• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

ドラレコの操作方法?

ドラレコの操作方法? 本日2回目のブログアップですが…。

先日の「自転車のオバハンとの衝突寸前事件」で、ドラレコの画像を確認した訳ですが、本来なら急ブレーキをかければ自動的に保護フォルダーにデータが退避されるはずなのに、データが保護されてなかったんです。
それでドラレコの3Gセンサーの感度を上げておきました。
そのついでに、時間がずれていたので調整しようとしたのですが、いくらやってもうまくいきません。

マニュアルをよく読んで、そのとおりにやったのですが、うまくいかなかったので、ディーラーに行って見てもらうことにしました。
今日はとてもいい天気で、ドライブ日和でしたね。ただ、挙動不安定な車が多くて走りにくかったですけど。

ディーラーに到着して、状況を説明し、店内でしばらく待つ間に、展示車両のアクアを見てみましたが、値段の割り(200万円弱)には、トヨタらしいなかなかしっかりした内装でした。
まあ、買う気はまったく無いですけど。



これがドラレコの日時設定画面です。



で、これが操作方法のマニュアルです。
ENTボタンを押して、数字の変更はENTボタンの上のボタンで操作すると書いてありますが、それが出来なかったのです。
でも、ディーラーではちゃんと設定できたと言うことです。
どうやったか聞いてみたら、ENTボタンを2度押すと、数字が点滅するので、その時に上のボタンを押すと、「秒」から次の「分」に移動するとのことです。
そんなことマニュアルには何も書いてないやん!



と言うことで、故障でもなく、ただの説明不足のマニュアルだったということでした!( ̄。 ̄;)
でも、ついでに洗車してもらって、コーヒー飲んで、粗品をもらって帰宅しましたが。σ(^◇^;)
ブログ一覧 | 点検・メンテナンス・修理 | 日記
Posted at 2015/01/04 20:46:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 21:34
本日の道路状況も辟易しましたが、年末にあった事例で・・・
信号青と同時にダッシュ、私の前に指示器なしで割り込むわ、交差点手前で右折の指示器出したと思ったらそのまま直進とかワケの分からない危険運転をするT社大型ミ○バンが居ました(呆
ドラレコがあった方がいいと思う瞬間でしたね(^^;
それしても最近のモデルは値段も小慣れてきた上に機能満載なんですね(驚
コメントへの返答
2015年1月5日 21:38
告白しますと…。
ミニストに入る時に、入口を間違えたのに気が付き、車線右に寄った状態で前進しようとしたら、左側をすり抜けようとした車と併走する形になりました。(;´Д`)
すぐに気が付いて私が停車しましたが、相手の車は焦ったと思います。( ̄。 ̄;)

私のドラレコは、ディーラーで取付費込みで15,000円でしたから、万一のことを考えると安いものですね。
一度装着すると、録画していないと不安になります。
2015年1月4日 21:39
ドラレコの設定無事に出来たようで何よりです(^_^;)))

困った時は取り付け店に聞いた方が無難ですからね…。

キャッピーさんが1日に2度のブログアップとはそこいらの女子高生みたいですな(*´-`)
コメントへの返答
2015年1月5日 21:42
この説明書の記載の仕方が悪いのか、それとも理解できない私が悪いのか、とっても気分が悪いです。

絶対にドラレコの故障だと思ったのに、簡単に対処されたのがショックだったのでねー。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation