• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

今週のいろいろ

今週のいろいろ出雲大社旅行から戻った今週は、私的には比較的いろいろと忙しい1週間でした。

まず、久しぶりに電車に乗って大阪市内に出張。
オッと、電車は久しぶりではなく、島根で一畑電鉄に乗ったところでした。でも、こちらの電車に乗って感じたのは、素晴らしく快適だと言うことです。空荷のトラックとセルシオくらいに乗り心地に差がありました。(゜Д゜;)

ついでに、今さらながらですが、もういい加減、切符を買うのではなく、ピタパを申し込もうと決めました。

大阪市内での会議に出席する前にランチをということで、下調べしておいた「洋食屋」という店に行きました。
この店はオムライスの専門店のようですね。

店内は南フランスをイメージしているのかな?
ちょっと、田舎風でウッディな感じです。



注文したのは、オムライスとハムカツのセットです。
オムライスという概念が人それぞれ違うので、どういうのが美味しいというのも人それぞれだと思います。
ここのオムライスは、中のケチャップライスはベチャベチャです。それと卵はトロトロではなく、オーソドックスなタイプ。かけられているソースは、甘みのあるケチャップタイプでは無く、酸味のあるトマトソースでした。
ハムカツは厚めに切ったハムをそのままカツにしてあるタイプです。


特に不味い訳ではないですが、あまり特徴もない感じかなー。
私的には甘めのケチャップをメインにして欲しかったかな。
しかし、このビジネス街でオムライスだけで商売していくのも大変だと思いますけどね。

お昼時なのに、店内が満席にはならなかったので、食後のコーヒーをいただきました。
少しぬるめなのは、丁寧にドリップしたからかな?



さて、出張から戻り、仕事も終えて、帰宅しようと駐車場に行くと、セルシオのボディに鳥の糞があちこちにかけられていました。
先日、鳥の糞で痛い目に遭っているので、今回は急いで洗車しなくてはと思い、緊急処置として機械洗車をしました。



ついでに拭き上げも頼んだのですが、洗車が300円で、拭き上げが500円でした。
これなら、ノーブラシ洗車の700円の方が安かったと後悔するのもあとの祭り。


**********************************************************************************

そして、水曜日は女子がメインの飲み会。
最近のお気に入りの怪しいスペイン料理店です。
ここは平日の夜は自動的に貸し切りになるのと、ワインも含めて料理がメチャ安いんです。
前菜盛り合わせから、サルスエラ、鶏肉のソテー、スペイン風トンカツ、デザート、コーヒーなどで、ワインはボトルを2本空けましたが、驚くほど安かったです。
画像はパエリアです。


**********************************************************************************

さて、5月9日の新聞記事です。
見出しが「夜間の運転、ハイビーム」?
こんなアホな記事を書いたら、またアホなドライバーがハイビームで走るではありませんか!(゜Д゜;)
普段でもハイビームのままで走ってくるバカな対向車に遭遇します。
記事をよくよく読むと、郊外の対向車がない時は、ハイビームにすると歩行者を発見しやすくて事故が防げるというものですが、そこまで読んで理解できるかが疑問。

拡大版はこちら。

**********************************************************************************

さてさて、また火曜日に逆戻りですが、駐車場でみん友さんの「みッちゃん」さんのレガシィを見かけました。
セルシオよりも迫力あるレガシィですなー。
Posted at 2015/05/23 13:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年05月12日 イイね!

トマト

トマトここ最近、なぜかトマトにはまっています。

といっても、私はトマトはあんまり好きではありません…。
(゜Д゜;)
少し前に、野菜などの直売所「くろまろの郷」で、おっさん3号が「ここのトマトはとっても美味しい!」と言ったので、2パック買って帰ったのですが、全部すぐに娘に食べられてしまい、私の口には入りませんでした。

その後、そのトマトを買いに行ったのですが、ずっと品切れで手に入りませんでした。
品切れになると、よけいに気になって食べてみたいという気持ちが高まります。

そんな時、病院通いで仕事が休みだった、おっさん3号がトマトを手に入れて私の職場まで届けてくれました。
さっそく、帰宅して夕食時に食べてみました。
少し小さくて、ミニトマトと普通のトマトとの中間くらいの大きさです。
しっかりと完熟したように全体が赤みを帯びており、とても美味しそうに見えます。
ちょっと無理をして大きく口を開けてひとくちで食べてみました。
果肉は少し堅めでしっかりしていますが、小さいのに味が濃くて、しっかりとトマトの味がします。
強い甘みというのはないのですが、酸味が少なくて、全体的にバランスの取れた味です。
これなら一気に1パックくらい食べてしまいます。

娘が独り占めして食べてしまったのも分かる気がしてきました。
また、売っているのを見つけたら買ってみようと思います。
Posted at 2015/05/12 22:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年04月30日 イイね!

歯科受診。( ̄。 ̄;)

歯科受診。( ̄。 ̄;)8連休の2日目(4月30日)は歯科医院を受診してきました。

ここは初めて行く歯科医院なんです。
今まで40年ほど通っていた歯科医院が、診察時間が午後4時半までという、ほぼ閉院みたいになったので、仕方なくという感じです。
おまけに、歯科技工士の奥さんがメチャ恐い人で、予約時間の10分前に行かないと説教されるんです。そんなこともあって、この機会に新しい歯科医院に移って正解かな。


まあ、歯の状態は歯科医院が変わっても同じなのは当然?
残念ながら、この歯科医院も受付の女性はイマイチ…。( ̄。 ̄;)
歯科衛生士さんは愛想はいいですが、マスクをしているので美人かどうかは不明。

まあ、治療が的確なのが目的なので辛抱。σ(^◇^;)
Posted at 2015/05/01 07:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年04月05日 イイね!

恒例のBBQ

恒例のBBQ昨日は毎年恒例のBBQでした。

参加者は前の前の職場のメンバーなのですが、いつも男性は私ひとりなんです。ということで、炭の火起こしと焼きが私の役割になります。
最近はバーナーで着火させるので簡単になりました。
しかし、天気予報では雨が降るとも言っていたのに、ときおり青空も見えるし、非常に暑い1日でしたので、日焼け止め対策をしていなかった私は真っ赤に日焼けしてしまいました。


参加者は、残念ながら、美魔女連中は不参加で、数十年前の美女?だけの参加…。
その代わり、手づくりの桜餅やよもぎ餅、山菜の和え物、山菜ご飯など、料理に関しては言うことなしのベテラン揃いでしたので、食べることに関しては満足、満足…。σ(^◇^;)



BBQをする場所のすぐ近くには大きな桜の木があるのですが、今年は満開でした。
その年によって、桃の花が満開だったりする時もあります。
それと今年はウグイスがさかんに鳴いていて、とてものんびりした気分にさせてくれました。



ついでに、昨日の朝の私の部屋からの眺め。
桜の花びらはかなり落下していますが、それでも窓の外が真っ白に明るくなるほど満開でした。


毎年恒例のBBQですが、参加者は私より年上の女性ばかりでしたが、みなさん、とてもお元気で感心します。やはり、女性は元気ですよねー。(゜▽゜*)
Posted at 2015/04/05 10:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年03月29日 イイね!

雨ですなー。

雨ですなー。今日は朝から雨。

あんまりセルシオでは走りたくなかったのですが、ちょっと近所のディスカウントショップに買い物に行きました。
昨日、洗車しておいたので、きっちりと撥水しており、雨粒はするすると落ちていきます。

信号待ちでレガシィのパトカーに遭遇。
最近はクラウンよりもレガシィをよく見かけるようになりました。4WDだし安全性の面でもいいのかな?

買い物のあと、またプチドライブと行きたかったのですが、ディスカウントショップの駐車場でも、何とも挙動不審な車が多く、一気にドライブ熱が冷めてしまい、早々に帰宅しました。
まあ、雨だし、故・桂米朝の落語でも見ようっと。
Posted at 2015/03/29 14:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation