• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月26日

和歌山おっさんドライブ

和歌山おっさんドライブ ピンポイントで雨となった昨日、和歌山までおっさん4人で行ってきました。
前回(11月)に引き続き、よくもまあ、こんなにうまく雨の日を選ぶのも難しいというもの…。

さて、5号の真っ赤な可愛いスイフトスポーツに、不似合いな中年太りの4人が乗り、国道480号を南下し、向かったのはレストラン赤玉です。ここは秘密のケンミンショーで取り上げられ、一時は?大人気となった店です。

ずっと、下道を走ったので、少し道幅が狭い区間もありましたが、そこはコンパクトカーの強みで快適に走り抜けました。充分過ぎるほどのパワーがあり、大人4人が不満なく座れるのにコンパクトサイズというのは優秀ですね。ただ、トランクが狭いのは仕方ないですけど…。

レストラン赤玉は、わさび寿司が名物なのですが、わさび寿司定食は、わさび寿司3種類(鯖、わさび、鮎の甘露煮)と麺類が、和歌山ラーメン、山椒ラーメン、そば、うどんから選べるようになっています。
私は標準的?な和歌山ラーメンをセレクトしました。


外食でラーメンを食べたのは久しぶりです。食べログのクチコミでは、ここのラーメンの評価を低く書く人もいましたが、私はとても美味しくいただきました。まあ、麺が少し柔らかかったですが、私的にはそれもOKですので。
肝心のわさび寿司は、それぞれが違う味で美味しかったですが、鯖と鮎の甘露煮は、わさびの風味がよく分からなかったですね。わさびは効き方にムラがあるようで、お土産に持って帰った中に、激辛のものが1個ありました。


ランチのあとは、次の目的である「ひとりじめ狸本舗」の太巻き寿司を買いに行きました。
この巻き寿司は、有田川町の産直市場の「どんどん広場」「ありだっこ」で販売しているとのことだったので、行ってみたのですが、どちらの店も「本日完売」となっています。
仕方なく、狸本舗に電話すると、店に1本だけ在庫があるとの返事。
店も近いことから、行ってみることにしました。


私は慌てて手前の家に入ってしまいましたが、店舗は奥のノレンが掛かっているところでした。
他の3人には申し訳ないですが、私だけが貴重な1本をゲット!


さて、次の目的地は「白崎海岸」です。
ここではスイフトスポーツの撮影をしようと思っていたのですが、あいにくの雨ですし、海岸沿いということで風も強く、撮影は最小限ですし、絶景の散策も出来ませんでした。




周遊路もあるようなので、散策すれば絶景を撮影できたのに残念です。また訪れたいところです。


そのあとは、近くの雰囲気のいいカフェにも立ち寄ったのですが、あいにく臨時に早期閉店。
仕方なく帰路につき、以前行ったかフェでコーヒータイム。



コクのあるタイプの方のコーヒーを注文。
私の舌では違いが分かりませんでしたが…。



無事に帰宅し、夕食時に太巻き寿司を食べてみました。
恵方巻きみたいに具だくさんですが、中身は玉子焼き、干し椎茸、かんぴょう、キュウリといったところでしょうか。



こんな感じです。
とにかく、干し椎茸の量が多く、すごく甘く煮付けられているので、玉子焼きやかんぴょうの味は分かりません。寿司スイーツみたいな感じ?
少し甘すぎて,1本食べきるのに苦労しました。
やはり、兵庫県のマイスター工房「八千代」の太巻き寿司の方がバランスがいいかなー。



【おまけ】
せっかくミカンの有名なところに行ったので、少し珍しい「せとか」「麗江」「はるみ」という3種類を買って帰りましたが、せとかが一番美味しかったです。すごく甘い上に、甘みに濃厚なコクがありました。
ブログ一覧 | おっさんドライブ | 日記
Posted at 2018/02/26 14:24:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

木更津散歩
fuku104さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年2月26日 14:55
お疲れさまでした。
久しぶりのおっさんドライブ楽しく過ごすことができありがとうございました。
コンパクトカー狭い山道でもすいすい、いいですね。
わさび寿司美味しかったです。また次の企画よろしくです➰
コメントへの返答
2018年2月26日 15:04
機動性や価格面では,軽ターボと競合するのでしょうけど、やはりコーナリングの楽しさなんかは上なんでしょうね。

次は、おっさんドライブではなく、おっさんツアーですね。
2018年2月26日 21:24
え?昨日って雨が降りましたっけ?(;´∀`)
こちらは日没前ぐらいにポツポツ雨が落ちた程度でしたが。。。

和歌山ラーメン、カップラーメンとSAのしか食べたことがないんですよ(苦笑
気軽に和歌山方面へ出かけられるのは羨ましいですね☆
こちらからだと、東京出張並の大仕事です(汗
コメントへの返答
2018年2月27日 8:59
大阪は降らなかったんですかー。
天気予報どおり、和歌山は昼過ぎからずっと降ってましたよ。

和歌山ラーメンは豚骨醤油なので、クリーミーだけどパンチがありますね。

確かに小さな大阪府なのに、縦断するのは意外と面倒ですよね。同じ理由で、私はなかなか美山方面に行けませんねー。
電車で梅田に出たら、お土産を買って帰りますしね。(^◇^;)
2018年2月26日 23:07
むかーし セルシオ買ったばっかりの頃に
白崎海岸行きましたっ
写真撮るのにいいスポットですよねー
コメントへの返答
2018年2月27日 9:02
セルシオでですか。(;゜ワ゜)
どういう情報収集で白崎海岸が行き先になったのか不思議ですが…。
今でこそ、ところどころ拡幅されていますが、ほとんど狭い道ですよね。

でも、自分のセルシオで行って写真撮影したかったです。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation