• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

日曜日と今日の出来事

日曜日と今日の出来事土曜日から、みんカラが障害でブログの投稿を断念。そんな訳で二日分をまとめてアップします。

土曜日の分は何とかアップできたので、まず、日曜日なんですが、日頃から医師に運動不足を何度も指摘され、人間ドックでは「80才になってから鍛えるのですか?今から鍛えないと遅いですよ。」と厳しく言われました。

そんなこともあり、日曜日は何も予定がなかったので、午後3時過ぎからウォーキングを開始。
しかし、メチャクチャ暑いー!
20分ほど歩いて、熱中症にならないように、木陰で水分補給。
そのあと、また30分ほど歩いて帰宅し、すぐにシャワーしてエアコンの効いた部屋で昼寝。



月曜日の今日は、そんな後遺症でダルい足を引きずって出勤。
しかし、病院受診のため、午後から休暇を取りました。
午後3時半の予約だったのですが、3時前には到着して、少し検査の後、診察を待ちます。
今日は比較的?早く順番が回ってきて、4時半頃には診察開始。

美人の女医さんですが、とても丁寧に診察して説明してくれます。
前回は1時間ほどかかりましたが、今日は50分ほどで診察終了。
廊下に出てみると、ほぼ待っている患者さんはいませんでした。



駐車場も空いていました。
ずっと奥の方に、セルシオが私を待っていてくれました。


取りあえず、来月下旬の精密検査まで、薬を追加して様子を見ることになりました。
また明日も暑いんでしょうねー。
Posted at 2015/07/13 22:14:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年06月21日 イイね!

セルシオにコーティング

セルシオにコーティング昨日、おっさんランチからの帰宅が、早い時間だったので、国産名車コレクションを整理しました。

約80台ほどあるのですが、透明ケースにコーティング剤のD-Proを塗っていきます。
ついでに、30セルシオにも麺棒でコーティングしておきました。
コーティング後は麺棒の反対側をほぐして柔らかくし、ボディを磨き上げました。これで雨天走行も安心?(゜▽゜*)

さて、このミニカーモデルは、実車の1/43スケールなのですが、セルシオの大きさとマツダR360の大きさを比べてみました。
やはり、セルシオが大きいというか、昔の360㏄の軽四が小さいというか…。


ちなみに、R360はレノブ社製で、セルシオはイクソ社製です。
出来映えは、レノブ社製の方がいいみたいですね。
Posted at 2015/06/21 12:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年06月13日 イイね!

ピーターパン?

ピーターパン?失礼しました。
ピタパです。(゜▽゜*)

3週間ほど前に申し込んであったのですが、やっと届きました。
でも、時すでに遅しです。
これからは、飲み会で大阪市内に出かけることもほとんど無くなったので、使うことがほとんどありません。
1年間、使用しなかったら、維持費を1,000円取られるようなので、コンビニなどで使ってみようと思います。
Posted at 2015/06/13 21:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年06月09日 イイね!

いつのまにか値上がり

いつのまにか値上がり仕事の帰りに給油しました。

前回は島根への旅行から戻った5月の中旬ですから、ほぼ20日ぶりくらいの給油です。
給油量と価格が珍しい数字が揃ったので、思わず記念撮影しました。
ところで、前回の給油時は143円だったのに、今日は151円に一気に値上がりしていました。
円安だから仕方ないのかも知れませんが、円安って私たち市民にとって何もいいことがありません。


輸入品は値上がりするので、市民生活には直結します。輸出業者は景気がいいのかも知れませんけどね。
株価が上がっても、株の取引をしていない者にとっては、直接的には何の恩恵もないし…。
まあ、今の政治は私たち一般庶民を相手にしていないということなんでしょうね。
Posted at 2015/06/09 21:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年06月06日 イイね!

セルシオ落札!

セルシオ落札!すみません。ミニカーです。σ(^◇^;)

アシェット・ジャパンの国産名車コレクションなのですが、私も以前は定期購読していました。

でも、73号まで購読した時に、今後の発売予定を見てみたら、セルシオがなかったので、途中解約したんです。
でも、久しぶりにホームページを見ていたら、何と143号にセルシオがあるではありませんか。

急いでバックナンバーが購入できるか調べてみたのですが、やはりダメでした。
それなら、オークションと言うことで探したら、ありましたー。
定期購読は、2号併せて送られてくるので、ホンダのNSXと一緒に落札。
何と、珍しいことに30前期のセルシオでした。
常識的に考えれば、初代セルシオか、最終型かが妥当なのに30前期ですよ。(゜▽゜*)



このモデルカーは、とっても精巧に作られているんです。
サンルーフがないので、インテリアセレクションではないようですが、マルチとコンビハンドルが装備されています。
ホイールも、もちろん純正ですねー。


これはいい買い物をしましたよ♪
Posted at 2015/06/06 14:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation