• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

追悼 徳大寺有恒氏

追悼 徳大寺有恒氏自動車評論家の「徳大寺有恒」氏が亡くなったと、一昨日、新聞記事として小さく掲載されていました。

私が若い頃、ドライバー誌とかベストカー誌などの雑誌をよく読んでいたのですが、評論家としてよく登場されていましたよね。
恰幅のある体型と、葉巻姿が印象的な方でしたが、評論記事の中では、ジャガーのことを「ジャグゥワー」と書いたり、当時としては珍しかった「この車のNVHがどうだ」とか、かなり個性的な評論をする人でした。
私は、たぶん「間違いだらけの車選び」という著書は読んだのかも知れませんが、実はあまり記憶がなく、カー雑誌の評論の方が印象に残っています。
しかし、昔は定期購読もしていたのに、最近ではすっかりカー雑誌なんて読まなくなったなー。一時代が終わったという感じですね。
Posted at 2014/11/09 21:15:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年10月27日 イイね!

お金がないというレベル

お金がないというレベル先日のこと。

以前の職場のイベントに参加した時に取引先の社長と世間話をしました。
その社長は、レクサスのIS-Fに乗っており、恩さんはLS600hに乗っています。

社長が私に「仕事が定年になったら、趣味の車いじりをするんかな?」という話から、そのあと車談義になりました。


私 「車いじりもしたいのですけど、そんなお金もありませんし…。」
社長 「そんなことないやろ。私もお金なんてないし。」
私 「今、社長が乗っておられるIS-Fは、もう生産終了になりましたけど、まだまだ中古でも人気があるようで、すごく高いですよね。」
社長 「あの車はとても気に入っているんやけど、息子が乗らないかなと思っていたら、レクサスからRC-Fという車が発売されると聞いて、それを買ってやろうと思ってるねん。」
私 「そうなんですかー。」

といったん話は終わりました。
その時は、レクサスのRというと、てっきりSUVかと思っていたのですが、帰宅してネットで調べてみると、何と86みたいなスポーツカーで、IS-Fの後継車のようです。
何よりも価格は、1,000万円以上!(゜Д゜;)
お金がないというレベルが違いすぎますやん!

ちなみに、その話の中で、私はまだレクサス店に行く勇気がありませんと言ったら、社長も行ったことがないとか…。
なぜかというと、いつもレクサスの営業マンが自宅まで来てくれるそうなので…。( ̄。 ̄;)
Posted at 2014/10/27 22:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年10月08日 イイね!

レベル高っ!

レベル高っ!もう、1か月ほど前のことですが…。

リーガロイヤルホテルで取り引き先会社の役員さんの某記念パーティがありました。
お料理は和洋折衷の豪華コースメニューとワインやビールなども飲み放題です。飲み物はホテルのコンパニオンさんが注いで回ってくれるのですが、このコンパニオンさんのレベルが非常に高かったです。
みなさん、モデル並みの方ばかりで、私たちのテンションもウハウハ状態でしたよ。(古っ!)
Posted at 2014/10/08 20:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年10月07日 イイね!

キリ番get!

キリ番get!今日の帰宅途中にゲットしました!

111,111㎞です。
4年少し前の購入時は、73,800㎞ほどでしたので、まあ、1年に1万キロペースですね。
初度登録から13年が経過した愛車ですが、最近は運転席のパワーウインドウが怪しいです。
開ける時の速度が、閉める時よりも少し遅くなっており、しかもパキパキと音がする時もあります。


冬のボーナスで、タイミングベルトとウォーターポンプの交換、そしてうまくいけばエアロ3点セットとか考えていたのですが、何かを削らないといけないかも…。(;´Д`)
Posted at 2014/10/07 20:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年10月06日 イイね!

柿ジャム作り

柿ジャム作り先週、大量に買い込んだ柿ですが、そろそろ柔らかくなってきたものもあり、痛んでしまわないうちに、昨日、全部をジャムにしました。

まず、皮を剥いて、適当に小さく切ります。
久しぶりに包丁を持ったので、何個も剥いていくと、指が痛くなります。柔らかくなりかけているところは、ツルツル滑るので、結構大変でしたよ。
結局、20個ほどを下処理しました。


そして、レモン汁を適量ふりかけ、それからグラニュー糖を全体にふりかけます。
そのあと、冷蔵庫で一晩寝かせました。



翌朝になると、かなり水分が出ていましたが、そのまま、鍋に移して煮ていきます。
軽く実をつぶしながら、かき混ぜて30分ほど煮ました。
画像のパックの、2.5倍の量が出来ました。(かなり深さのあるジップロックです。)


たくさん出来上がったのですが、私は朝食は「ご飯」を食べています。(゜Д゜;)
ということで、今日の仕事の帰りに、コンビニで食パンを買って帰りました。

しかし、柿ジャムって、なんかインパクトに欠けるんですね。
香りはないし、柿の味もすごく控えめ…。色合いも鮮やかさに欠けるし。
明日から、食べきるのに1か月はかかるかなー。(;´Д`)
Posted at 2014/10/06 20:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation