• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

関東は大雨ですか。

関東は大雨ですか。関東地方は大雨のようですね。

幸いなことに、大阪では雨は降るものの、豪雨までには至っていません。
ネットニュースを見ていると、先週の土曜日には神奈川県横須賀市でがけ崩れがあり、車2台が土砂に埋まったというニュースが流れていました。
埋まった車は何とセルシオではないですか。
それも30後期ですね。

ボンネットにも土砂がかぶさっているし、これは全損か…。(;・∀・)
天災だったら保険は適用されないんでしょうね。
梅雨は農業にとっては大切なものかと思いますが、こんなに降られるのは困りますね。
Posted at 2014/06/10 20:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年06月08日 イイね!

これは何?

これは何?昨日の帰り道でのことなんですが、名神高速道の多賀SAで休憩しました。

そのSAのベンチに置かれていたものです。
そうです。ヘッドレストですよね。
どうして、ここに置かれていたのかが疑問…。(?_?;)
忘れ物?落し物?それとも、このベンチで仮眠しようと思ったけど、枕がないので車からはずしてきたとか?
いや、それなら車の中で寝た方が気持ちいいですよね。


みなさんはどう推理されます?
Posted at 2014/06/08 20:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年05月26日 イイね!

微妙なシロモノ(;´Д`)

微妙なシロモノ(;´Д`)とても微妙なシロモノです。(;´Д`)

最近は自宅では禁酒と決めており、もう2週間以上も飲んでません。
それでは少し寂しいので、夕食時にはノンアルコールビールを飲んでいますが、やはり、あまり美味しくないので、少しでも美味しく飲もうと、ビールサーバーを買ってみました。

しかし、タカラトミーの製品で、おもちゃに毛が生えたようなものですが…。


早速、組み立てて、350ミリリットルのノンアルコールビールをセットしてみました。
単三電池を2本入れるのですが、レバーを手前に引けば、普通にビールが注がれ、レバーを向こう側に倒すと細かい泡だけが注がれるようになっています。



自宅にあった大きめのグラスを置いて、注いでみました。
最初に注ぐときは問題ないのですが、泡だけを注ぐときに、ガーッと大音響がします。
たぶん、モーターでビールを撹拌して泡立てているのでしょうけど、あまりに大きな音なので、横で寝転んでいた犬が驚いて走り回ったほどです。(@_@;)


ちょっと、大きな音がするし、セットするのも面倒なので、買ったものの1回使っただけで、箱に戻しました。(;´∀`)
Posted at 2014/05/26 21:14:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年05月19日 イイね!

すごい車?

すごい車?先日、遭遇しました。
バイクなのか、車なのか…。
大型バイクのサイドカー付きなのですが、ナンバーは黄色い軽自動車のナンバーで貨物登録でした。
サイドカー自体は、オープンではなくクローズドボディですし、しかも、最後尾に貨物車みたいな荷台が連結されています。
何とも不思議なバイク?でした。サイドカー部分には、誰か乗っているようでしたが、狭いでしょうし、エアコンは付いているのでしょうか…。
そして、バックするときにはどうするのかも興味深いところです。
ここまでやれば、二輪車としての走る楽しみはあるのかも疑問…。いっそのこと、車に乗ればいいのではと思ったりしますが?(余計なお世話ですが。)(;・∀・)
Posted at 2014/05/19 22:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年05月16日 イイね!

胃カメラの結果は?

胃カメラの結果は?今日は仕事を休んで、先日受診した胃カメラの組織検査の結果を聞きに行ってきました。

最悪は「がん」という結果の可能性もありましたので、少しは緊張と心配な気分ではありましたが、何となく大丈夫だろうという漠然とした余裕というか、諦めというか…。

そんなことを考えながら、豪華な結婚式場の横を通過し、1時間ほどでクリニックに到着しました。


結果は、採取した組織のすべてが良性というものでしたので一安心です。

ただ、十二指腸潰瘍、びらん性胃炎、萎縮性胃炎という多くの診断をされ、その上、胃にピロリ菌がいるとのこと。
ピロリ菌は放置すると、がんになる可能性が高いということで、除菌薬を処方されました。
これから、この薬を1週間飲み続けなければなりません。そのあと、3週間は十二指腸潰瘍の治療薬を飲み、そして2か月経過後に再検査というややこしいことになりました。


まあ、ひとまず「がん」ではなかったので一安心です。
あとは、月末に大腸がんの内視鏡検査が待っていますが…。(;´∀`)
Posted at 2014/05/16 22:14:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation