• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

ベルギーチョコソフトのカップ入り

ベルギーチョコソフトのカップ入り岸和田城に行った帰りにミニストップに寄りました。

ホームページで知ったのですが、ミニストのソフトクリームにカップを選択出来るようになったのです。
これなら溶けるのを心配して慌てて食べる必要もなく、落ち着いて味わうことが出来ますし、セルシオの車内で食べても、コーンをポロポロ落とす心配もありません。
値段はコーン入りと同じですが、何となく量が多いような気もして、お得感があります。(*^。^*)


ついでに、G-DOGのダブルチーズとチキンを買いましたが、チキンを食べているときに、噛みついたら脂汁がセーターとジーパンに…。
ファミチキでも同じような失敗をしたことがありますが、どうもコンビニのチキンは要注意です。
帰宅したら、犬たちが喜んでセーターに飛びついてきました。( ̄。 ̄;)



帰り道で、とても懐かしいバイクを見かけました。
ホンダのCB125のエクスポートでしょうか。
元のCBはメッキタンクだったのですが、輸出仕様のエクスポートは、カラフルなツートンカラーのガソリンタンクがとても衝撃的でした。
欲しい一台です。(゜▽゜*)
2009年12月06日 イイね!

キャラメルバナナパフェ

キャラメルバナナパフェ以前から買いたかった、ミニストの「キャラメルバナナパフェ」です。

マンゴー、白桃といった、ミニストお得意のフルーツパフェシリーズですが、凍ったフルーツが苦手な私です。
でも、バナナは凍っていても少し柔らかいので食べやすかったです。

キャラメルというネーミングに惹かれて買いました。
まあ、美味しいのですが、メインがバナナというのでお得感に乏しく、他のフルーツパフェに比べると278円は少し高く感じますね。
もう少し豪華なトッピングをプラスして欲しかったです。
2009年10月04日 イイね!

宇治抹茶パフェ

宇治抹茶パフェミニストップのホームページを見てると、何と新しいパフェが登場しているではないですか。

しかも、私の大好きな和風パフェの「宇治抹茶パフェ」ですって…。

ということで、食べない訳にいきません。
朝からダンジリに出会わないように、広い道を選んでミニストップに行きました。

パフェは、バニラソフトの上に、抹茶パウダーが振り掛けられており、横にはピンクの白玉と粒あんが添えられています。そして、底には抹茶ゼリーがたっぷりと入っています。
ソフトの上の抹茶パウダーは、特に苦みが気になることもなく、粒あんと白玉との相性もバッチリです。

そして、特筆すべきは抹茶ゼリーですが、これがとても渋みの利いた大人の味です。
ちょっと、子供は苦手なほど、渋いですね。
でも、それが抹茶の風味を引き出しており、私は気に入りました。



ついでに、期間限定のベルギーチョコソフトも食べました。
ラッキーなことに、今はコーンがベルギーチョココーンになっています。
まあ、味はたいして変わらないですけどね…。σ(^◇^;)
ソフトは、とてもリッチな味わいで、すごく美味しいです。期間限定ではなく、定番商品にして欲しいですねー。
2009年09月28日 イイね!

忙しかった休日

忙しかった休日今日は残っていた夏休みを取りました。

予定では、まったりと過ごすつもりでしたが、朝から部屋の掃除を始めたら、何と3時頃までかかってしまいました。

古い本や書類を整理したり、使用することが無くなったVHSのビデオデッキをなおしたり、掃除機をかけて、床や家具を洗剤拭きしたりして汗だくになりました。
少し雨が降ったりで、とても蒸し暑かったですねー。

おまけに、パソコンが不安定になり、HDDのエラーチェックに3時間、ウイルスチェックに2時間半と、パソコンは使い物にならず…。そんなイライラしているところに、会社のヒマな社員からは、「何して遊んでるん?」というメールが。(`へ´)フンッ。

やっと掃除も終わり、洗剤拭きでサッパリとした床にご満悦になり、久しぶりにミルクレットのソフトクリームを食べに行きました。
さすがに、ここのバニラソフトはかなり美味しいです。
牛乳の味がとても濃厚で、170円はホントにお買い得。

そして、牛乳を2パック買ったら、アイスコーヒーが1パックおまけで付いてきました。

帰り道ではパトカーに遭遇。
変な形なので、車種は何かと思ったら、スズキ・カルタス・クレセントと書いてありました。
そう言えば、そんな車がありましたっけ…。
警察もエコ替えしないと。
2009年09月27日 イイね!

かふぇ思季うらら他 飲食編

かふぇ思季うらら他 飲食編前回、「うらら」に行ったときは、明太子クリームパスタを食べたのですが、今回はカレーを注文しました。
私は外食でカレーを食べることは、めったにありません。それは自宅で作る、ハウス食品のカレーが一番美味しいと思っているからです。
今まで食べたカレー専門店のカレーは、ほとんどがスパイシーなだけで、コクが無く、美味しくなかったんです。
そんな訳で、うららのカレーもたいした期待もなく、単に早く食べて店を出ようと思って注文しました。

ところが、カレーは予想外に大変美味しかったです。(@_@;)エエッ!
別調理の大きな野菜が入っていますが、ジャガイモは下茹でしてフライドポテトになっていますし、人参や茄子も煮込んでいないので、素材の味が生かされています。
肝心のカレールーも、コクがあって甘みも感じられる中で、スパイシーさもほどよくブレンドされていました。

唯一、残念なところは、ご飯の量と比較してルーが少ないことでしょうか。
でも、これなら次回もカレーを注文したいと思います。出来たら「大盛り」で…。(゜▽゜*)

そして、丹生都比売神社を訪れ、そのあとの帰り道では、私のお決まりのルートで「中山牧場のソフトクリーム」を目指しました。
相変わらず、アルバイトのお兄ちゃんがヒマそうに店番しています。



残念ながら、今日は抹茶ソフトは無く、バニラだけでした。
ちょっと、粉っぽく感じましたが、柔らかめで美味しいです。



ここまで来たら、私の「好きなソフトクリーム、ベスト5」に入る紫芋ソフトを食べないと気が済みません。
ここのすぐ近くの「華岡清洲の里」に向かいました。
館内にはまったく興味はなく、一直線にソフトクリーム売り場に…。
今日、初めて気が付いたのですが、ここの紫芋ソフトは中山牧場のものでした。どおりで美味しいはずですね。



紫芋ソフトです。
やはり、中山牧場の製品らしく、少し柔らかめで、ホンノリと紫芋の甘みが感じられます。
ひとつだけ希望を言うと、250円なんですから、もう少し量を多めにして欲しいですが…。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation