• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月21日

チッ素充填~カブりんの危機

チッ素充填~カブりんの危機 今日は、昨日出来なかった窒素ガスの充填に行ってきました。
黄色い帽子の開店間もなくだったので、たいした待ち時間もなく作業は終了。
ホイールの補修をしたタイヤは充填のし直しで、他のタイヤは空気圧の調整です。空気圧は3.0kpaですが、他の3本は2.4まで減っていたそうです。
タイヤ購入時に3.0にしてもらっていたのですが、納車の際の12か月点検で2.4に減圧されたのかも…。


そのあと、帰宅して明日のツーリングの準備ということで、カブりんを久しぶりに引っ張り出そうとしたら、U字ロックが外れません。
何度もCR-Cを吹き付けたのですが、さっぱりダメでした。
そのため、近所のバイクショップに行き、U字ロックを切断してくれるように頼んだのですがダメ…。
それで、JAFにも電話したのですが、JAFは修理工場までバイクを運ぶことしかできないとのこと。修理工場が出来ないと言っているのに、そこに運んでどうしろというんでしょうか。( ̄。 ̄;)



それで、急遽、おっさん3号にSOSを発信。
すると、鉄ノコを持って参上してくれました。
2人で蚊に喰われながらゴシゴシと作業して、何とか切断完了。

そのあと、近所のバイクショップにオイル交換に行きました。少し値上がりして1,500円です。
オイル交換後は、近所をちょっと走り回りましたが、やはり風を切って走れば爽快ですね。
ブログ一覧 | カスタマイズ・イジリ | 日記
Posted at 2015/09/21 22:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年9月22日 15:20
固着するにしてもスゴイですね( ;´Д`)

鍵のシリンダーの中に鉄を使ってたとか(苦笑
コメントへの返答
2015年9月22日 17:40
おもちゃみたいなディンプルキーでしたが、果たして固着なのか、いたずらされたのかは不明です。

まあ、年に数回しか乗らないのに、自転車置き場を占有しているので、近所からひんしゅくを買っているのかも…。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation