• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

代車のbB

代車のbB 昨日から、セルシオは塗装とバックカメラの取付のため、ディーラーにドック入りしており、代車はbBでした。

任意保険では、イタズラによる車の破損には対応してくれるのですが、代車の適用はオプション設定になっていたため、ディーラーが用意してくれた代車です。
代車も保険適用なら、現車と同等クラスの代車が用意されるのですが、まあ贅沢は言ってられませんので…。
この前、地デジチューナーを装着したときの代車の軽四よりはマシです。σ(^◇^;)


このbBという車は、少し変わった外観同様、内装もとてもユニークです。
セルシオと交換したのが仕事帰りだったため、すでに暗くなっており、車内の操作関係はまったく分からずに乗っていたのですが、まず、ルームランプを探すのに苦労しました。
普通なら、ルームミラー付近にあるのに、bBはドア上部のグリップの横にありました。


運転した感じは、最近のトヨタ車らしく、非常に出足がいいです。
そして、ブレーキも少しの踏力でガツンと効きますし、ハンドリングシャープでコーナリングも安定感があります。
その代わり、乗り心地はゴツゴツ・バタバタした感じで落ち着きません。

でも、この味付けは、万人に安全な走りを提供することを目指したものなんでしょうね。

女性の脚力でも充分な制動が得られるし、少々オーバースピードでコーナーに突っ込んでも難なくクリア出来ます。
そのために、乗り心地の少々の犠牲は仕方ないという判断だったのかと思います。

まあ、私としては、少しでも早く重厚な乗り心地のセルシオに戻りたい気分でいっぱいです。
ブログ一覧 | 点検・メンテナンス・修理 | 日記
Posted at 2011/10/06 21:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 22:02
やっぱりセルシオの乗り心地には勝てないですよね。

セルシオに乗る前は、bBの見積もしたのですが意外と良い値しますよね。

でも、セルシオ買って正解だと思いました(笑)
コメントへの返答
2011年10月8日 16:49
いつも、セルシオと比較するのが間違いだと言われますが、セルシオと比較するしかないので…。

普段、通勤や買い物で使用する分には申し分のない車ですが、私の愛車としてはちょっと。

明日の夕方にはセルシオが帰ってきます。
2011年10月6日 22:31
こんばんは~

やっぱり、愛車が1番ですよね(^_^;)

この型のbB・・・

信号待ちで後ろに着くと
やたらと、マフラーが震えてるのをよく見ます。
コメントへの返答
2011年10月8日 16:52
ヴィッツもそうですが、コンパクトカーなのに、意外と前方視界が良くないんですよ。
そのために、ちょっと運転しづらいですね。

直列4気筒なんでしょうか?
やはり、V8とは振動のレベルが違うとか?
2011年10月7日 0:19
CUBEと並んで最近の若者に人気みたいですね(^^)

外観はともかく、多くのコンパクトカーと似たような感じなんですかね?
コメントへの返答
2011年10月8日 16:56
普段乗るには、まったく不満のない車です。
おまけにフロントシートはベンチシートなので、カップルには人気があるのでしょうか。

さすがにトヨタの車造りらしく、走る、曲がる、止まることに関しては、一定のレベルまでは充分な性能です。
ただ、運転していても楽しく(Fun)はないですが…。
2011年10月7日 1:54
こんばんは。

今度はバックカメラの取りつけですか?
ウラヤマシイ~。

代車って最初は楽しいのですがすぐに飽きてしまいます^^;

セルシオのどっしりとした車体と豪華な内装と静寂性に惚れてしまいますよね(笑)
コメントへの返答
2011年10月8日 17:01
前車にはバックカメラを装着していたため、あの便利さに慣れてしまうと、やはり不便で仕方ありませんので。
特にセルシオのトランクは意外と長いのでバックするときは不安です。

以前、追突されたときの代車はゼロクラウンだったのですが、それでもセルシオの重厚な乗り心地にはかないませんでした。
2011年10月7日 6:27
これは通勤用にピッタシなクルマですネ~
また、お買い物用のセカンドカーとしてもう一台このような車があると便利ですよ!

そしたらセルシオの出番がほとんどなくなるかもしれませんが(笑)
コメントへの返答
2011年10月8日 17:05
通勤用としては、ちょっと中途半端かな?
通勤と買い物なら軽四で充分ですし…。

娘が軽四に乗ってくれると便利なのですが、最近の若者は車は必要ないらしいです。

とても狭い道以外は、やっぱりセルシオですよ。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation