• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

アマゾン~!

アマゾン~!いまさらながらですが、アマゾンのプライム会員に登録しました。

今までは何度も無料お試し期間を利用していたのですが、今回、3,900円を支払う覚悟で思い切って登録しました。
それで早速、土曜日の夜10時過ぎに商品を注文したのですが、何と今日(日曜日)の朝9時過ぎに到着しました。すごいですねー。(◎_◎;)
どこから発送したのかは知りませんが、早く到着すると、何だかかなり嬉しいですね。


さて、お天気の良かった今日も、朝から灯油と日用品を買いに行っただけで、ずっと新パソコンの設定作業でした。
腹の立つことに、フォトショップのバージョンが低すぎて、Windows10では動作しません。使い慣れてたのになー。(;´Д`)
Posted at 2016/01/31 21:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2016年01月19日 イイね!

お気に入りのところ

お気に入りのところmyセルシオのお気に入りのところです。
先日、セルシオでの出勤途中だったのですが、少し下り坂でのプレーキングのタイミングが少し遅れました。
そのために、前車に追突しないように、普段より強めにブレーキペダメを踏んだのですが、思いがけず、セルシオが勝手に急ブレーキをかけました。恐らく、ブレーキアシスト?機能が作動したのでしょうね。


前車の30前期セルシオでは無かった機能だと思いますので、なかなか安全面でも進歩しているのかなと思います。でも、今ではコンパクトカーでも常識的な装備なのかな?

それと、先日のブログでもアップしたエアシートです。
夏場の冷風機能は、そんなに効果は感じませんが、冬場のシート暖房は快適です。
おまけに、リモコンエンジンスタートが装備されているので、セルシオに乗り込んだ時は暖房が効いているのは有り難いです。

そして、ドアミラーですが、ギアシフトをリバースに切り替えると、両側のドアミラーが自動的に下を向きます。
駐車位置が確認しやすくて、とても重宝する機能です。
それに、ドアミラーにヒーターも装備されているので、雨滴も付着しないですね。



あとは、全ドアのイージークローザーです。
トランクも装備されていますが、これが意外に便利です。
絶対に半ドアにならないんですからね。


やはり、古くなってもさすがは高級車という感じです。


PS:先日の保証修理の一件ですが、今日、保証会社から連絡があり、今回のエアシートの一件は、ディーラーでの保証修理になりました。
それと、今後の保証修理もディーラーでOKとなったので安心です。
(゜▽゜*)メデタシメデタシ
Posted at 2016/01/19 21:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2016年01月03日 イイね!

遅ればせながら…

遅ればせながら…みなさん、明けましておめでとうございます。

元旦から体調が悪く、かろうじて初詣と1月2日の恒例のカニパーティは済ませました。
特にカニパーティは、私がカニをさばく役割なのでキャンセルする訳には行かず、前日から風邪薬を飲んで、何とかクリア。
3日の今日は暖かい1日でしたが、明日からの仕事に備えて、一日中、家でゆっくりとしていました。


初詣で、久しぶりに兄弟が揃いました。
左は弟のボルボ、右側は義兄のアウディ。妹のポロは少し離れた位置に。
私もBMWかベンツがいいのかな…。


みなさん、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/03 18:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年の総括を

今年の総括をいよいよ今日で今年も終わりですね。
今年は私の人生において、大きな転機となる年でした。

まず、3月31日でめでたく定年退職しました。
長年にわたって何とか勤め上げれたのも、支えてくれた周りの人のおかげだと感謝しています。

しかし、自分の年齢がなかなか実感として信じられないというギャップも…。まあ、体力は間違いなく衰えていますけどね。


そして、8月には箱替えです。
30前期から30後期へ。ずっと欲しかった最終型です。



9月末から10月中旬にかけて、入院して手術しました。
入院したのは40年ぶりでしたが、やはり入院はイヤですね。


その他、母の入院などもあり、いろいろとトラブルもありましたが、何と言っても無事に定年退職できたので、幸せな年だったのかも知れません。
来年は、厄年も明けて、さらにおっさん連中と一緒にあちこちに出かけて、カーライフを充実させたいと思いますので、皆さん、温かく見守ってくださいますよう、よろしくお願いします。
Posted at 2015/12/31 21:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年12月15日 イイね!

いつもありがとうございます。

いつもありがとうございます。我が家は5階建てのタワーマンションの最上階です。
ただし、エレベーターはありません。(;´Д`)

そんな訳で、ビールやお米などの重いものは、ネットスーパーの宅配を利用しているんですね。
それで先日は、ちょっと多めのビール2ケース、お米5キロ、餅米1.5キロ、肉など食料品1キロほどを買いました。
宅配の人も、さぞかし大変だっただろうと思い、応対した家内に聞いてみると「ちょっと大変そうだった。」とのことでした。


しかし今日、インターホンの録画を見てみると、ほぼ死にかけの配達員の姿が記録されていました。
動画も同時に記録されているのですが、インターホンのボタンを押して、家内が返事をするまでの間、頭を上げられない姿と、大きな息づかいで背中が大きく上下している姿が映っていました。(゜Д゜;)
そのあと、家内がインターホンで応対すると、やっと顔を上げて「○○スーパーです。」と平静を装って応えていました。

ホント、すいません。
年末だから、ちょっとビールとお米をまとめ買いしたため、大変な目に遭わせてしまいました。
でも、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/15 22:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation