• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2015年06月03日 イイね!

大阪市内で宴会

大阪市内で宴会3日(水曜日)は大阪市内で宴会でした。

最近、電車に乗るたびに、切符を買うのが面倒になり、ようやく「ピタパ」の申し込みをしたのですが、今回は間に合わず、手間をかけて切符を買い、久しぶりに天王寺に向かいました。
通天閣を見るのも久しぶりです。
40数年前には、この通天閣のある「新世界」界隈でアルバイトをしていたのを思い出します。


宴会の料亭は、素晴らしく豪華な建物でした。
宴会場には能舞台もあり、ゆったりとした大広間です。



前菜ですが、料理の説明が無いので、どんな素材の組み合わせかは不明ですが、どれもすごく美味しかったです。いやはや、スタートから期待が高まる料理でしたね。



そのあと、蒸し物や椀物などが続き、これは刺身の盛り合わせです。
野菜の皿に盛られた刺身には、フタを開けると、トロ、アワビ、鯛などが盛られていましたし、ウニもたっぷりで甘くて美味しかったです。



その他にも、焼き物や揚げ物、酢の物などが続き、ステーキもありました。
このステーキがとろけるように柔らかくて、甘くて美味しかったです。


ご飯は、ウナギの出汁茶漬け、水物は季節の果物でした。
最後まで、手抜き無しの美味しさで、今までの宴会料理で一番美味しかったかもー。
二次会は、数少ない女性幹部を誘い、ワインバーに行き、最終電車の一歩手前で帰宅しました。
ここは、プライベートでもまた行きたい料亭です。
Posted at 2015/06/05 22:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年06月19日 イイね!

暴走ババア

暴走ババア朝の出勤時、心臓が止まるかと思うくらいビックリしました。
(゜Д゜;)

私はこの交差点を左折するのですが、対向車もほとんどが右折します。
それで、いつもどちらが先に頭を突っ込むかの争いになるのですが、ルールでは左折車が優先なため、通常は最終的に対向車が左折車(こちら側)に譲るようになります。
で、今朝の状況ですが、向こうから軽四(ホンダライフ)が向かってきました。


まあ、位置的には私の方が先に左折を始める感じになります。



普通は、このあたりで相手側がブレーキをかけるはずなんですが…。



このババア、自分が優先とでも勘違いしているのでしょうか、まったく速度を緩めずに、私の運転席側に接近してきます。
慌てて、私は左にステアリングを切りましたが、それでも近寄ってきて、絶対に運転席の横くらいに当たったと思いましたよ。
ドラレコの画像では、この後は相手の車はセルシオのボンネットよりも後方になるので写っていませんが、ホントにビックリしました。


思わず降りていって、文句を言おうと思ったのですが、あと半年少しで円満に定年退職という時期が迫っているので、くだらんことでトラブルになるのも面倒なので、ここはグッと我慢していましたが、このオバハン、自分の目先に私が割り込んだと勘違いしたのか、その後は煽ってくる始末…。( ̄。 ̄;)

そうこうしているうちに、行き先が分かれたのですが、何とも交通ルールも知らない恐ろしいオバハンでした。「君子、オバハンに近寄らず」ですわ。(;´Д`)
Posted at 2014/06/19 22:31:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年04月27日 イイね!

人込み…人込み

人込み…人込み毎年恒例のイベント「狭山池まつり」に行ってきました。

今年も天候に恵まれ、ものすごい人出です。
以前はクラシックカーのイベントもあり、それが楽しみだったのですが、最近はそれもなくて屋台や各種団体のPRブース、フリマなどがメインになっています。
狭山池の堤は、1周2.8㎞の周遊路になっているのですが、その周辺にたくさんの屋台とブースが並んでいるので、それを目当てに来た人で大混雑となっていました。

私もひと回りしてみたのですが、大混雑の上に、人気のあるテントの前には行列が出来ていたり、とても歩きにくかったです。
おまけに、迷惑なのはベビーカーと日傘です。( ̄。 ̄;)
混雑した道ではベビーカーがあると歩きにくいですし、今日のように暑い日に、ベビーカーに乗せられている子どもも迷惑?
それと日傘の人とすれ違うのはとても危険でした。
他にも、親子、カップル、グループで手をつないで横に広がって歩いたり、突然立ち止まる人もいてぶつかりそうになるし、大変です。


そうそう、話はまったく変わりますが、昨年の8月に壊れたオートワイパーですが、これが意外と不便なんですね。
取りあえず、間欠ワイパーも正常に作動するし、最初は何とも思っていなかったのですが、やはり、一度慣れてしまうと不便です。

で、ヤフオクでレインセンサーを探してみたところ、センサー部だけなら2,000円前後であるみたいです。
落札してみて、ダメ元でセンサーだけを交換するというのもいいかも?

その前に、センサー部を取り外してみて、コネクタがキチンと刺さっているかも確認してみないと…。
ただ、センサーの外し方が分かりません…。
たぶん、カバーをずらすだけでいいようにも思うんですが。(;´Д`)
Posted at 2014/04/27 17:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年04月02日 イイね!

桜満開♪

桜満開♪アッと言う間に桜が満開です。

今日から、4か月ぶりにパーク&ライド(ちょっと違いますが…)での通勤を再開しました。
スーツだけでは、歩き始めは少し肌寒いくらいですが、途中からは汗ばむほどになってきますね。
そして、前の日曜日くらいから咲き始めた桜は、アッと言う間に満開です。
毎年、桜の撮影に行っているので、今年も何とか行きたいのですが、今週末にはもう散っているかなー。

桜は、この儚さが魅力なのでしょうけど、ちょっと惜しいです。
Posted at 2014/04/02 21:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年02月26日 イイね!

ボウリング大会

ボウリング大会今夜は会社のボウリング大会でした。

取りあえず、ゲーム開始前にボウリング場の近くの寿司屋で腹ごしらえ。

ここの寿司屋は以前、足繁くかよっていたところで、久しぶりの訪問です。おまかせ握りと生ビールを飲んでいると、もうボウリングなどはどうでも良くて、生ビールや寿司をお代わりしたくなりますね。

そして、ゲーム開始となりましたが、ボウリング場の1フロア20レーンを我が社で貸し切りです。
しかし、人があふれて椅子に座ることも出来ない状態。
ゲームは、ひとりで1ゲーム投げるのではなく、チーム員が交代で投げるルールなので、誰が上手なのかも分かりません。


一応、交代で2ゲームする間に、私のストライクは3回。
何か微妙な感じですね。
まあ、数十年ぶりのボウリングでしたから、こんなもんでしょ!
Posted at 2014/02/26 22:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation