• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

もちろん洗車デー

もちろん洗車デー朝方は曇っていましたが、昼前から晴れてきました。

こんな秋晴れですから、もちろん洗車です。
ほぼ2週間ぶりの洗車ですが、相変わらず撥水は素晴らしいです。
今回はクリーナーも施工し、古くなった塗膜を剥がしてからD-Proを塗り込みましたが、いつもながら塗り込むときの、スーッと水滴が無くなっていく感触がたまらないですね。
ついつい厚塗してしまうのが欠点です。


ところで、私は今の季節ならチノパンに長袖シャツというスタイルが定番なんですが、今のファッション(大げさ?)って、シャツをズボンの外に出しますよね。
これが大嫌いなんです。
家でも歯磨きのときなんか、シャツの前が洗面台にはみ出て濡れてしまいます。
洗車のときなんか、このままだとずぶ濡れになりますよね。
なので、洗車の時は、シャツの前だけをズボンの中に入れています。


これがいつもうっとおしいのですが、シャツの裾をズボンの中に入れているのは、80代くらい?のお爺ちゃんしかいないですよね。
仕方ないから、辛抱してシャツを着ていますが…。(;・∀・)
Posted at 2016/10/30 18:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年10月10日 イイね!

初めての秋晴れ洗車

初めての秋晴れ洗車やっと、待ちに待った秋晴れですねー。
さすがは、10月10日の体育の日です。

これから当分は晴れそうなので洗車しました。岡山まで高速道路を走ったのに、虫の被害もなく撥水効果もバッチリでした。
いつものように水洗いのあと、D-Proをコーティング。
そして、今回のメインは室内清掃です。
おっさん4人乗車でしたので、まずドアを開放して加齢臭を入れ替え。(^◇^;)


そして、フロアマットなどを念入りに掃除機を掛けました。

岡山ドライブの時に後席に乗ったおっさん5号から、運転席背もたれの傷を指摘されたので、今日はアーマオールで拭いてみました。
【拭く前】


【拭いたあと】


何か、画像では違いが分からないですが、見た目は意外と目立たなくなりました。
ついでに、アーマオールで室内全体のプラスチック部分を拭いておきましたが、しっとり黒々になって、すごくいい感じになりました。
やはり、室内まで綺麗にすると、いっそう車に愛着がわきますね。
Posted at 2016/10/10 16:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年09月30日 イイね!

約1か月ぶりの洗車

約1か月ぶりの洗車長い秋雨の合間に、つかの間の晴れ。

約1か月ぶりに洗車しました。
その間には、ディーラーで2度ほど洗車はしてもらっているのですが、私の場合、洗車=コーティングなので、ただ水洗いだけでは洗車とは思っていません。
一応、雨続きだったので、ホコリが舞い上がることもなく、ボディは綺麗に艶が出ています。
しかし、水をかけると撥水はしているものの、水滴は流れ落ちません。


まず、水洗いを済ませ、ボディに水滴が付いた状態で、濡らしたマイクロファイバータオルにクリーナーを少し含ませます。
そのタオルでボディを拭いていくと、みるみる撥水して水滴が転がり落ちていきます。これがまた不思議なくらいにコロコロと落ちるんですね。

そのあと、もう一度ボディに水をかけてクリーナー分を落としたあとに、D-Proを塗り込んでいきます。
約1時間ほどで完了。


これで、また明日からの長雨でも大丈夫ですね。
Posted at 2016/09/30 16:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年09月01日 イイね!

洗車でカロリー消費を

洗車でカロリー消費をさすがに食べ過ぎた今日。

2時過ぎに帰宅したので、洗車することにしました。
ボディは先日の台風の影響による雨で綺麗になっているかと思えば、意外とあちこちに砂埃がたまっており、まだら模様になっています。
ここ数日の強風の影響もあるのでしょうか?
洗車を始めたものの、ちょっと涼しくなったとは言え、ちょうど最高気温になる時間帯ですのでねー。


熱中症にならないように、ささっと水洗いをしたあと、D-Proを塗り込んでおきました。
そして、いつもの場所で記念撮影。
気持ちよく洗車できる季節はまだまだのようですね。
Posted at 2016/09/01 18:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年08月25日 イイね!

洗車したけどダウン(;´Д`)

洗車したけどダウン(;´Д`)毎日暑いですが、頭がうっとおしいので散髪に行ってきました。

今までは自分で毛染め液を買って白髪染めをしていたのですが、やはり、どうもうまくいかないし、ヘアマニキュアだと1週間くらいしか効果が無いんですね。
それで今回は初めて散髪屋で毛染めしてもらいました。
散髪が終わり、スッキリとして頭も黒くなったので、いつものカフェに行き、5号を誘って今度はカフェタイム。


ランチはまだだったのですが、どうも暑くて食欲も無いのでコーヒーだけで、いつものように、とりとめもない話を2時間以上もエンジョイ…。



そして、帰宅した4時過ぎから洗車をすることにしました。
冒頭の画像でも分かるように、昼過ぎから空模様は今にも雨が降りそうです。それと画像では比較的きれいに見えますが、実際のボディはこんな状態です。



洗車後に雨が降るのは全然かまわないのですが、洗車中に降ってくるのは困ります。
1か月ほど洗車していないので、水洗いすると撥水の状態は少し弱っていましたので、急ぎながらも、まずクリーナーをかけ、そのあと、D-Pro施工しました。


かなり急いで洗車したので、45分くらいで終わりましたが、やはり、体中が汗だくになりました。
今日は朝から豆乳とコーヒーを飲んだだけで散髪に出かけ、そのあとカフェに行ったのですが、そのカフェの水がとても不味く、コーヒーしか飲めなかったんですね。
それで帰宅して洗車したあと、すぐにシャワーしてビールを2本飲んだだけでしたので、夕食後にとてもしんどくなってしまいました。
たぶん、熱中症の一歩手前だったのでしょうね。
コーヒーやビールは水分補給にはならないといいますし…。(;´Д`)
Posted at 2016/08/25 10:05:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation