• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

また洗車ネタなんですが。

また洗車ネタなんですが。洗車しました。

暑いので、できるだけ早い時間帯にやりたいのですが、10時前からの開始となりました。
でも、今日は朝から、どんよりした曇り空だったので、暑さはかなりマシ。
水をかけるとすべて流れ落ちるくらいに、まだまだ撥水効果は残っているのですが、鳥の糞が付いているのが気になって洗車したくて仕方なかったです。


最近は、D-Proの重ね塗りを控えめにして、2回程度までにすることにしました。
3回めの施工前にはクリーナーをかけて塗膜を落としてから施工します。
そのおかげか、撥水効果が従来より抜群に増したように思います。

今回はクリーナーなしの洗車でしたが、撥水効果のおかげで、洗車するのもとても楽チンで、1時間弱でD-Proの施工まで完了。


ボディが綺麗になると、跳ね石などによる塗装面の小傷が目立ちます。
近いうちにタッチアップで修復したいなー。
Posted at 2016/07/24 16:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年07月17日 イイね!

熱中症におびえながら洗車

熱中症におびえながら洗車うっとうしくて、蒸し暑い一日でした。

天気予報では「昼頃にかなりの雨」と言うことでしたが、9時頃に少し降っただけで、あとはどんよりとした曇り空。
とにかく、金曜日のヘッドライト磨きの時の、スプレーした表面保護材の飛び散りが気になっていたので、洗車することにしました。
そのため、水洗いのあとは、しっかりとクリーナーでボンネットやフェンダーを磨き、ザラザラ感が無くなっているかを確認。


一応、大丈夫なようなので、そのあとはD-Proを施工しました。

やはり、運転席からツルツルのボンネットが見えると嬉しいですね。


しかし、暑くて髪の毛がシャンプー後みたいにずぶ濡れになりましたよ。
Posted at 2016/07/17 20:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年06月23日 イイね!

梅雨の合間の洗車

梅雨の合間の洗車何か不安定な天気が続きますが、今日は昼前から晴れてきましたね。
時折の激しい雨で、特にボディが汚れている訳でも無いのですが、やはり、近寄ってみると汚いですので、蒸し暑い中、洗車することにしました。
普段なら、水洗いだけで綺麗に撥水効果がよみがえるのですが、今回は日にちが経っているので、汚くまだらに撥水します。


それで、今回はメンテナンスクリーナーを使ってみました。
水洗いして、濡れタオルに少量のクリーナーを含ませ、中途半端に撥水しているところに塗り込んでいくと、あらら不思議。
ボディ面が綺麗にツルツルになり、さらに撥水効果が出てきます。

↓下の画像はクリーナーを塗り込んだあとですが、もうこれだけでもOKなほど、ひと拭きで綺麗になりました。


もちろん、クリーナー施工のあとに、さらにD-Proを塗り込みましたが、やはり、黒色の深みが違うように感じました。(゜▽゜*)ジコマンゾク
Posted at 2016/06/23 19:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年05月15日 イイね!

今更ながら新緑ですね

今更ながら新緑ですね相変わらずの黄砂の毎日です。

おかげでボディはもちろんガラス面も砂まみれ状態です。
毎日、洗車がベストなんでしょうけど、そんなことは無理なので、とにかく洗車してシャンプーしてコーティングしました。
本来なら、クリーナーを施工して古い塗膜を剥がしてからコーティングなのでしょうけど、暑くてバテバテで無理でした。


体力が限界でしたので、ホイールは洗っていません。
月曜日の夜から雨予報なので、まあいいでしょう。そのままでも十分に撥水していましたし。


次回はタッチアップを買って、ボディのウォータースポットを修復しようと思います。
洗車して綺麗になると目立つんですよね。

さて、洗車後は自宅周辺をドライブ。
ラーメンでも食べに行こうかと思ったのですが、暑くて喉が渇いていたのでラーメンを食べる気にはなりませんでした。

で、この交差点の信号機ですが、とっても見やすいですね。
電柱が離れているので、とても長い支柱で信号機を設置しているようです。
何か台風の時などが気になりますが、見やすくて○。



そして、何の木かは知りませんが並木道です。
新緑がとても綺麗ですね。



日曜日なので、幹線道路は車が多いですが、ちょっと街区内に入ればとても空いていました。


今日は洗車したあとにスーパーカブで走ろうかと思ったのですが、洗車で体力を使い果たし、とても無理でした。
やはり、もうセルシオクラスの洗車は無理な年齢(体力)なんかなー。
Posted at 2016/05/15 18:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年04月29日 イイね!

GWは昼酒~洗車でスタート

GWは昼酒~洗車でスタートいよいよ始まったGW…。少し寒いですが、まずまずのお天気でしたね。

ただ、初日の今日は、娘の結婚相手のご両親との初顔合わせでした。
私は昼間からお酒を飲む気満々だったので、娘の愛車に乗せてもらってランチのレストランに向かいます。

嬉しいことに、相手のお父さんもお酒が好きな方でしたので、お会いして、挨拶を済ませたら、早速ほろ酔い気分で歓談。
無事に終了し、ホッとひと安心です。

帰宅して、しばらく休憩したあと、黄砂で汚れた愛車を洗車することにしました。
ちょっと、風が強くてベストな環境ではなかったですが、今日は水洗い~シャンプー洗車~コーティングとフルコースで洗車。


シャンプーした効果なのか、洗車後の艶が違う気がしました。
いや~、大役も済ませ、洗車もしてスッキリ気分での連休スタートになりましたね。
Posted at 2016/04/29 21:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation