• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

昨日のスイーツ

昨日のスイーツ昨日のランチ後のスイーツは、ファミマの「杏仁クリームシュー」でした。

これを食べた部下が「すごく不味い」と言っていたのが、逆に興味深くて買ってしまいました。
味は杏仁豆腐の特有の「マジックインキ」みたいな味です。
杏仁豆腐が好きな人はいいのでしょうけど、苦手な人はダメなほどに、強烈な杏仁豆腐の味です。

私としてはイマイチな部類かな…。(~_~;)
Posted at 2009/07/16 22:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年07月11日 イイね!

花坂の焼き餅

花坂の焼き餅今日、買ってきた「花坂の焼き餅」です。

これは弘法大師が高野山を開いた当時からの歴史があるということらしいです。
中に餡が入っていますが、餅はとても薄くて10枚くらいは食べれそうな感じですね。

4軒ある店でも、それぞれ味が違うとのことでしたので、「きしや」と「上きしや」の両方で買ってみました。

元祖を名乗る「上きしや」(上の画像のもの)のはモチがとても軟らかく、アンもアッサリしたもの。
ひと言で言うと和菓子屋さんが作ったような洗練されたものです。

それに比べて「きしや」のは、少し大きくて、モチが杵つきのように少しコシがあり、アンは甘めですが塩気も多くて味が濃いですね。
いかにも手作りという感じがします。

私は「きしや」の方が気に入りました。

どちらも、焼き餅で有名な太宰府の「梅が枝餅」よりも、薄くて柔らかい感じですね。
Posted at 2009/07/11 20:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年06月30日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツ今日のスイーツは、昨日買っておいたプリンを食べるつもりでした。
ところが、コンビニに行った部下から「雪娘を売っていますが」とのメールが…。
もちろん即座にお願いしました。

この雪娘は美味しいですが、非常に食べにくく、手に持って食べると、手が求肥でベトベトになります。
そこで私は容器をひっくり返して、お箸で食べています。


いつも買っている雪娘は、正確には「雪娘(プリン)」ですが、部下の話によると、他にもいろいろと種類があるそうです。
製造しているのはヤマザキで、ホームページを見ると「雪娘(黒)」というのもあるようです。

ネットで検索してみると、この雪娘シリーズはブログでもなかなかの評判のようです。
Posted at 2009/06/30 21:44:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年06月18日 イイね!

昨日と今日のスイーツ

昨日と今日のスイーツ昨日のランチ後のスイーツは、ファミマの「雪娘プリン」でした。
これは、プリンとスポンジとホイップクリームを求肥で包んだものです。
見た目はシンプルで、イマイチ美味しそうに見えません。

しかし、ひとくち食べてみると、ホイップクリームとプリンのふわトロ感と表面の求肥のモチモチ感が合わさって、メチャ美味しいです!
見た目と味のあまりの違和感に少しショックを受けたくらいです。
ただ、求肥が柔らかくて、手にベタベタ付きますので、あまり周りに人がいるところでは食べにくいですね。


そして今日は、もう一度食べたくてファミマに買いに行ってみました。
ところが、残念ながら売ってません…。(@_@;)

仕方なく、「モンブランプリン」を買いました。
これは少し値段が高いので、まあまあ美味しかったです。
しかし、雪娘が食べたかったなー。(;´Д`)
Posted at 2009/06/18 23:30:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年06月12日 イイね!

焼肉あとのデザート

焼肉あとのデザート焼肉とビールをたらふく食べて飲んだあと、デザートを食べるために近くのロイヤルホストに行きました。

ファミレスに行くのは久しぶりです。
でも、決してひとりで行くことは出来ませんので、こういう機会に社会勉強として行っておくべきですね。σ(^◇^;)




ドリンクバーも注文しました。
飲み物のサーバーの使い方がイマイチ分からず、若い部下に教えてもらいました。



最初に注文したのは「塩キャラメルチーズプリンパフェ」です。
メニューの説明では、「カマンベールとクリームチーズの2種で作ったチーズプリンと塩キャラメルアイスのパフェ。仕上げのカマンベールチーズのパウダーで、より風味豊かに」と書いてありましたが、塩キャラメルアイスの味は分かりませんでしたし、チーズプリンの風味もほとんど分かりませんでした。
飲んだあとだったからかも…。(;´Д`)



そして、1個では物足りなかったので、次に「ホットファッジジュニア」というパフェを。これはパフェの上に温かいチョコソースをかけていただきます。
まあ、普通でしょうか。( ̄。 ̄;)


あの焼肉の強烈なタレで舌がマヒしていたのかも知れませんね。
どちらもイマイチ美味しく感じませんでした。

しかし、これだけ食べたので、しばらくはスイーツを我慢しないといけません。
Posted at 2009/06/13 11:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation