• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

早朝洗車のち、おっさんモーニング

早朝洗車のち、おっさんモーニング朝早く起きて洗車しました。

いくら洗車しても、100%の確率で糞爆弾の投下と黄砂に見舞われます。
もういい加減、鳥の糞にはうんざりです。
昨日も一昨日も風が強かったため、洗車は諦めていたのですが、今日は朝から気合いを入れて洗車。風はヒンヤリですが、日差しがあるところのボディは、かなり熱くなるようなお天気でした。

洗車が終わる頃にはすっかり汗だくになりました。

さて、洗車後は久しぶりにおっさんモーニングです。場所も久しぶりとなる行きつけのカフェ。
いや、でも5月1日にもおっさんモーニングやってましたっけ?(^◇^;)
2016年05月01日 イイね!

朔日ロールおっさんモーニング

朔日ロールおっさんモーニング今日は5月1日。

久しぶりに1日が休日と重なったので、おっさん3号と一緒に朔日ロールを買いに行きました。
ひとまず、ロールケーキを取り置きしておいて、カフェでモーニングを食べることにしました。
朝から明太子フランスを食べたので、軽いものをと思って注文したのはフレンチトーストモーニング…。
しかし、これがちょっと失敗?(@@;)

甘いフレンチトーストに、たっぷり過ぎる蜂蜜。
ヨーグルトも甘いんですよ。(;´Д`)

コーヒーは普通の味ですね。


1時間ほど3号と話し込んでいたら、何とそこに5号も合流。
また、しばらくウダウダとカフェタイム。

そのあと帰宅してロールケーキを切ってみました。
5月のロールケーキはパイナップルが入っていましたが、なかなかジューシーで意外と美味しかったです。
2016年03月27日 イイね!

おっさんランチパーティ

おっさんランチパーティ今日は、おっさんランチパーティをしてきました。

場所は、おっさん5号宅のガレージ(おやじの隠れ家)です。
あいにく、小雨が降ったりするお天気で、寒がりの私にはかなり肌寒かったのが残念です。

ガレージの中には、5号の愛車のMR-SとIQのGRMNが鎮座しています。どちらの車もコンパクトボディなので屋内はかなり余裕がありますね。


1階部分には車を止めるスペースがあり、そして居住スペース、その奥に広いバルコニーがあります。
暖かくて、お天気が良かったら、そこでBBQなんかも良かったのですけどね。



ランチメニューは、持ち寄ったピザなどとお菓子類で、ノンアルコール飲料をいただきました。
やはり、愛車を眺めながらの車談義は楽しいですね-。


いつものカフェでは無いので、時間や他のお客さんを気にしないで寛げるのは最高でしたよ。
2016年03月05日 イイね!

おっさんモーニング~洗車

おっさんモーニング~洗車少し久しぶりのおっさんモーニングです。

手作りパンとコーヒーをセットにしました。
パンは安納芋パンと塩パンです。
ここも、フードコートみたいな店内で、紙コップのコーヒーと少し簡易的なテーブルとイスという雰囲気ながら、なかなかの高価格。
このセットで680円になりました。

普段はブルックスの税抜き19円のコーヒーを飲んでいるので、コーヒーが高く感じるのかな-。


さて、おっさん同士で相変わらずウダウダと1時間ほど話し込んだあと帰宅し、洗車することにしました。
ここ数日の黄砂かPM2.5のせいか、セルシオは悲惨な状態でしたので、明日からの下り坂の天気予報にかかわらず洗車を決行-。


白くなっていたボディに黒々とした艶がよみがえりました。
今日はとても暖かく、途中からは汗がしたたり落ちるくらいでしたね。
2015年12月12日 イイね!

今年最後の?おっさんモーニング

今年最後の?おっさんモーニング今朝もおっさんモーニングに出かけました。

7日に引き続き、場所は「くろまろの郷」です。我が家からは意外と遠く、約30分ほどかかります。
ウッディな平屋建ての建物が周囲の景観となかなかマッチしていますね。
セルシオは昨日の嵐のような雨で洗い流されたのか意外と綺麗に見えます。
しかし、やはりセルシオは20インチがベストマッチングかなー。(私のは19インチなので少し小さく見えます。)

さて、本日のメンバーは、2号、3号、5号と私の4人です。
あいにく土曜日はお得らしい?モーニングセットはありません。
適当に手づくりパン2個とホットコーヒーをセットしました。丸いパンはマロンクリームです。もうひとつはカポナータのパンです。
マロンクリームパンは周りがサクサクしていて、中は意外と多くのマロンクリームが入っていました。カポナータパンは中の具材が少なくて、イマイチ味がよく分からなかったです。酸味もなくて、ただの野菜のケチャップ煮みたいな感じかな。


パンは1個200円。
コーヒーは350円ですので、合計750円からセット割引50円で、差し引き700円でした。
ちょっと微妙な価格設定…。
紙コップで350円のコーヒーが高いのかな。そう考えると、コンビニの100円コーヒーはすごいですね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation