• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

ガソリン価格

ガソリン価格今週の火曜日(12月1日)、給油しました。

もちろんハイオクですが、リッター128円でしたよ。
テレビのニュースでも価格下落の報道がされていましたが、リッター5キロほどしか走らないセルシオにとっては嬉しい話です。
元々、あんまりガソリン価格は気にしていなかったのですが、ここまで下がってくると影響も大きいですからね。

希望はリッター100円ですが。σ(^◇^;)
Posted at 2015/12/05 22:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年11月18日 イイね!

ロト6…

ロト6…ロト6が当たるように、手相を書き加えました。σ(^◇^;)

財運とか金運が上がるように、マジックインキで書いたのですが、お風呂に入ったら消えてしまったので、また書きました。
効果のほどは…。
知りません。
テレビCMでやっているので、ちょっと真似してみただけですが?効果があったら、皆さんに報告します。(爆嘘)


さて、月曜日に給油しました。
ガソリン価格は132円。もちろんハイオクですが、すごく安くなっていて嬉しいですね。
まあ、希望は100円以下なんですけど?
Posted at 2015/11/18 22:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年11月09日 イイね!

期待ハズレ

期待ハズレみんカラの機能アップだそうです。

公開する相手を制限できる?
今まですごく期待していました。みんカラのメンバーでもない人には見られたくなかったんです。
本来、みんカラのメンバーは車好きな人ですから、見たい人はみんカラに登録すればいいのですからね。
それで、やっと願いが叶ったかと思って詳細を読んでみると…。


何とも期待ハズレ。
私の願いは、お友達とファンには公開したいけど、その他のみんカラメンバー以外の人には公開したくないということなのですが、内容を読む限り、それは出来ないみたいです。
自分のファンになってくれている人には見せたいというのが普通じゃないですかね?
Posted at 2015/11/09 22:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年11月08日 イイね!

安物買いの銭失い&その他大量アップ

安物買いの銭失い&その他大量アップ安物買いで良かったのですが…。

老化とともに、目が見えにくくなるし、緑内障とともに白内障も進行しつつあるようで、昼間の走行ではサングラスが必須ですし、夜間走行は対向車のヘッドライトが眩しい今日この頃。
そんな時に送られてきたメールマガジンで、サングラスなしで昼間も夜も眩しくないという便利グッズが紹介されていました。

一番有名な正規品?は7,000円近くするのですが、ネットで検索すると1,000円以下でも売っています。
この程度の価格なら失敗してもいいかと思って買ってみました。

早速、送られてきた商品の箱を開けてみると、何と箱の中は薄いビニール袋に入った商品だけ。
(゜Д゜;)
説明書も無いし、緩衝材もありません。
商品はバイザーに挟むための大きなクリップと昼用・夜用の2枚のアクリル?板で出来ています。
試しにアクリル板を動かしてみましたが、非常に堅くて、無理に動かすとパキッ!と音がします。



まあ、取りあえず装着してみました。
でも、セルシオのバイザーは分厚いですし、天井との隙間もほとんど無いため、大きなクリップで挟むこと自体が難しいです。無理やり挟んでみましたら、今度はセルシオのバイザーに負荷がかかり、動かすことが出来なくなりました。
そして、肝心の見え方ですが、バイザー自体の大きさが小さめなので、前の車の位置がバイザーの最下部と微妙な位置関係になります。簡単に言うと見え辛くなります。



位置がもう少し下の方がいいかなと思って、セルシオのバイザーの反対側にクリップで止めてみました。
今度は下過ぎですし、手前過ぎて運転に支障があるような感じです。


結果的には「使えない」というシロモノです。
まあ、1,000円未満でしたので被害は少なかったですが…。


さて、お次はワイヤレススピーカーです。
以前もパナソニック製を使っていたのですが、常時、雑音が入るようになったので捨てました。
でも、ベッドで寝転びながらテレビを見ることが多いので、やはり無いと不便なんですね。
それで、また買ってしまいました。
今度はパイオニア製で、本体がコードレスの充電タイプです。
そこそこよく聞こえるのですが、やはり充電タイプは音量が不足気味ですし、イヤホンジャックと送信機を接続するケーブルが短すぎるので、送信機の設置場所の自由度が不足気味です。


**********************************************************************************

さて、ここからは少し前の出来事を一気出し。

まず、來來亭にラーメンを食べに行きました。
今、流行っているという味噌ラーメンの大盛りです。以前食べてみた塩ラーメンと同様に、ごくごく普通の味で、特に美味しいというほどでもなく、次回は注文しないでしょう。



そして、病院の定期検査の受診には電車とバスで行きました。
路線バスに乗るのは数十年ぶりです。
ICカードが使えるということですが、乗車する時にその機械の位置が分からず、とても恥ずかしいことになりました。(;´Д`)
しかし、運転手がとても親切になっていることに驚きましたよ。(画像は降車ボタンです。)



最後はご臨終のスズメちゃん。
自室の窓の外を見てびっくり。
手すりに仰向けになったスズメで倒れており、よく見ると窓ガラスに鳥の羽が付いています。
恐らく、窓ガラスに気付かずに衝突して死んだのでしょう。
ゴミとして捨てるのも可哀想なので、おっさん5号宅の庭に埋葬をお願いしました。
Posted at 2015/11/08 11:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年10月17日 イイね!

久しぶりのセルシオ

久しぶりのセルシオ一昨日、退院しました。

入院している間に、すっかりと季節も変わってしまい、帰宅するとキンモクセイの甘い香りでいっぱいですね。
まだ手術後で視力が安定していないので、残念ながらセルシオを運転することは出来ないのですが、シートに座ってみました。
ドアを開けると、セミアニリンシートの匂いが何か懐かしさを感じさせてくれました。


イグニッションをオンにすると、長期間エンジンをかけていなかったからか、普段より高い回転数で始動し、WALDの排気音が勇ましたですね。
5分間ほどアイドリングし、オイルを循環させて停止。
心配していたバッテリーも元気でした。
ただ、ボディ全体に汚れの皮膜が貼り付いている感じで、艶感はないです。

何とか早く洗車しないといけませんね。
Posted at 2015/10/17 10:17:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation