• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

iPhoneより送信

iPhoneより送信久しぶりのみんカラ登場です。(;゜ワ゜)

実はガラパゴス携帯愛用者ですが…。
よく知り合いからメールを受信すると、最後に「iPhoneから送信」と記載されています。

それを見ると、何か腹立つんです。(~_~;)
いかにもiPhone持ってます、みたいな感じで。
あれって消せないんでしょうかね?

まあ、ガラケー持ちの私としては、対抗措置として、メールの署名を「iPhoneから送信」にしてやりました。(^_^)v
※画像は自分へのテストメール

おもろいことに、誰も気付きませんわ。当たり前か…。
Posted at 2019/02/14 12:29:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2019年01月22日 イイね!

電池交換

電池交換電池と言ってもシェーバーの電池交換です。(^◇^;)※備忘録です。

カタログ上では2週間使用出来るとのことなんですが、最近では3~4日で充電が必要になっていました。本来なら本体を買い換えても良さそうなものですが、先日、オーブン電子レンジを買い換えたので、優先順位が低いシェーバーの方は電池交換で済まそうという次第。
ちょうど、昨年の1月1日にも交換しているので、たったの1年で電池がダメになったみたいです。

さて、シェーバーはパナソニックのお風呂剃りが出来るタイプ。
購入後4年6か月ほどなのですが、せこい私としては、せめて5年以上は使いたいもの。
髭の切れ味も悪くなってきているのですが、何か、シェーバーも網刃や内刃の部品が高く、本体を買い換えた方が安いという、プリンタのインク商法みたいに思いますね。



電池のリサイクルが出来るようになっているためか、分解はとても簡単で、まず、お尻のところのネジを外します。



そしてカバーを引き脱きます。



次のカバーを外すとネジが見えてきます。上の方の2か所だけ、ゴム栓で目隠しされています。



カバーを全部外すと電池が見えます。



上が新しい電池ですが、ちょっとデザインが変わったようです。
しかし、容量が680mAhとは、ちょっとショボいです。モーターを回すだけだから?



新しい電池と入れ替え、カバーを元に戻して完了まで30分弱でした。


完了後、電源スイッチを入れてみましたが、まったく動く気配なし。送られてきた電池は完全放電しているようです。
長期在庫品なのでしょうかね?
まあ、こんな電池なんて、そうそう売れるものでもないから仕方ないことなのでしょうけど、これではたぶんまた1年も持たないかなー。
次回は本体を購入することになりますねー。
Posted at 2019/01/22 11:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2019年01月03日 イイね!

センチュリーGRMN

センチュリーGRMN新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は、年明け早々に検査入院、そして10月には緊急入院と、病院とは縁の切れない年でしたが、今年は何とか健康に過ごしたいものです。

さて、タイトルのセンチュリーGRMNですが、すでにご存じの方も多いのでしょうけど、おもしろくもない正月番組に辟易してネットをうろついていると発見。


トヨタ自動車社長専用車なんですね。
う~ん、なかなかいいですねー。







豊田章男社長自身も、ラリーに参戦したりして車好きをアピールしていますが、ネットでは「単なるお坊ちゃまの贅沢な遊び」とか否定的な書き込みをされたりしていますよね。
でもやっぱり自動車メーカーの社長は車好きでなくてはいけません。遊びでも何でも、コストなんかを考えずにおもしろい車をたくさん提案して欲しいものです。
故本田宗一郎氏もそうだったように思うのですが、某メーカーの毎年数十億の給料をもらって、蓄財に励むような経営者にはなって欲しくないものです。
Posted at 2019/01/03 14:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2018年12月22日 イイね!

カラフィナ All Time Bestアルバムを購入

カラフィナ All Time Bestアルバムを購入私のお気に入りグループ、Kalafina(カラフィナ)のAll Time Bestアルバムを買いました。
ホントは映像やフォトブックなども収録された特典付きのものが欲しかったのですが、予算の関係でパス。(~_~;)

残念ながら、カラフィナは今年の4月から休止状態というか、ほぼ解散ということになっています。
最近多い事務所トラブルのようですが、私が天才と崇めている梶浦由記さんの音楽と、カラフィナの奇跡のハーモニーを聴くことが出来なくなったのは非常に惜しいですが、毎日のようにCDを聴いています。
RPGの世界観と融合した音楽にのめり込みます。
Posted at 2018/12/22 14:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2018年09月21日 イイね!

インチキかよ。

インチキかよ。関西地方にお住まいの方ならご存じかと思いますが、アマゾンで商品を注文するとパンフレットが入っていたり、スマホのポップアップ広告で、「大阪ガスの電気にすると、Amazonプライムがついてくる」というキャンペーンをやっています。

私はすでに大阪ガスの電気を契約しているし、アマゾンもプライム会員になっているのですが、そういうケースでもOKということなので、申し込みの電話をしてみました。






「スタイルプランに申し込みたいんですが。すでに大阪ガスの電気を契約しているのと、アマゾンもプライム会員になっています。」
大阪ガス・コールセンター
「現在の電気料金は、月額2,800円以上ですか?」

「もちろん、そうですけど。」
大阪ガス・コールセンター
「電気料金が月額2,800円以上の方は、スタイルプランにすると割高になります。」

「はあ?」


ここで、すぐに電話を切ってやりました。
電気代が月額2,800円以下って、どんな使い方をしてる家庭でしょうか?
それにパンフレットには、「どんな方でもおとトク」と書いてあるのに…。
alt

やっぱり、そんなうまい話はないですね。
何のために、こんなまぎらわしい宣伝をやってるんかなー。
Posted at 2018/09/21 19:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation