• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

スイーツ2種

スイーツ2種 昨夜からの雨で道路も濡れている日曜日です。

昼頃にやっと晴れそうな感じになってきて、これなら走ってもタイヤが汚れを巻き上げないかなというくらいになりました。
それで行き先は、ロールケーキを買いに「ありこるーじゅ」に向かいました。
ここのロールケーキは私のお気に入りなので、何度もブログに登場してます。
でも、その途中でミニストップを通りがかったので、まずソフトクリームを食べました。

安納芋ソフトが終わり、今はプレミアムベルギーチョコソフトになっていました。
相変わらず、すごく濃厚で、コッテリ・ネットリという感じですが、何と270円!でした。
でも、食べた瞬間にフワッとフルーティな香りが口の中に広がります。
あれれっ?と思って、テーブルに置いてあった説明書きを見ると、何と「あんず」が入っているようです。
う~ん…、これは不要では?
私はこういう香りよりも、チョコレートの風味を生かして欲しかったですね。チョコレート自体が美味しいのでちょっと残念でした。



そして、「ありこるーじゅ」に到着。
ここの駐車場は、奥に細長くて止めにくいです。おまけに同時に軽自動車が入ってきたので余計にジャマでしたが…。



帰宅して、ありころーるを食べてみました。
小山ロールの味を忘れないうちに、食べ比べしてみようと思っていましたのでねー。
ありころーるは少し短くて11センチです。値段も小山ロールの半分の680円と良心的ですね。
さすがに、小山ロールの方が全体的に洗練されているというか、味のバランスがいいです。生地のしっとり・モチモチ感は小山ロールが上回っていますが、ありころーるもなかなかいい勝負をしています。
生クリームは小山ロールの方がミルク感が際立っていますね。
まあ、生地も生クリームも小山ロールの方が勝っているし、高レベルでうまくまとまっています。
ありころーるは、家族みんなで気軽に食べるロールケーキという感じでしょうか。


ここぞ!と決める時は小山ロール、そして普段食べるには「ありころーる」という感じです。何と言っても、小山ロールを手に入れるのは少し大変ですしね。

さて、相変わらず日曜日に走ると、適当な運転の車が多いです。
ウインカーなしで曲がるし、スーパーでは入口専用と書いてあるのに、近いからといってそこから出る車、目的地を探しているのかノロノロと走ったり、急に加速したりする車など。
それに、日曜日ではないですが、仕事の帰宅途中では、真っ暗なのに無灯火の車を必ず見かけます。
ホントに注意深く運転しないと、事故に巻き込まれますね。
ブログ一覧 | スイーツ | 日記
Posted at 2015/02/08 21:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年2月8日 22:35
いちごパフェやプリンパフェをやっているのですが、寒くてさすがに行く気にもなれません(;´Д`)
でも1度は食べたいですね~(汗
コメントへの返答
2015年2月9日 20:16
ミニストのスイーツは期間限定なので、急いで食べに行かないといけないというメーカーの思惑に乗せられています。σ(^◇^;)

イチゴパフェなどのフルーツ系は、フローズンフルーツなので、知覚過敏の私はあまり好きではないですね。

ミニストのベルギーチョコソフトは絶対に食べておきたい逸品です。
2015年2月9日 11:11
こんにちは(^∇^)
ソフトは チョコに変わったんですね
ほぼ毎日ミニストップに寄るんですが
気づきませんでした。

休みになると おかしな車いますね
平日は 皆が目的を持って動いてるから
道路もスムーズなんですが
休日は ウロウロふらふらが多いです。
駐車場の入口に止まって空いているとこを
探す車も迷惑ですよね。
コメントへの返答
2015年2月9日 20:28
ぜひともベルギーチョコを食べてみてください。美味しいですよ。

道路交通法に違反しないと言えばそうなのですが、マナーがなってないですよね。
確かに、駐車場の入口に止めて同乗者を降ろすヤツもよく見かけます。そんなことをして気にならないのが不思議です。

平日は暗黙の了解で、みんな飛ばしてますけど、お互いに同じペースなので気分的に安心ですね。
2015年2月9日 16:25
安納芋終わってしまいましたか…(^_^;)))
私も三度ほど食しましたが、なかなか美味しかったソフトクリームでした♪

周りを確認もせず突拍子もない行動するクルマ多くて困りますね…。

グッとこらえるキャッピーさんの忍耐力に感服です(*´-`)
コメントへの返答
2015年2月9日 20:32
安納芋、ホントに私も気に入っていたので、何度も食べましたね。
まあ、ミニストのソフトクリームと言えば、ベルギーチョコですから、ぜひとも食べてみてください。

変な挙動の車に対しては、車内でひとりでぼやいていますよ。
「何しとんねん。アホちゃうんかボケッ!」とか「はよ行かんかいボケッ!」とか、ずっと言ってます。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation