• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

お試し磨き

お試し磨き 以前から、洗車したあとでも水垢様の白っぽいシミが残り、艶に不満があったのですが、今日はお友達の「みッちゃん」さんがいつもメンテをされているコーティングショップに磨き施工の相談に行きました。

みッちゃんさんのレガシィと一緒に走っているとよく分かるのですが、セルシオってハイギヤードなためなのか?レガシィがエンジンブレーキ程度で減速できるところでも、ブレーキを踏まないと追突しそうになります。

その結果として、町中を走行中は頻繁にブレーキを踏んでいることになってしまいますね。

そうこうしているうちに、ショップに到着し、セルシオの塗装の痛みの状態を観察するためと、磨きの程度を検討するために、ボンネットでお試し磨きをしてもらいます。



まず、汚れを落とすためにボンネットを洗車します。



ボンネットを2区画くらいに分けて、簡単な磨き(1工程)と念入りな磨き(3工程)の比較をしてもらいました。



ウォータースポットを完全に除去するには、塗装面を削ってしまう必要があるとのことでしたが、ほとんど目立たなくするには、やはり3工程くらいの磨きが必要とのことでした。
それを全面に施工するには、10万円以上かかるとのこと…。


ボンネット上のお試し施工面を、じっくりと観察すると、やはり念入りに施工した方が綺麗なのは当然なのですが、それでは予算的に無理なので、結果としてサイド面は1工程の磨きで、傷が目立ちやすいボンネット、屋根、トランク面だけを念入り施工にしてもらい、追加でヘッドライト磨きをしてもらうことにしました。

この作業に2日間が必要とのことでしたので、来週にセルシオを預けて施工してもらう予定です。
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2013/08/31 17:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年8月31日 18:22
お試しで磨けるんですね(^^;?
私は友達の紹介だったので、いきなりお願いって感じでした(爆
セルシオクラスだと値が張るので悩ましいですね(汗
コメントへの返答
2013年8月31日 19:03
工程ごとの違いを見せてもらいました。
やはり、現状では線状の洗車傷と点々としたウォータースポットが目立ちます。
そういうのが合わさって、ボディ全体が白っぽく見えているようです。

お金をかければそれなりに綺麗になるのですが、どのあたりで妥協するかですよね。

それとヘッドライトも磨かないと、ボディが綺麗になってもフロントが引き締まりませんので、高く付きました。
2013年8月31日 18:59
やはり、10万越えって言われますよね(汗)

僕も、一度見積もって・・・

それっきりです(ーー;)

でっ、結局お幾らだったのか

気になりますが!(笑)
コメントへの返答
2013年8月31日 19:08
近所の洗車ショップでは、軽研磨が1万円強でしたが、やはりこのショップでは丁寧な作業になるので1日はかかるとのことでした。

結局は手間賃ですので、1工程の簡単な磨きで3万円くらい?
それにボンネット・屋根・トランクの3面に3工程の磨きを追加とヘッドライトで、その倍くらいの金額になりました。

でも、ついでに磨いたあとにワックス掛けをサービスでお願いしましたけどね。σ(^◇^;)
2013年8月31日 19:23
やはり磨きはその筋のプロショップに限りますね…。
私は量販店の磨きを昨年車検時にしたのですがあまり納得の行く説明や工程は一切なかったですよ。
車検時にやると安く出来るとは散々言われただけで(笑)

あまり状態も思わしくないので自分洗車でセコセコ頑張ろうかと思います(^。^;)
コメントへの返答
2013年8月31日 20:23
ショップの方が言ってましたけど、作業的にはどの店もたいして変わらないとのことですが、あとは経験で差が付くそうです。
大手ショップは、数をこなすために、経験の浅い者に作業させたりするようで、やはり仕上がりに差が付くらしいですね。

それと、やはり安い値段では、作業工程に手を抜いて時間短縮するしかないそうですよ。

実際に、工程による差を見せられると、やはり高い方になっちゃいますね。
2013年8月31日 19:27
僕もセルシオの時は、やたらとブレーキを踏んでいた記憶があります。だから後ろの人に迷惑?がかからない様に、シフトチェンジでエンジンブレーキしてました。
ボディーは、何かとお金がかかりますよね(^-^;)
完全に元に戻すのは、オールペンしかありませんね。
25万くらいかかりますけど…。
コメントへの返答
2013年8月31日 20:30
私も下り坂ではシフトチェンジを多用するのですが、混雑路ではやはりブレーキを多用しますね。

3速や4速ホールドでは燃費が悪くなりそうな気がしますし。

鏡面加工をすると、ボディは綺麗になるけど、塗装面を削ってしまうので、塗装が弱くなると言われました。
でも、鏡面加工が15万円なら、オールペンの方が得かも?
2013年8月31日 20:30
今日はお疲れさまでした。
帰りにおなじみの鉄火丼をと思いましたが、来週からの大事な会議の準備に忙しいのかなと思い、久々とはいえ、お誘いできず、すみませんでした。

しかし、お店までの道、思ったよりも遠く感じたんじゃないですか?

行きは、後ろにセルシオのプレッシャーを感じながら走っていましたので、なるべく大人目に走ったつもりですが、アイサイトのクルーズコントロールした場合は、もう少しブレーキを踏むかもしれませんね。
私もブレーキダストが酷く、ダスト軽減のパッドに交換を検討しています。

本日は試し磨きでしたが、仕上がりの程度を検討するには、必要なことだと思いましたね。

お金をかければきりがないのですが、そこは、日々のお手入れでキャッピーさんならカバーできるんじゃないですかね?

次回の施工が楽しみですね。
時間があれば仕上がりの際に覗きに行きたいです。
コメントへの返答
2013年8月31日 20:45
今日はありがとうございました。

そうだったんですか。
私も同じことを考えていたのですが、もしかしたら、ご家族と何か約束をされているのかとも思ったりで…。
一応、近くのカフェなんかも下調べはしていたのですけどね。(;´Д`)

来週からと言っても、私の出番は月曜日だけなので、日曜日は何度も読み練習しようと思っています。( ̄。 ̄;)

何度もブレーキを踏むと、下手な運転と思われそうで、ちょっといつも気になります。

そのとおりで、施工の手間をかければ綺麗になるけど、その分、費用が上がりますよね。
どのあたりで妥協するかですが、少し予算オーバーしてしまい、少し凹んでいます。でも、仕上がりを見ればそれは吹っ飛ぶでしょうけどね。

9月の会議が終われば、ずっと延び延びになっているプチオフ会を実現させましょう。
2013年9月1日 17:31
ライトは磨き+コーティングをしてもしばらくするとまた黄ばんでしまいますので、
板金屋でライト磨き+クリアー塗装してもらった方がいいですよ。

僕はヤフ○クで購入したクラウンの右ライトをやってもらいました。
メチャメチャ綺麗ですよ。
コメントへの返答
2013年9月1日 17:41
そうなんです。
前回、洗車ショップで施工(5250円)の時は、6か月しか持たないと言われました。それから約1年が経っているのですが、かなり黄ばんでいます。
今回は、かなり丁寧に磨いてもらい、表面にガラスコーティングをしてもらうことになっています。

クリア塗装ですか。
UVカットの塗料なんでしょうね。そちらの方が効果が持続しそうで、ちょっと思案どころですねー。
悩みます。(;´Д`)

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation