まるで大学病院の受診みたいですね。

病院と同じように、待たせても客は来るという慢心なんでしょうね。

次に行くことは無いようにしたいものです。
2011年5月8日 21:47
こんばんわ。

天下のドコモだからって調子にのってるんですよ!

僕も昔はドコモだったけど、腹が立った事がありまして、今はauですw

コメントへの返答
2011年5月8日 22:12
こんばんは。

そう感じますよねー。

私もauに替えようかと思ったのですが、何かauだけは通信方法が違うんですよね。
そんなこともあって替えられませんでした。それもドコモが高飛車になる理由なんでしょうね。
2011年5月9日 1:25
わわわっ。
とんだ対応でしたね。

夜の続き、後編?が気になります^^;
コメントへの返答
2011年5月9日 21:43
特に応対した○○というヤツにムカつきました。自分は説明したように嘘までつくんですからね。

後編ですか。
その夜は、お通夜に行ったのですが、葬儀場の駐車場が満車で入れず、焼香もしないで帰宅しましたよ。
2011年5月9日 6:18
↑ 皆さんドコモには相当不満がたまっているようですなぁ~
相変らずドコモは何処かの自動車ディーラーと同じで殿様商売振りが酷いようですね!

私は、ツーカー、ボーダフォン、au、ソフトバンクときてますので、ドコモとは全くお付き合いナシなんです。
コメントへの返答
2011年5月9日 21:48
どこのディーラーなんでしょうか?
昔のことですが、トヨタ以外のディーラーは最悪でしたね。日産、スバル、マツダは無視されましたし、ダイハツは高飛車、いすゞは営業マンが出て来ませんでしたし。

私が初めて携帯を買ったときは、ドコモかセルラーの時代でした。
ツーカーはつながらないという話でしたから。
2011年5月10日 22:17
日曜の朝にau行ってきたんですが
朝一でも15分待ちぐらいでした。
携帯屋さんって いつでも混んでますよね。

auはヤフオクで買った白ロム携帯でも
3年保証だし・・
対応で不快感を感じたこと無いですよ~
コメントへの返答
2011年5月10日 22:31
次の機種変更は、たぶんスマートフォンかなー。

端末はauの方がいいように思いますね。
しかし、阪神大震災をきっかけに携帯を持つようになって、ずっとドコモでしたからねー。
通信事業者を替えるには、なかなか踏ん切りが…。

あとは電波のつながり具合でしょうか。
2011年5月12日 10:25
おはようございます。初めまして。

ドコモには危機感と言う物が欠如しているようです。

最近、私はドコモのホームページから機種変更を
しています。ここなら、全然イライラしませんよ(笑)

もちろんポイントも使えるし、色んなオプションに
入らされる事もありません。

一度見てみては?
コメントへの返答
2011年5月12日 20:44
こんばんは、初めまして。m(__)m

ご指摘のように、ドコモのHPからオンラインショップで購入出来るようですね。
ただ、ムーバからフォーマへの機種変更は、ネットショップでは取り扱い出来なくて、電話での申し込みになりました。

申込時は、納品が2週間ほどかかるとの話でしたが、実際には5日ほどで届き、家内はもう喜んで使用しています。
確かに、こちらの方がずっと楽でしたね。(゜▽゜*)

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation