• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

ディーラーでまさかの展開

ディーラーでまさかの展開 昨日、オイル交換の予約をしてあったディーラーに行ってきました。

予約時間の3時ちょうどに到着し、オイル交換と同時に、トランク内に入れていたパーツを示してステアリングとトランクダンパーの交換を依頼しました。
作業を依頼した後は、コーヒーを飲みながら待ちます。
待っている途中で、ディーラーの近くを通りがかった、おっさん5号が立ち寄ってくれ、待ち時間の相手をしてくれたので助かりましたよ。


社外品の「K'SPEC」のステアリング交換でしたが、何とディーラー内に大きなパネルでベルファイアやボクシー用の各パーツの製品紹介がされています。それに分厚いカタログも置いていましたので、K'SPECの製品はディーラーで取り寄せができるようですね。


************************************************************************************

さて、作業開始から2時間ほどが経ったとき、サービスのチーフが来て、
「○○さん、預かったトランクサポートの部品はトランク用ではなくて、ボンネット用でしたよ。」
と言うのです。
驚いた私は、
「そんなはずはないよ。長さが違うし。」
チーフは
「間違って部品を送ってきたんじゃないですか?」
私は
「いやいや、長さが全く違うし、すごく短かったよ。」
チーフ
「いや?ちゃんと取り付けできましたよ。」

そこで、思いついたのは、以前、みんカラ友達の「タシル」さんからいただいたボンネットサポートをトランクに入れてあったのを思い出しました。


「まさか、箱入りのパーツじゃなくて、洗車用品を入れてあるボックスに入れてあったのを取り付けしたんじゃない?」
チーフ
「そうなんですか。確認してみます。」

結果、やはり、ボンネットサポートを交換してあり、トランクは交換していませんでした。
それで、再度、部品を確認させ、トランクサポートを交換させました。
間違って交換したボンネットの方も、そろそろ交換時期だったので、そのままにしておくことにしました。

そして、やっと作業が終了し、セルシオに乗り込んで、新しいステアリングの状態を確認しようとしたら、どうも様子がおかしいです。
どう見てもステアリングは古いまま。
念のため、ひび割れを確認してみると、やっぱり古いステアリングです。

いったいどうなったのか意味が理解できませんでしたが、チーフや担当営業マンを呼んで確認してもらいました。
結果は、いったん取り外した古いステアリングと新しいステアリングを並べて置いておいたところ、取り付けするときに古いステアリングを取り付けてしまったとのこと。
いやいや…、見た目が全然違うじゃない。(;゜ロ゜)

まあ、とりあえず大至急作業し直してもらってすべての作業が終了。
3時間かかりました。

*********************************************************************************

さて、交換した結果ですが、すでにあたりは暗くなっていたので、あまりうまく撮影できなかったのですが、どうも微妙な感じです。(@@;)


まず、グリップ部分に手を添えると、ステアリングボスに付いているスイッチに手が当たります。
それと、スピードメーターのちょうど50~60キロあたりの位置がステアリングで隠れて見えなくなります。
見た目は良くなったのですが、操作性はイマイチですね。
ちょっと、今後の対応を考えないと…。
ブログ一覧 | カスタマイズ・イジリ | 日記
Posted at 2016/02/21 21:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2016年2月21日 22:34
こんばんは(⌒▽⌒)

3時間待ちは、長過ぎますよね
両方交換出来て、良かったと思うしかないのかなぁ
ハンドルの交換は、1時間ぐらいはかかります。

ハンドルのセンターは、ズレなかったですか?
私のは、外径は同じでもセンターが
ズレてしまいました。
グリップも太くなってしまったから
スイッチ触っちゃいますよね。
コメントへの返答
2016年2月21日 22:45
そのとおりなんです。
とりあえず、全部交換できて良かったのですが、ステアリングの間違いには驚きました。
手触りも見た目も大違いなので間違うはずないんですけどね。

センターはずれてないですね。
以前、ディーラーで、センターボルトで調整できない微調整をやってもらったことがあります。どこを調整したのかは知りませんが。

外径がかなり小さくなったので、当然ながらスイッチに手が触れるし、メーターも見えなくなりますよね。そこまで考えつかなかったなー。
2016年2月21日 23:00
T社のディーラーはドレスアップにも熱心なんですね(;´∀`)

しかしかなりのポンコツ対応のディーラーさんみたいですが大丈夫ですか(汗

新しいステアリング、かなりスパルタンな印象です☆
しかし意外な盲点があったようで・・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2016年2月22日 22:17
最近の国産メーカーはドレスアップに熱心です。
トヨタでも、G'sセレクションとか、モデリスタバージョンとかありますからね。
そういうところで儲けようと言うことなんでしょうか。

まあ、今回のミスは、あまりにも単純すぎて笑ってしまいましたよ。
普段は、結構熱心にいろいろと作業してくれるのですけどね。

覆面パトカー対策に、スピードメーターの視認性が悪いのは困ります。
2016年2月21日 23:30
こんばんは

K'SPECのハンドルいいですね!
私もこのハンドル欲しいなぁと思っていましたが
以外と小さいんですね。

ディラーに部品持ち込みで交換してくれるのが
いいですね。
大抵の所は御断りされます(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年2月22日 22:20
このハンドル、見た目以上にかなり小径です。
握った感じは、スポーティな雰囲気にさせてくれますが、やはりスイッチ類に手が触れるので、操作性はイマイチです。

私の行くディーラーは、いつも部品取り付けは快く作業してくれます。
逆に、取り付けを断るディーラーがあると言うことに驚きました。
2016年2月22日 1:43
整備士の質がどんどん落ちてますねぇ
ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
TOYOTAの将来を心配しちゃいます(笑)

部品を交換して「やっちまった」はあるあるネタですね!
戻すのがめんどくさくて、結局は慣れちゃうんですけど
(^◇^;)
コメントへの返答
2016年2月22日 22:23
今回のミスは、整備士の質以前の問題でしょうか。まさか、いったん外した部品を、もう一度取り付けするなんて、常識では考えられません。
何か、考え事をしてたんかな-。

ボンネットサポートは、近々交換するつもりだったので、まあ今回はおとがめなしにしましたけど…。
また、次回にこの貸しは返してもらいます。
2016年2月22日 20:33
3時間は、少々長いですね・・。
コーヒーもいっぱい飲めたでしょうね(笑)

しかし、漫画の様なお話で、思わず笑ってしまいました(^O^)

コメントへの返答
2016年2月22日 22:27
3時間は長かったですが、途中で友人が来てくれたので助かりました。
いつも行く大学病院では5時間くらい待ちますので、それを考えると、コーヒーやお茶、雑誌のサービスがあるし、かなりマシですね。

いやはや、出来上がったセルシオの車内を見て、自分の目を疑いましたよ。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation