• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

和歌山「牟三荘」再訪

和歌山「牟三荘」再訪 和歌山県の有田川町にある「牟三荘」に、オッサン1・2・3号で行ってきました。

ここは、今年の夏にも来たのですが、個人でバイクも含めた旧車を数百台所有しているというミュージアムです。

前回は真夏の暑さに閉口したのですが、今日はみぞれ混じりの雨がパラつくという厳しい寒さでした。
個人所有のミュージアムなので、冷暖房もなく、カメラを持つ手がかじかんできます。

しかし、入口では無料配布の有田ミカンをいただき、そして、この寒さの中、ボランティアの方々もお手伝いされており、何よりも無料で感謝です。

展示車の画像は、前回アップしたときに紹介しているので省略しますが、今回目に付いたのは、このバイクです。
ホンダのSS50ですが、その昔、私の兄が乗っており、私が初めて運転したバイクです。まだ免許もなく、自宅の庭で乗っていたのですが、このバイクでクラッチをつなぐタイミングを覚えたのを思い出します。
バイクの中古車サイトを見ると、いまだに30万円近くで取引されているようですね。



展示車は、ほとんどが廃車になったときの、そのままの状態で展示されています。
中には懐かしいファッションブランド「VAN」のステッカーが貼られた車がありました。当時はこのロゴに憧れたものです。



オート三輪の後輪タイヤが、トラクターのようなタイヤのものがありました。
田んぼを走るような、このタイヤで公道を走っていたのでしょうねー。すごいです。



もちろん、来場者もエンスーな人が多く、懐かしいホンダCL72のバイクに乗ってきた人がいました。とても綺麗にレストアされており、まるで新車のように綺麗でしたよ。


今回、牟三荘の前には新しく駐車場が設けられていました。
50台くらいは止めれそうなので、早く行けばすぐ前に駐車できそうですね。

そして、牟三荘のあとは定番コースの「月乃家」でランチです。
今日は、豚骨塩ラーメンとチャーシュー飯のセットにしました。



チャーシュー飯です。


豚骨塩ラーメンは、私にとってはちょっとアッサリ過ぎかな?
どちらかというと、やはり、特濃ラーメンの方が第一印象がガツンと来るので好きですね。
チャーシュー飯は美味しいですが、もう少しタレを多くして欲しかったです。
組み合わせとしては、同系列のものよりも、ラーメンとシラスご飯といった別系列の方がいいかなー。

ランチのあとは、またまた恒例の釜上げシラスを、海南市の「カネマタ海産」で買い、そして、またまた和歌山市加太の絶景カフェ「アルゴ」に立ち寄りました。


有田川町から和歌山市までは、かなりみぞれ混じりの雨が降っていたのですが、カフェに到着した頃には、やっと晴れ間も見えだし、絶景を楽しむことが出来ました。
前回来たときは、パウンドケーキを食べたので、今回のスイーツは「栗のタルト」を注文しましたが、これが予想外(失礼!)に美味しかったですよ。



今日はアルゴの人気者の山羊にもご挨拶しておきました。
ちょっとメタボかな?


200㎞弱の道中でしたが、今年の寒さは特別で、温暖な?和歌山なのに、山間部では雪が降っていたのかも知れません。昼間でも外気温は3度ほどでしたのでね。
次回のオッサンドライブはどこにしよう?
ブログ一覧 | おっさんドライブ | 日記
Posted at 2012/12/09 18:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M3は効くらしい
きリぎリすさん

我が家の🌹薔薇
KUMAMONさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

昨日出逢った旧車(^-^)v~246
よっさん63さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月9日 18:16
和歌山に来てたのですね(*´∀`*)
チャーシュー飯すごく美味しそうですね。

昨日久しぶりにバイクに乗りましたけど寒すぎて死にそうでした(T▽T)

コメントへの返答
2012年12月9日 21:02
大阪よりも和歌山の方が寒かったです。
それに、今日はバイクは無理な寒さでしたよー。じっとしていても死にそうでした。

チャーシュー飯は、食べる前に下から十分にかき混ぜたら良かったかな?

またまた、カネマタ海産に行ってきましたよ。(゜▽゜*)
2012年12月9日 20:30
お疲れでした。
今日は寒かったですぅ~
でも懐かしい車とバイク!なぜか若い頃にタイムスリップしたようです。
コメントへの返答
2012年12月9日 21:05
寒かったですよね。

暖かい部屋に、懐かしいバイクを数台並べて、その横でコーヒーを飲みながら昔話に花を咲かせるというのが最高ですよね。
宝くじが当たったら、そんなカフェを作りたいなー。
2012年12月9日 21:14
こんばんは

僕も行こうかと悩んだのですが~
行きませんでした。(^◇^)
しかし、寒い1日でしたね。

ほんと、仰る通り前回は暑さ・・・
今回は寒さ(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 21:26
そうでしたか。
信じられないくらいに寒かったですが、今日は有田ミカンももらえて良かったです。

まあトヨタ博物館と比較すると雲泥の差なんですが、個人でここまでするとはすごいですよね。

いつも行くと思うのは、何でもいいから、どれか一台欲しいということです。σ(^◇^;)
2012年12月9日 21:17
わ~ラーメンおいしそう!
私も濃厚コッテリ系が大好き。

みぞれまじりの天気とはさぞ寒そうな( >_<)

次回は関東遠征(笑)?

でも来年暖かくなってきたらまたおじゃまさせて下さい(^_^)ノ
コメントへの返答
2012年12月9日 21:29
冷えた身体にラーメンが最高でしたよ。
ここの特濃ラーメンは、コッテリしているのに後味がスッキリとしているので、意外と食べやすいです。

南国和歌山とは信じられないくらいに寒かったです。

関東に行くまでに、まず富士山辺りまで行ってみたいですね。
次回、こちらに来られるときは、もっと中身の濃いプランを練っておきますね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation