• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

おっさんカップルでカフェモーニング

おっさんカップルでカフェモーニングヒマな?おっさんカップルでカフェにモーニングに行って来ました。

みんカラ友達の「おおっきーさん」を乗せ、向かったのは大阪府唯一の村、千早赤阪村にある「森のくまさん」です。
どんどん山の中に入っていくのですが、このあたりは青春時代にたむろしていた友人宅のすぐ近くなので、道に迷うことはありません。
おおっきーさんと昔話に花を咲かせながら到着しました。

道路のすぐ横に、立派なログハウスが建っていました。
車高短でも何とか入っていける程度のスロープを上がると、左側に10台は止めれるくらいの駐車場がありました。



今年、オープンしたところなので、とても綺麗なログハウスで、玄関を入ると靴を脱いでスリッパに履き替えます。
1階は窓に向かってカウンター席がズラッとあり、真ん中に大きなテーブル席がひとつ置かれていました。



私たちは景色のいい2階のカウンター席に座りました。
残念ながら、遠くを眺めれるほどの風景は望めませんが、森林浴気分は味わえそうですね。
2階のテーブルや椅子はすべて手作り風のもので、おそらく地元の木材を使っているのでしょうね。



さて、注文したのは特選くまさんコーヒー(ダーク)という名前の、柔らかい苦味と深いコクが特徴のコーヒーです。
1杯ずつ丁寧にサイフォンで煎れてくれるようですね。



そしてモーニングセットが付いて来ました。
たっぷりの野菜サラダとトースト、目玉焼きです。これがセットでコーヒー代のみの450円とはお得です。
お気に入りのカフェ「芭菜庵」の500円モーニングにはかないませんが…。


コーヒーも普通に美味しいですし、モーニングセットも、オーナーの意気込みが感じられます。
このままのレベルをずっと保ち続けて欲しいですね。
テラス席では犬を連れても食事やカフェタイムが可能のようです。


まだまだ世間に知られていないためか、あまりお客さんも来ず、ゆっくりと1時間半ほど世間話をしたあと、店を出て、ちょっと次回のイジリの相談に、ショップに相談に立ち寄りました。

次にランチに向かったのは、いつも行っている友人の寿司屋です。
ここでは、ワンコインランチの寿司定食を食べました。
この定食も、先ほどのカフェに負けず劣らず、コスパ抜群でした。



ランチのあと、おっさん3号が入院している病院にお見舞いに行ってみました。
このおっさんのお見舞いのために、何度この病院に来たかわかりません。昨年は9回で?今年は2回目の入院とか?


おっさん1号、2号、3号で、「やっぱり身体は大事にしないと。」という話題で、今日のミーティングを締めくくりました。
2012年04月28日 イイね!

久しぶりのオッサンモーニング

久しぶりのオッサンモーニング今日は久しぶりのオッサンモーニングに行ってきました。

場所はいつものカフェ「芭菜庵」です。
ここは穴場だったのですが、次第に口コミでお客さんが増え、駐車場も満車になることが多くて、まったりとモーニングコーヒーを飲む雰囲気ではなくなっていたので、最近はすっかり足が遠のいていました。
今日は意外と空いていたので、ゆっくりとオッサンミーティングが出来ましたね。

注文したのは「ホットドッグ」です。
コーヒーが付いて500円というのが魅力ですね。

そして、コーヒーもたっぷりと入っており、とても満足です。
ゆっくりと、ゴールデンウイークのオッサンドライブの打ち合わせが出来ました。
↓セットのコーヒーです。
2011年06月26日 イイね!

多忙な一日

多忙な一日昨日のホイール交換でセルシオ車内に積んだままになっているタイヤが気になり、早朝から目が覚めました。
とにかく早めに実家に持っていこうと思い、7時過ぎには出発し、実家にタイヤ・ホイールを運び込みました。今さらながらですが、タイヤ1本だけでも大変な重さですので、狭い敷地でも裏庭まで運ぶだけでも重労働でした。

そして、運び込んだあとは、オッサン連絡網メールを発信し、カフェ「芭菜庵」にモーニングを食べに行きました。

モーニングが500円ということで、最近はこのカフェも満席になるほど混雑しています。1時間ほどオッサン仲間と世間話をし、いったん帰宅しました。

帰宅すると、マンションの洗車場が空いていたので、新しいホイールを装着した画像を撮影しようと思い、洗車を始めました。
しかし、今日もすさまじい暑さで、パンツまで汗びっしょりでフラフラになりましたよー。(;´Д`)
そして、洗車後は記念撮影です。



タイヤの扁平率を上げたおかげで、ホイールアーチとのバランスも良くなった気がします。
そして、ホイールの輝きで、セルシオ自体が新しく見えるようにも思えたりして…。(゜▽゜*)



ついでに横からの画像も。(*^_^*)



タイヤ交換をしたので、空気圧初期化という作業も実施です。



午後からは、「セルくん」さんと待ち合わせし、前所有車の20セルシオの「ボンネットサポート」を差し上げました。
ボンネットサポートは交換して5年が経過していて、少し不安だったのですが、何とか元気にボンネットを跳ね上げてくれて一安心です。
しかし、やはり20セルシオのスタイルはバランスがいいですよね。格好いいです。



途中でディーラーにも寄り、20セルシオから剥ぎ取った部品を持って帰りました。
しかし、剥ぎ取ったというものの、この部品もいったいどうしたものやら…。


屋外で作業したので、帰宅したら、また肌着や下着までボトボトになったため、シャワーして着替えて冷房の効いた部屋で昼寝しました。
帰宅してからは、ビールを6本も飲んでしまった…。
2011年04月24日 イイね!

日曜日のモーニング

日曜日のモーニング24日の日曜日、みんカラ友達の「ヌクサ」さんと近くのカフェ「桜珈琲」のモーニングに行ってきました。

この店も今のカフェブームに乗っかり、大変な人気のようで、10時半頃に到着して、席が空くまで20分近く待たされました。
まあ、喫煙席なら待ち時間なしで座れたようですが、もう今では禁煙席の方の数を優先する時代ではないでしょうか。
聞いてみたら、ヌクサさんも最近、禁煙されたみたいです。

店内では、パンやスイーツ類も販売されており、特にバームクーヘンやロールケーキも一押ししているようです。ロールケーキは堂島系の生クリームが多いタイプで、バームクーヘンはちょっと高めの値段設定かなという感じです。



やっと席に案内され、注文したのはワーフルモーニングセットです。
飲み物代+350円だったかな?注文したコーヒーとの合計で750円です。


まったく普通のモーニングの割には、値段は高めの設定です。
付け合わせのサラダも普通。そしてスクランブルエッグは素人風ですね。これに、ちょっとスイーツが付いていれば納得かも知れませんね。例えばロールケーキやバームクーヘンが一切れとか…。

これで、客があふれるのが不思議かな。
2011年04月03日 イイね!

オッサン全員集合!

オッサン全員集合!今朝はくしゃみと鼻水で、5時頃に目が覚めました。(@_@;)これは花粉症なのか?

それで、ちょっとドライブがてら、同級生がやっているカフェにモーニングを食べに行こうと思い立ちました。
あまり期待はしていなかったのですが、「オッサン連絡網」で携帯メールを一斉送信しておいたら、何と5人全員集合ということになりました。
今日は昨日とうって変わり、とても寒かったのですが、何と3人はバイクで集合です。

カフェは驚くことに、ほぼ満席でしたし、駐車場も何とか1台しか空いていないという盛況ぶりでした。
注文したのは、ホットドッグセットです。
これを注文するときは、いつも「ホットドッグ」という言葉がなかなか思い出せません。(;^□^) アハハ
痴呆の始まり?

セルシオの向こうには、そーやんさんの愛バイク「W800」が見えていますが、しばらくすると、何とみぞれが降ってきました。( ̄0 ̄)
寒さはどうでもいいのですが、昨日、洗車したばかりなのに、また斑模様に汚れるとは…。



1時間ほどだべったあと、セルシオの汚れが気になったので、帰宅途中のコイン洗車場に立ち寄りました。
高圧水で表面に浮いたホコリを飛ばすだけの300円コースで良かったのですが、500円硬貨を入れると何と「お釣りは出ません」とのメッセージが…。orz
仕方なく、泡洗浄コース(500円)を選択しました。

このコースは、途中で5分間のボディを磨く時間があり、なかなか良さそうです。
次回、コイン洗車するときはこのコースにしようっと。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation