• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

京奈和自動車道ドライブ

京奈和自動車道ドライブ 今日は秋晴れのいい天気です。
9時から、久しぶりにアクアクリスタル洗車しました。今回でアクアの在庫がなくなりましたので、次回からはブリスを使います。
下地処理をしないでコーティングして、ムラにならないか少し不安ですが…。

それにしても、サイドの下側(ドアよりも下部分)の汚れがなかなか落ちません。オイルでもないし、何か粘液性のものが跳ね上がって固まったような感じです。
動物の死骸の一部じゃないことを願います。

さて、洗車後は少し前(かなり前かも?)に開通したらしい「京奈和自動車道」の五條道路を、ドライブがてら偵察に行くことにしました。(画像はフォトギャラリーの方が綺麗です。)
自宅を出て、しばらく行くと、もう大渋滞に…。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
正面の和泉山脈の山並みが綺麗に見えます。


仕方なく、渋滞に巻き込まれながらの走行が続き、やっとの思いで、大阪と和歌山の県境の「紀見トンネル」に入ります。
トンネルの中程から、また渋滞です。
トンネルを出ると「日本一の柿の産地」橋本市です。


しばらく渋滞の中を走り、途中から広域農道へ。
ここは渋滞もなく、ミカン畑と柿畑の中を快適に走ります。


途中の「柿の茶屋」でトイレ休憩。
自分の昼ご飯用に「柿の葉寿司」を買い、おみやげに平たね柿を買いました。
路肩にセルシオを止めて、車内でランチ。
アホなことに、お茶を買うのを忘れました。


広域農道をしばらく走り、途中から京奈和道入口を探すために脇道に…。
ナビの地図には、まだ登録されていません。
京奈和道の入口です。ホントに無料かどうか心配…。(;^_^A アセアセ…


交互通行ですが、高速道路そのものです。
今のところは無料開放されています。


紀伊山地が綺麗に見えました。


残念ながら、途中の出口付近で事故のため、強制的に下ろされてしまい、五條道路の全線を走行することは出来ませんでした。

帰り道は渋滞を避けるために、昔、単車や車でよく走り回った峠道を通りました。
思いの外、道が狭くて驚きましたが、昔乗っていた車がコンパクトだったんでしょうね。
タイトコーナーの連続を、2速ホールドで走りました。(^◇^;)
帰り道のミニストップで新商品の「レアチーズパフェ」を買いました。上と下にチーズケーキが入っていて、そこそこ美味しいですが、私は「プリンパフェ」の方が美味しいと思います。


全行程、120㎞のドライブでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2007/11/03 17:17:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

注意喚起として
コーコダディさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 17:41
開通直後の道路って、車高短にもやさしいくていいですよね(^・^)

ドライブ後は甘いもので締める。
運転の疲れもふっ飛びます(*^^)v
コメントへの返答
2007年11月3日 18:17
ノンビリと走りたかったのですが、片側1車線ですからね~。
70㎞で走っていると、軽四にあおられましたよ。(^◇^;)

一人旅ですから、空腹を我慢しながらのドライブです。パフェで下がっていた脳の血糖値を回復させましたよ。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2007年11月3日 19:32
最近、豊スタに行ってないので、ブラっと行ってみようかと思ったんですが、嫁にガソリンの無駄使いするなって・・・
仕方ないので、洗車してました。
コメントへの返答
2007年11月3日 20:21
120㎞をリッター6㎞/リットルとして計算すると、20リットルの消費…。
これにガソリン単価144円をかけると…。

メチャ散財してしまいました。(゜◇゜)ガーン
2007年11月3日 22:52
120っ㌔ですか!!すごいですね~!!
神戸、往復といったくらいでしょうか・・。
京奈和自動車道・・どことどこが、どうつながっているのか
恥ずかしながら全く分かりませんので、覚えておかないといけないですね~。

コメントへの返答
2007年11月4日 9:16
ヌクサさんは、こちら(和歌山)方面はあまり行かないんじゃ?

それにしても、私には関係ないですが、行楽シーズンですよね~。
みかん狩りなどの農園が大混雑していましたよ。
ヌクサさんも、お子さんを連れて行かないと…。
(^◇^;)
2007年11月3日 23:40
なかなかドライブしがいのある道路でしたね(^^)v 私も今日アクアやってしまいました。 先月やったばかりですが・・・(^_^;) 「レアチーズパフェ」はそそられます(^o^)丿
コメントへの返答
2007年11月4日 9:18
パール色にアクアは白になるとかいう噂も聞きます。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そう言われれば、私のも白いような気がしてきました。
次回からはブリスですので、輝きがどれくらい違うか興味のあるところです。

ミニストップのパフェはソフトクリーム主体ですが、新製品連発で頑張っていますよね。
2007年11月4日 1:27
結構走りましたね~、お疲れ様でした!
新しい道路は道がきれいで振動もなく気持ちイイですよね
ガソリンが高くなっちゃったのでドライブはしばらくお預けになりそうです(・ω・;A)
コメントへの返答
2007年11月4日 9:22
片手にデジカメを構えながらの運転(やめましょう)だったので、ドライブを楽しむ余裕は、あまりなかったような…。(;^_^A アセアセ…

取りあえず、DVDプレイヤーで大量の音楽が聴けますので、演歌から、懐かしのアイドルから、ロックから、フォークまで聞きながら走りました。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation