• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

3連休の締めは洗車

3連休の締めは洗車今日は文化の日。
朝からスーツに着替えて仕事のイベントへ。

イベントは午前中に終わったので、帰宅してから洗車することにしました。
前回の洗車から、何度か強い雨に打たれており、遠目では分かりませんが、さすがによく見るとボディには汚れが目立ちます。
まず最初に、ボディの砂埃を流水で流しますが、まだまだ撥水効果は十分ですね。


流水を十分にかけたあと、洗剤液で洗いますが、それでも撥水効果は落ちないんですよ。
そのおかげで、コーティング剤の塗り込みと、最後の拭き上げもとても簡単です。
私は、いつもボンネットと屋根、トランクには、2度コーティング剤を塗り込んでいます。


洗車後のボンネットの映り込みを眺めながら、3連休の締めは満足感に浸りました。(゜▽゜*)
Posted at 2014/11/03 17:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年10月21日 イイね!

砂埃のち雨

砂埃のち雨昨日は雨でしたよね。

この前の日曜日に、仕事のイベントで一日中、学校の運動場に止めていたセルシオですが、うっすらとかぶった砂埃が雨ですっかり綺麗になりました。
トランクの上部のリヤガラス側などには、少し雨の後が残っていますが、ボディ全体はまるで洗車後のように綺麗です。
仕事帰りの給油中に撮影した画像ですが、GSの水銀灯の下では特に綺麗に見えますね♪
(携帯での撮影なので少しピンぼけですが…。)
Posted at 2014/10/21 21:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年10月18日 イイね!

本日の洗車の記録

本日の洗車の記録今日も洗車しましたけど、記録のためにブログにアップしておきます。

洗車にはホントにちょうどいい季節になりました。
でも、すぐに寒くなるんでしょうね。
しかし、いつも思うのですが、濡れタオルに少しスプレーして、濡れたボディを拭くだけで、どうしてガラスコーティングが出来るのか、とても不思議です。
どうしてコーティング液が流れ落ちてしまわないのでしょうか?
Posted at 2014/10/18 19:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年09月27日 イイね!

洗車日和の秋晴れ~最悪!

洗車日和の秋晴れ~最悪!月曜日に夏期休暇を取ったので、秋晴れの3連休がスタートです。

朝からは、おっさんモーニングに行き、昼前に帰宅したので、昼過ぎからは早速洗車を始めました。
すっかり秋と言っても、昼間は真夏のような暑さでした。
しかし、コーティング剤のD-Proの撥水力は半端ないです。2週間ほど洗車していないのに、水をかけるとコロコロと弾きます。


念入りにジェット水流で流したあと、シャンプーして、D-Proを塗りつけます。
そして、タイヤにワックスをスプレーし、最後ににじみ出た水滴を丁寧に拭き取っていると、突然、頭の上に「ピシャッ!」と冷たいものが…。(゜Д゜;)

マンションの上層階から鉢植えへの散水が落ちてきたのかと思えば、何とセルシオのトランクやリヤガラス、ナンバーに鳥の糞がベッタリと!
その上、私の髪の毛の中にもベットリと!

参りました。(;´Д`)
何とか、すぐに濡れタオルで拭き取りましたが、一気に気分が萎えましたよ。( ̄。 ̄;)最悪
Posted at 2014/09/27 15:58:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年09月09日 イイね!

洗車休暇

洗車休暇めっきり秋らしくなってきましたね。

かなり残っている夏期休暇の取得期間が今月末までということなので、会議のない日を選んで休暇を取らないといけません。
そして、今日は久しぶりの快晴のお天気。
超撥水のD-Proのおかげで、何度か雨に降られたセルシオですが、ボディは綺麗なままです。でも、さらに洗車したくなるのが洗車病たるゆえんです。

さて、見かけはそれほど汚れていないので、ササッと水洗い。
そのあと、D-Proの重ね塗り。もう何度目なんでしょうね。細かい傷も目立たなくなっていればいいのですが。

そして、その後はD-Proを塗り込んで、最後に車高を目一杯まで上げ、タイヤクリーナーをスプレーしておきました。今週はずっといい天気のようですので、これで安心です。
Posted at 2014/09/09 18:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation