• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

お片づけ

お片づけ ここ数日、涼しいですよね。そんな訳で、長い間、手を付けていない私のサブ部屋?の天袋を片づけました。

奥から出てきたのはモモのステアリングです。
先日アップしたTE71レビンに装着していた小径ステアリングかと思ったのですが、画像を確認すると、レビンのはアバルトのホーンボタンでしたが、これはモモですし、スポークの形状も違うようです。
なので、レビン以降の所有車に装着していたもののようです。
ボスを見てみるとカローラⅡ用とダイハツ用があったので、ダートラ用のカリーナとミラクオーレに装着していたものでしょうね。


たぶん偽物かと思ったのですが、スポークの裏側にモモの刻印と「Made in Italy」の表示がありました。


こういうものって、いざ処分するとなると、やっかいですよね。
我が町は粗大ゴミは有料なんです。


さて、次に出てきたのは、私が初めて買った携帯電話の箱。
何でこんなものを置いてあったのか不思議です。
しかし、当時はアナログ電波でしたし、バッテリーもニッケル水素なので大きいですよね。今の携帯を横に置いて写真を撮ればよかったですが、電池の箱の2/3くらいの大きさです。
当時流行っていたザウルスからの電話帳データ移行なんてことを言っているのが懐かしいです。



それとスキー靴。
当時は一番高級で憧れだったラングの靴です。確か給料の1か月分くらいの値段はしたと思いますが、久しぶりに履いてみたら、何とキツいこと…。
よくこんな靴を履いて滑っていたものだと思います。



それにシングルレコードです。
歌謡曲やフォークソング、ビートルズなど様々です。
しかし、サルビアの花なんて暗い曲を聴いていた青春時代だったようです。


他にもたくさんの作業服などありましたが、ここしばらくはゴミ捨てに苦労しそうです。
ブログ一覧 | 回顧録 | 日記
Posted at 2018/08/19 21:04:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年8月19日 21:28
えっ? 捨てちゃうですか?
ステアリングなんて勿体無いと思います。
レコードも レアなものばかり
うーん 捨てるなら 欲しいです( ◠‿◠ )
キャッピーさん もしかしてお宝の宝庫ですか?
コメントへの返答
2018年8月20日 16:15
えっ?
そうでしたか。ステアリングは残念ですが、タッチの差でおっさん5号に行くことになりました。

レコードなんていります?
ウチはプレイヤーがないので、版に傷があるかは確認できないですが、まだ他にもありました。

それより、セルシオのウッドドアトリムかがライトブラウン4枚、ダークブラウンが3枚ありますが、こちらももらって欲しいですが。
2018年8月19日 22:03
こんばんは

ラクマやメルカリで売った方がお金になりますよ!
好き物が沢山いますから^ ^買うでしょう!
レコードはプレミアがついていると、数万円で
買う方もいますから、捨てるのはもったいないと
思います。
コメントへの返答
2018年8月20日 16:22
かなり大量に売れたヤツばかりなので、そんなプレミアがつくようなレコードではないと思います。
売れたとしても、100円か200円くらいだと思うので、出品するのが面倒ですよね。

2台あるVHSのビデオデッキなんかも捨てるに捨てられないというか…。
極めつけは、オアシスのワープロや8ミリビデオカメラです。買った時は、20万円以上したので、使わないけど何となく捨てにくいですよね。
2018年8月20日 0:40
キャッピーさん改めて物持ち素晴らしいです。

箱とか大事に取ってある時点ですごい…。
コメントへの返答
2018年8月20日 16:26
ボチボチ、終活しないといけないのに、物が多すぎますよね。

アナログ携帯の箱なんて、なんで置いてあったのか不思議です。
箱よりも本体を置いとくべきでしたが、当時は機種変更は交換だったんですよね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation