• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

京都オフ会「飲食編」

京都オフ会「飲食編」 本日の京都オフ会ですが、オッサン3号に同行してもらいました。

そのオッサン3号のたっての希望で、オフ会に参加する前に、高台寺の近くの「ページワン」というカフェのかき氷を食べに行くことになりました。
自宅を8時半に出発し、順調に走って、東山の八坂通りにある駐車場に9時40分頃に到着です。
そこから、まず八坂の塔を目指して歩きました。

かき氷のカフェの開店時間までは、かなり、余裕がありましたので、産寧坂あたりを散策し、まず、和菓子屋「満月」でおみやげ用の「阿闍梨餅」を買いました。
産寧坂あたりは、まだ時間が早いため、観光客もまばらです。



そしてその後、オフ会の前に昼食を済ませておこうと、二寧坂の「ふたば」という蕎麦屋に入りました。



しっかり腹ごしらえをしなければと思い、蕎麦屋ですが麺類ではなく、親子丼を注文。
しかし、この親子丼…、990円という価格ながら、たぶん卵は1個しか使用していないようで、トロトロ感はなく、いかにも観光客向けの料理でした。



まあ、あまりにも蒸し暑く、早くクーラーの効いた店の中に入りたかったので、こういうランチも仕方なかったのですけどね。
さて、ランチのあとは、ボチボチ歩いてカフェを目指します。
まず、空いている「ねねの道」を通過。



そして、テレビCMでもよく登場する「石塀小路」を通って行きます。



カフェの開店時間の11時ちょうどに到着。
しかし、なかなか中に入れず、5分ほど待たされて店内に。
そして、迷わず宇治金時を注文したのですが、かき氷を作るのに、すごく時間のかかる店で、やっとかき氷が出てきたのは11時30分を過ぎていました。
ここのかき氷の特徴は、隣の製氷店が経営していることもあり、器までが氷で出来ていることなんですね。


出てきたかき氷はかなりの巨大サイズです。
しかも、入店してから30分以上もエアコンの効いた店内で待たされたので、身体も冷えているところに、この大きなかき氷ですから、食べ終わった時はすごく寒かったです。
でも、かき氷自体はフワフワの氷で美味しかったですね。ただ、セットで付いて来た黒蜜のシロップは抹茶との相性は✕です。
抹茶の味がしなくなってしまいますので、オッサン3号の生搾りイチゴかき氷に付いていた練乳をもらってかけて食べました。

私たちが店を出る頃には、外に行列が出来ていました。
まあ、あれくらいかき氷が出来るのが遅かったら、行列もできますわな…。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/08/02 22:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居は禁物⚠️
superblueさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2014年8月2日 23:47
今日の京都の気温はいかがでしたか?
太陽ガンガンよりは幾分良かったのでは…

しかし氷注文して30分待たされたら行列もできますわ~
けどそこが京都ですね。

連チャンで抹茶ソフトの食はなかったのですか?
コメントへの返答
2014年8月3日 11:47
10時前くらいは雨も降らず、とても蒸し暑くて、オッサン3号は滝のような汗をかいていました。
でも、かき氷屋を出る頃には、雨も降り出して、気温はかなり下がっていたようです。

まさか、注文を聞いてから、氷の器を作っている訳でもないでしょうし、なぜに時間がかかるのか分かりませんでしたよ。

かき氷のあとは、寒くて抹茶ソフトどころではなかったです。
2014年8月3日 1:52
オフ会前に寄り道とは若い証拠です(笑)!

しかし親子丼…やられましたね(^。^;)
観光地ってこういった商法?ありますよね~。 

にしても、かき氷すごいボリューム。
見た目にお腹いっぱいになってしまいそうです。
コメントへの返答
2014年8月3日 11:53
朝からの洗車と、京都市内散策でオフ会の前に疲れてしまいましたよ。(;´∀`)

この親子丼は、すき家なら200円くらいでしょうか。

宇抹茶シロップは本格的で美味しかったですね。でも、黒蜜はダメですよ。
最近では珍しくなった、フワフワのかき氷なので、意外とサクサク食べれましたよ。
2014年8月3日 5:15
こうして見ると・・・

京都ブランドにあぐらをかいた商売が横行している気が(;´Д`)?

かき氷に黒蜜ってのも、”和”を過剰演出し過ぎですね(苦笑
コメントへの返答
2014年8月3日 11:59
親子丼は、二寧坂の階段の途中の店なので、この程度の味と値段は仕方ないのでしょうけどね。
隣の席の西洋系外国人は、なぜか山菜そばを食べてました。(;・∀・)

宇治の中村藤吉本店でも宇治金時を食べたことがありますが、ここも黒蜜でした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/158540/blog/10008202/
黒蜜と抹茶は絶対に合わないと思いますけどねー。
2014年8月3日 15:18
確かに、かき氷出るの遅ければそれだけ人の掃けも悪いから自然と行列になりますよね~(@ ̄□ ̄@;)!!

30分はキツイですね…

ところで、親子丼がこれ一杯で990円はキツイですね(/_;)/
コメントへの返答
2014年8月3日 17:42
もしかしたら、注文が通ってから器を削っているとか?そんな訳ないですよね。
普通に考えても、かき氷なんて3分くらいで出来るように思いますけど…。

990円…、まさにボロ儲けですわ。(;・∀・)
かき氷は1000円、京都は何でも高おますー。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation