• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

初洗車

初洗車少し寒かったけど、今年初めての洗車です。

最近も、モーニングやランチにも行っているのですが、あまり飲食関係ばかりだと気が引けるのでアップもしていません…。
でも、今回は洗車ネタですから。
年末から、2週間ぶりの洗車だったのですが、撥水効果もパリバリで、とても洗車は楽でした。当然、またコーティングの上塗りをしましたので、また当分は大丈夫でしょう。


明日はトヨタに足回りの点検に持ち込みます。
どうも異音が発生しているんですよね。
また散財か、それとも保証修理できるかなー。
Posted at 2016/01/10 21:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年12月30日 イイね!

寒いですが…

寒いですが…昨日、洗車しました。

かなり寒いです。
それなので、ホームセンターまで歩いて買い物に行き、身体が暖まった状態の時に、一気に洗車しました。おかげでゴム手袋もなしに洗車できました。
10日ほど前にディーラーで何だか分からない「撥水コート洗車」というのをやってもらいましたが、その上にいつものD-Proを塗り込みました。


これで年末の洗車は完了したので安心ですが、毎夜の冷え込みでの夜露が心配です。それにPM2.5とかもありますしね。

********************************************************************************

さて、話は変わりますが、皆さんはこれ↓って何て呼びます?


商品には「ハミガキ」と書いてありますが、私はいつも何て呼んだらいいのか悩んでしまいます。
「歯磨き粉」とか「練り歯磨き」なんていうのが製品としてピンと来るのですが、もう死語ですよね?
でも、ハミガキというと、商品ではなく、歯を磨く行為という感じがしてしまいます。
コトバンクなんかで調べると、名詞なんですねー。
まあ、どうでもいいことですけど…。( ̄。 ̄;)

PS:ここ数日、パソコンが不調です。起動すると同時にファンが暴走します。たぶんCPUの温度センサーが狂っているのでしょうけど、そろそろ買い換え時なのかなー。
でも、Windows10はイヤだし…。
ATF交換とか、ホイールのガリ傷修理とか、やりたいことがたくさんあるし…。
Posted at 2015/12/30 08:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年12月19日 イイね!

洗車~偶然のおっさんランチ

洗車~偶然のおっさんランチ寒くなりましたねー。

今日は灯油を買いに行きました。ついでにセルシオにガソリン補給しましたが、リッター126円と、前回よりもさらに2円値下がりしていました。
ちなみに灯油もリッター65円と安いですねー。
給油していると、スタンドマンから洗車のお誘いが…。

「洗車はいつも自分でやっているから」と断りましたが、以前、ディーラーでもらった洗車サービス券を思い出し、ディーラーに洗車の予約の電話を入れてみました。
すると、偶然なことにディーラーに、おっさん5号が来ているとのことでしたので、すぐに行ってみることにしました。



数分でディーラーに到着し、愛車のIQの車検のために来ていた5号と合流。



サービス券を使用しての撥水コート洗車が完了したあと、おっさん5号といつものカフェにランチに行きました。



私は今日は「季節のカレーライス」を注文しました。
「季節の」という意味は、季節の野菜が入っているという意味のようです。ブロッコリーなどの野菜がゴロゴロ入っていました。
添えられているプチデザートが意外と嬉しいですね。



最後にバニラ風味のコーヒー。


何か、予定外の1日になりましたが、洗車もおっさんランチも満喫と言うことで充実した1日となりました。
Posted at 2015/12/19 21:04:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年11月29日 イイね!

取りあえず洗車しました

取りあえず洗車しました今日は特に予定もなかったので、9時半頃まで寝てました。

外を見てみると、なかなか良い天気。
それで週間天気予報を見てみると、木曜日以外はいい天気のようだったので、洗車することにしたのですが、マンションの洗車スペースに行ってみると先客が…。(゜Д゜;)

そんな訳で急遽ディーラーに行き、近々やってもらう予定のタイミングベルト、ウォーターポンプ、点火プラグの交換の見積もりをしてもらいました。

ディーラーに行ってみると、偶然、おっさん5号と遭遇。
5号は、娘さんの新型シエンタの納車だったようです。

さて、見積額は83,000円ほど。
点火プラグはイリジウムの長寿命タイプを自分で買って持ち込むつもりですので、プラグの部品代は含まれていません。
でも、ボーナスをもらってからの話なんですけどね。σ(^◇^;)

見積もりをしてもらって帰宅したら、洗車スペースも空いていたので洗車開始。
シャンプー洗車したあと、D-Proを薄く塗り込みました。
午後からはどんよりとした空模様で日差しもなく、もう、水が少し冷たく感じましたね。



洗車が終わったあとは家に帰り、昨夜、Windows10にバージョンアップしたパソコンを、Windows7に戻しました。
10は起動やシャットダウンが早くなったということでしたが、まったく実感はないし、画面も複雑で、さっぱり使い方が分かりません。
マイクロソフトはいつも不要な機能ばかりアップさせて、ユーザーが望んでいることが分かっているのかなー。





さてさて、昨日の土曜日は、久しぶりに会う友人と、友人の寿司屋でランチ。
ノンアルコールビールと、お好みで寿司を握ってもらいました。(マグロの他にもいろいろ食べました。)



寿司のあとはカフェに。
このカフェは、いつも混んでます。



ケーキセットです。
ケーキは紫芋のモンブラン。
人気のある店なのですが、ケーキはたいして美味しくないんですねー。( ̄。 ̄;)
Posted at 2015/11/29 19:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年11月15日 イイね!

雨予報に向けての洗車

雨予報に向けての洗車今朝はゆっくりと寝ていました。

と言っても9時半には起き出しましたが、昼前から日差しも出てきて道路も乾いてきたみたいなので、洗車することにしました。
今週は週半ばで雨予報ですが、この機会にコーティングを追加しておいたら、その雨も乗り切れることでしょう。
もう、3週間ほど洗車しておらず、その間にも何度が雨に降られましたが、その雨で逆にボディはピカピカ…。撥水効果もバッチリ残っていました。


やはり、前々回くらいから、コーティング剤を薄く塗り込むことにしたことで、本来の撥水効果が発揮されているのでしょう。
何事もやり過ぎは逆効果のようですね。

洗車が終わりかけの頃になると、またまた雨が降りそうに曇ってきたので慌ててホイールのコーティングを済ませました。
今日は不安定な天気ながら、意外と暖かくて、ユニクロの防風ジーンズを履いていたら暑かったです。
Posted at 2015/11/15 21:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation