• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

商談、プラスアルファ

商談、プラスアルファ ミニバンではなく、ヴィッツの商談に行ってきました。

もちろん、私の愛車ではなく、妹の車です。
新型ヴィッツですが、スタイルはともかく、何だか装備品がチグハグで選びにくい設定になっています。

今、乗っているヴィッツは女性向け仕様みたいな「アイル」というグレードなのですが、新型はそれに相応するのが「ジュエラ」となります。

ところが、ジュエラにはシートヒーターもスマートキーも標準装備でないんですね。
ふたつとも、女性向けには必要な装備だと思うんですけどねー。
仕方なく、それらを装備している、ひとつ上のグレードを選ぶと、今度は気に入ったボディカラーがないとか…。
それに、1.3リッターを選ぶと、必ずアイドリングストップが付いてくるとか。
まあ、買うのは私ではないので、どうってことはないんですけどね。

さて、商談のあとは、ランチということで、久しぶりにトンカツを食べに行きました。
店の名前が変わっていて「はまーかつ」
何で「はまー」と伸ばすのかは不明。(;・∀・)



注文したのは、「はまーかつ定食」という、ミックスフライみたいな定食です。
ヘレカツ、貝柱フライ、エビフライ、クリームコロッケ、揚げだし豆腐などの揚げ物に、山のようなキャベツというボリュームたっぷりな定食でした。
とにかく完食するのに大変な思いをしましたよ。(;´Д`)


ピロリ菌の駆除と十二指腸潰瘍の治療をしたので、胸焼けはしなくなりましたが、たぶんお腹を壊したと思います。(;一_一)
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2014/07/21 21:39:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年7月21日 23:46
グレード選びは制限があって難しいですよねー
でも 中古と違って 自分で選べるってのは
ちょっと憧れます( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2014年7月22日 20:27
どうしてそういう設定にしたのか、ホントに不可解な部分もあります。ユーザーの意識調査なんかをやったのかなー。

幸いなことに、今の愛車はフルオプションなので、これ以上のものは無いんですよー。
たぶん、自分で選んだら、もっとケチっていることでしょう。(;^ω^)
2014年7月21日 23:53
グレード設定って不可解な場合がありますよね〜(^_^;)
ってか、ヴィッツにシートヒーターって日本車恐るべし(汗
コメントへの返答
2014年7月22日 20:36
このクラスだと、あまり装備に深くこだわる人も少ないんでしょうか?
それと、今流行りの自動ブレーキの設定もないですね。

シートヒーターって、なくても不自由はしませんが、一度その快適さを知ると、もう手放せないですよね。
2014年7月22日 0:52
おおぉ~キャッピーさんのお車選びかと焦りましたよ(^。^;)

ボリューミーな定食ですね♪
キャッピーさんのことですからこの量はペロリとたいらげてしまいそうですが…。
コメントへの返答
2014年7月22日 20:42
おおぉ~佑介さん、久しぶりじゃないですかー。

佑介さんのような性欲は無いですが、食欲は若いものにはまだまだ…、負けますけど。(;^ω^)

あまりのボリュームに、黙々とマシンのように食べ尽くしました。
2014年7月22日 6:50
すっかり、乗り換えかと思いましたよ。
しかし、シートヒーターなんて昔は高級車にしか付いていなかったのに今は女性向きに付けてるんですね。

トンカツ屋の前は時々通るのですが、気にはなるものの、1度も入ったことがありませんが、美味しそうなんで、機会を伺います。
コメントへの返答
2014年7月22日 20:47
いえいえ、まだまだ悩んでいます。
冬場はシートヒーターがあれば、もう快適で車から降りれなくなります。
暖房便座みたいですし…。(;^ω^)

トンカツって、たまに食べたくなりますよね。
家で食べるのは、ほとんどがヘレカツなので、分厚いロースとんかつが食べたかったのですけどね。
味は美味しかったので、ぜひとも行ってみてください。
詳しくは、リンクを貼ってある私の食べログサイトを。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation