• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

複雑な気持ち

複雑な気持ち手放した愛車を見つけてしまいました。

ホイールは純正に戻っていますので、見た目はすぐには分かりませんが、年式、走行距離、車検月や装備品、それにサンルーフのカバーやLEDのルームランプなど、間違いありません。
何か、こういう姿を見ると複雑な気持ちになりますね。

別れた彼女がすっぴんで出ているような…。( ̄。 ̄;)


今まで、手塩にかけてエステにも通わせて、綺麗な洋服を身につけさせ、中身もしっかりと手を入れたのに…。
元愛車は、バックカメラも取り外されたようで、ダッシュボード上のモニターもありませんでした。コンソール内に入れていたDVD・USBプレイヤーはどうなったのでしょうか。
車両説明では、貴重なレーダークルーズも記載されてないし、室内照明がすべてLED化されているのも強調して欲しいところです。

家が広かったら買い戻したい気分です。(;´Д`)
Posted at 2015/09/06 09:44:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年08月16日 イイね!

残念ですが行けません

残念ですが行けません2015 富士総合火力演習です。

ホントは、スタンド席で駐車券付きをお願いしていたのですが、手に入ったチケットは、シート席でしかも駐車券なしでした。
これでは、車で行けないし、行ったとしても、御殿場周辺の民間駐車場を探さなくてはなりません。
22日の土曜日は、教育演習ということで、日曜日よりは空いているとは思いますが、やはりシート席は、よほど運が良くないとキツイです。

何か、聞いたところによると、今年は安保法案の関係で自衛隊の活動が注目されており、例年になく倍率が高かったとか?
この歳になると、さすがにシート席では行けません。(;´Д`)
Posted at 2015/08/16 22:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年08月08日 イイね!

セルシオ降りました。

セルシオ降りました。そして、またすぐに乗りました。σ(^◇^;)

5年間乗った30前期セルシオですが、グレードはFパッケージにマルチ・革シート・サンルーフの3点セット装備に、レーダークルーズやスマートキー装備といったフルオプションで、なかなか気に入っていたのですが、やはりオフ会では30後期の格好良さに、かなり影響を受けていました。
そんな訳で、今度の愛車はもちろん…。


30後期です。
エアロ3点セットに、ボディカラーは黒という仕様です。
しかも、WALDのマフラーが付いているんです…。これはどうしようか悩み中。
2台を並べてみましたが、どちらもノーマル車高なのに、やはり前期はフロントが高いですねー。



ホイールは、そのまま流用しました。
後期のフロントが低いといっても、フェンダーアーチとタイヤとの間隔は大きめなので、明日、エアサスコントローラーを取り付ける予定です。



インテリアセレクションなので内装は黒革仕様です。
運転していると、何か雰囲気がずいぶん違いますね。



車両の荷物なんかを積み替えたあと、仲介していただいたS氏と一緒に「江久庵」でかき氷を食べました。
屋外での作業のあとですから、汗だくになった身体が一気にクールダウン。
かき氷はイチゴミルクですが、たっぷりのフレッシュイチゴと練乳で、とても美味しかったです。



かき氷のあとは、S氏と別れて、早速コーティングショップに磨きの相談と見積もりに行きました。
やはり、ボディ色が黒なので、洗車傷がかなり目立ちます。
それを磨いて消してもらうことにしました。たぶん施工は9月くらいになるかなー。

最後に、久しぶりに友人の寿司屋に行き、冷やし蕎麦と細巻き寿司のセットでランチ。


明日はセルシオのお披露目おっさんモーニングをする予定です。
Posted at 2015/08/08 17:54:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年08月05日 イイね!

カッコ悪っ!(*゜Д゜)

カッコ悪っ!(*゜Д゜)ノーマルの車高とホイールです。

ちょっと、事情があって、ホイールとタイヤを純正品に戻しました。
タイヤ・ホイールがノーマルでシャコタンにするのも嫌なので、車高もノーマルにしましたが、非常にかっこ悪いし、ハンドリングも鈍いです。

自分の感覚では、何か違う車になったような感じです。
早く元に戻さないと…。
Posted at 2015/08/05 21:50:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年07月24日 イイね!

ここ大嫌いですけどね。

ここ大嫌いですけどね。今日は仕事中に中抜け休暇をとって、手続きに行ってきました。

しかし、このお役所は何度行ってもイヤですね。
昔に比べて対応は良くなったのでしょうけど、間違いなく上から目線で、不快な気分にされてしまいます。
まあ、結果的には書類を受理されたので、良かったですけどね。
Posted at 2015/07/24 22:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation