• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツ今日のスイーツはファミマの「ミルク金時」です。
これは美味しいと思いました。

そして、今夜のブログアップとなったのですが、以前のブログを見てみると、何と!同じものを食べていました。
しかも、その時の感想は「イマイチ」とは…。

その日の気分によって、食べ物の評価は変わるものなんですね。う~ん…、深い話です。(;゜ロ゜)
Posted at 2009/08/18 20:45:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年08月04日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツやっと近畿地方も梅雨が明けましたが、明けたとたんカンカン照りですね。

わが社は特に「お盆休み」というのはなく、カレンダーどおりの出勤になります。
でもさすがにお盆にはヒマになりますので、来週はお盆に休暇を取ろうと思っています。
そのため、もちろん今週は休めません。



今日は1日中、監査があり、いつ説明のために呼ばれるかも分からない待機をさせられていましたので、ストレス解消のため、ランチ後のスイーツを買ってきました。
ファミマの「ミルク金時」です。

お気に入りの、ホイップクリーム、あんこ、甘栗チップなどが入っています。
どこがミルクなのかと思っていたら、クリームとあんこの下は、ミルクゼリーでした。
私の希望としては、ムースにして欲しかったですが…。

まあ美味しいですが、250円はちょっと高いですね。
150円が妥当かと。
Posted at 2009/08/04 20:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年07月26日 イイね!

紅萬のパフェ

紅萬のパフェ元町商店街の「つるてん生楽」でランチしたあと、すぐ近くの「紅萬」へ向かいました。

ここはフルーツショップが経営しているパーラーで、パフェやランチがあります。何といってもフルーツショップですから、果物は美味しいはずですし、フルーツが主体のパフェも美味しいという情報でした。(岡山のスイーツ好きな方々の情報では…)


店の外観は、神戸らしい旧居留地風の建物です。
店の横には交差点なのに、迷惑な違法駐車が…。
おまけに入口では、メニューを見ながら悩んでいるオバサンが二人…、店に入るのにジャマです。

店内に入ると、2人席は3テーブルくらい空きがあったのですが、こちらは3人だったので、30分弱くらい待たされました。
でも、待ち時間には、かなり大粒のピオーネを1粒ずつサービスしてくれるという気の利いた配慮がありましたよ。


客層はバラエティに富んでおり、老若男女を問わず、いろんな方がいました。
意外と男性も多かったのは、やはり最近の傾向でしょうか。

そして、私が注文したのは「トロピカルフルーツパフェ」(1,260円)です。
マンゴーやパパイヤ、そして名前は忘れましたが、ライチみたいな果実と大型のチェリーなどと、マンゴーアイスの組み合わせです。
このパフェに、少し小さいコーヒーが付いてきます。
お皿の上の、何という種類かは知りませんが、マンゴーがとても美味しかったです。



十分、満足して店を出たあと、少し元町商店街をぶらつきました。
そしたら、「ハチミツソフト」の看板が目に止まりました。
「杉養蜂園」というハチミツ屋さんの店で売っていましたが、とても愛想のいい店員さんに、店内で食べるように促され、座って食べていると、アセロラハチミツドリンクの試飲が…。
他にもハチミツ関連の健康食品が多数売られており、愛想良くいろいろと説明してくれました。
ソフトクリームはクリーミーで、かすかにハチミツ風味がしますが、300円は少し高いです。


店を出たら、すぐ近くに本高砂屋の「きんつばソフト」を売っていました。
連続は無理だったので、こちらを食べたら良かったと、少し後悔しましたねー。

そして、帰り道は南京町の横を通りましたが、相変わらず外国人観光客などで混雑していました。
Posted at 2009/07/26 16:24:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年07月23日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツ今日のスイーツです。
ティラミス・カフェといいますが、コーヒーゼリーの上に、ティラミスと生クリームがトッピングされています。 

ティラミスらしいカスタードの味は、ほとんど感じなくて、やけにコーヒーゼリーが多く、あまりコーヒーゼリーが好きではない私にとっては「普通レベル」のものでした。

「それやったら買うな」という、突っ込みは無しで。( ̄。 ̄;)
Posted at 2009/07/23 21:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年07月22日 イイね!

陶器山ロール

陶器山ロール以前から寿司屋の友人が、大阪狭山市にあるケーキ屋、「デセール果樹」の「陶器山ロール」を食べたいと言っていたので、買って持って行きました。
その友人の店は、月曜日が定休日なのですが、そのケーキ屋も月曜日が定休日なので、今まで買えなかったそうです。

ついでに私も1本買ってみました。
スポンジは、とてもフワフワで柔らかいのにシットリしています。中の生クリームはミルクの風味が香り、なかなか美味しいです。
これで、中の生クリームを多くすれば、堂島ロール風になるのでしょうけど、あえて真似をしたくなかったような感じかな?

フワフワのスポンジなので、軽く1本でも食べられそうです。
それに680円と安いのがいいですね♪
Posted at 2009/07/22 14:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation