• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

久しぶりの洗車とその他いろいろ

久しぶりの洗車とその他いろいろ久しぶりの洗車です。

約1か月ぶりでしょうか。
でも、その間には、オイル交換やヘッドライト磨きなどで、ディーラーで2回ほど洗車してもらっていますが、やはり自分で手洗いをしないとね。
今日は屋根とボンネット、トランク部分だけですが、トラップ粘土で擦っておきました。
やはり、粘土の効果は絶大で、とてもツルツルになります。
最後にワックスをかけて、タオルで磨き上げて完成。(;´∀`)


日差しが強かったので、腕はかなり日焼けしてしまいました。
顔は日焼け止めが入った乳液を塗っていたのですけどねー。

そして、以前、電柱に当てたリヤバンパーの様子です。
少し塗装が剥げている部分があるので、やはり板金に出したほうがいいかも知れません。
近いうちに見積もりに行ってみようと思います。



写真撮影したあとは、セルシオの後席に装備されているカセットプレイヤーを試してみることにしました。
これは、Fパッケージだけに装備されているもののようですが、今までに一度も試したことがありませんでした。



家からカセットテープを持ってきて入れてみました。
プレイボタンを押すと、カセットが回り出すのですが、音声が出ません。
取り扱い説明書を読んでみると、どうやら本来は専用のイヤホンがリヤのボックスの中に装備されているはずのようですが、私のセルシオは欠品になっていました。


また今度、イヤホンを持ってきて試してみようと思います。

そして、自宅に戻ると、注文してあったラリーカーコレクションの陳列ケースが届いていました。
予想よりも大きいので、ちょっと驚き。



かなり大きいので、不要なパソコンなどを処分したりして、部屋を片付けてからセットしてみました。
定期購読はキャンセルしたのですが、あと3台が入るスペースがあるので、追加購入しようと思います。
Posted at 2014/06/14 21:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年05月18日 イイね!

やっぱり洗車

やっぱり洗車やっぱり、やってしまいましたねー、洗車。

ボディ全体に振りかけられた黄色い粉末。
今日は六甲山まで綺麗に見えていましたから、黄砂は飛散していないはずですので、やはり花粉なんでしょうかね。
さっと水洗いして水滴を拭き上げ、サッサとワックスも塗りこんでおきました。
ホントならボディのメンテとヘッドライトの磨きに出したい時期なんですが、すべてボーナスをもらったあとに先送り。
(;・∀・)
Posted at 2014/05/18 17:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年05月11日 イイね!

これ、参りますよね。( ̄。 ̄;)

これ、参りますよね。( ̄。 ̄;)ゴールデンウィークの5月4日、6日、そして、昨日と立て続けに洗車していますが、洗車後すぐにうっすらとホコリが付着します。

少し黄色っぽいので、花粉なのか黄砂なのかは分かりませんが、この状態で数日経つと、黄色っぽいベールを被ったような状態になり、ボディの艶感が失せてしまいます。
おまけに、ここに少量の雨が降ると最悪な状態になりますよね。


出来れば、毎日、ハイヤーや社長専属の運転手さんがよくやっていたように、毛バタキでホコリを払ったらいいのでしょうけど、ボディに傷が付きにくいという高級なオーストリッチ製なら数万円はしますね。
そこまで高い出費をする気はないのですが、何か低価格でいい方法ってないんでしょうか?( ̄。 ̄;)

みなさん、どうされてるんでしょうか…。
やっぱり、洗車しかないのかなー。
Posted at 2014/05/11 16:34:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年05月06日 イイね!

糞害に憤慨して洗車

糞害に憤慨して洗車一昨日に引き続き、洗車しました。

実は、一昨日の洗車が終わり、駐車場に止めたとたん、大きな糞爆弾の投下に遭いました。
取りあえず、ティッシュで拭き取りましたが、強い日差しで熱くなっていたボンネットのため、少しこびりついて残ってしまいました。
まあ、翌日(昨日)は雨予報だったので、そのまま放置していたのですが、今朝、確認してみると、さらに糞爆弾が増えていました。


おまけに、中途半端に降った雨のため、ボディはいつものヒョウ柄になっている始末。
残念ながら、マンションの洗車場は先客(ミニバン)がいたので、洗車は諦めて少しドライブに行くことにし、山間部の広域農道を1時間半ほど走りました。
でも、鳥の糞が気になるし、汚いボディでドライブしても、まったく楽しくありません。

帰宅してしばらくすると、洗車場が空いたので、やはり、洗車することにしました。
一昨日のクリーナーのおかげで、ボディは水洗いだけで、すぐに綺麗になり、水滴もコロコロと落ちていきます。
それでも、せっかくなのでワックスも掛けました。
これで、少々の糞爆弾くらいなら、すぐに洗い流せるでしょう。
しかし、何とか屋根付きガレージの家に引っ越ししたいですね。
Posted at 2014/05/06 16:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年05月04日 イイね!

今日はノーブラシ洗車

今日はノーブラシ洗車早朝からノーブラシ洗車しました。

ノーブラシ洗車をやると、拭き上げしたタオルに砂がかなり付着していたのでやらないことに決めていたのですが、あまりにボディが汚いので、仕方なく行きました。

マンションの洗車場も空いていたのですが、先週に洗車したところなので、また近所の人からいろいろと言われそうなのでね…。( ̄。 ̄;)


今日はワックスではなく、久しぶりにクリーナーを塗ってみました。



ところが、調子に乗って一気にボディの全面にクリーナーをかけてしまったためか?拭き取りが大変な労力を要する事態になり、必死の思いで拭き取りました。
まあ、拭き取ったあとは、満足のいく艶々なボディになりましたけどね。



しかし、今日はゴールデンウイークの中日ということもあり、みんなお出かけなんでしょうか?
洗車場はとても空いていました。
おまけに隣のレストランは閉店したようで、併用の駐車場もガラガラです。
ただ、情けないのはゴミが散乱していることですね。車好きな者がこういうモラルというのが残念です。



洗車したあとは、買い物したり、帰宅してランチしたりしたあと、また出かけて近所のホームセンターの屋上駐車場に行ってみました。
ここの駐車場に来るのは初めてですが、予想どおり、広大な駐車場なのに私の他に1台も駐車していません。


駐車場が空いているので、ゆっくりと作業が出来ます。
以前から放置していた樹脂ワイパーの取り付けにチャレンジしたのですが、どういう訳か、やはり取り付けできませんでした。もう、諦めましたけど…。( ̄。 ̄;)
Posted at 2014/05/04 20:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation