• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

吉野までモンブランを買いに

吉野までモンブランを買いに バックカメラの取付で、しばらくセルシオと離れていたため、今日はちょっとドライブと言うことで、吉野までモンブランを買いに行きました。

そして、念願のモンブランを買ったあと、以前から行きたかった「高見峠」を目指しました。
行程は、国道169号から、370号に入り、そこからすぐに伊勢街道(県道16号)に入り、また国道166号に合流というルートです。

県道16号が狭くないか、ちょっと不安だったのですが、センターラインは無いものの、充分に対向車とすれ違える道幅で快適なルートでした。

高見峠はトンネルが出来ているのですが、本来は旧道を登っていくべきなんでしょうね。
ただ、セルシオで旧道を登っていく勇気は無く、トンネルを通過してすぐに引き返しました。次回はカブりんで旧道を登りたいと思います。

帰り道も同じルートを走りました。
通行車両も少なく、高見川沿いの快適なルートで、久しぶりにサンルーフをチルトアップして走りました。



途中には、「ニホンオオカミの像」があり、ここが日本で最後のオオカミが捕獲された場所だということです。



そのオオカミの象の横で記念撮影。
私はセルシオの斜め後方から見るスタイルが好きなんですよねー。とってもボリュームのあるヒップラインです。



そして、肝心のモンブランなんですが、吉野郡大淀町の六田というところにある「ラ・ペッシュ」という店です。
この店は、食べログでもとても有名で、モンブランが絶品だとか。
食べログの書き込みの画像を見ると、とても大きなモンブランを想像していたのですが、実際は予想以上に小さいです。これで1個420円はちょっと高いかな。
味ですが、マロンクリームは甘さ控えめで、中のホイップクリームも軽いものでしたので、一気に2個食べてしまいました。
確かに美味しいのですが、わざわざ吉野まで買いに行くほどでも…という感じかな。


久しぶりにセルシオでのドライブは快適でしたが、マルチ周辺からのキシミ音が発生していました。
以前もあったので、買ったディーラーで対策をしてもらったのですが、今回のモニターの配線でまた緩衝材みたいなものを取り去ってしまったのかも知れません。
また近いうちにディーラーに持ち込んで対策をしてもらおうと思います。

ただ、バックカメラはメチャ便利でした。(゜▽゜*)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/10/10 22:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 23:06
色々と気持ち良さそうなドライブルートをご存知ですね☆

それにしても美味しそうなモンブランですね(^0^)
でも2個は食べ過ぎです(爆
コメントへの返答
2011年10月10日 23:34
気持ちのいいルートでした。

ただ、休日ということもあり、時たま、やけに鈍い車やあおる車もありました。私はマイペースで快適に走りましたけど…。

食べログの投稿写真を見たときは、この倍はあるかと思っていたので…。
2011年10月10日 23:15
こんばんは

写真撮影上手いですよね?

かなり良い感じです
コメントへの返答
2011年10月10日 23:35
ありがとうございます。

斜め後ろ、いいですよね。
このアングルで撮影すると、ホイールが20インチでも良かったかな?と思ったりします。
2011年10月11日 7:04
おはようございます。

私が8日に行った高見峠まで行ってこられたようで。
ここから飯高までのワイディングが超気持ちイイのですが、
折角なのでセルシオで流してきてもらいたかったですネ~!
コメントへの返答
2011年10月11日 20:57
高見峠付近は、ラリーをやっていた若い頃に走ったことがあるのですが、なにせ夜間だったので、まったく周辺の景色が分からず、どうしても行ってみたいと思っていました。
その上、この前テレビ(人生の楽園)で登山口のタコ焼き屋の紹介をしていたというのもあります。

距離的には高見トンネルまでで充分ですよ。
2011年10月11日 8:37
バックカメラ、いいですね~

バックカメラ、私も欲しいです♪
商品も高いですが、工賃が高くて今のところ手が出ません・・・(苦笑)
コメントへの返答
2011年10月11日 21:03
もう必需品ですよー。

最近では、カメラもモニターも激安ですよー。
私の場合も、モニターが3980円なのに、取付工賃が21000円でした。
2011年10月11日 20:56
このコースはバイクで走れば快適です。
今度行くときは誘ってください。

モンブラン、この大きさで420円とは高級ですね。
コメントへの返答
2011年10月11日 21:17
往復150㎞ほどでしたから、カブりんでも行ける距離ですね。
しかし、水越トンネルがネックです。( ̄。 ̄;)

実際に店に行くまでは、倍くらいの大きさだと思っていました。店のショーウインドウを見たときは、思わず「エッ?」と声を出しそうに…。(;´Д`)

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation